【2年生】 道徳:交換授業
2年生は道徳の交換授業をしています。同時間帯で、1組担任と2組担任が入れ替わって別教材の道徳授業をしました。これからも交換授業をとおして、学年担当2人で学年全体の子どもたちの学習の様子を把握しながら、2年生のよさをどんどん見つけていきたいと思います。
【2年生】生活科「もっとなかよし まちたんけん」
生活科の学習として、2回目のまちたんけんを行いました。自分たちが住む地域にある素敵な施設や場所を紹介するために、グループごとに分かれて質問の内容やインタビューの仕方を確かめながら、学習を進めました。まちたんけんでは普段見ることができないものを見たり、初めて聞くお話しに驚いたりと、貴重な経験が沢山出来たようです。今回の活動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
【2年生】 体育「走の運動遊び」
障害物を跳び越しながら走る運動をしています。ミニハードルやビニール袋(新聞紙入り)、コーンを自分たちで並べてコースを作って走る活動です。障害物を連続して並べる「大ジャンプコース」、障害物の間隔を狭めて並べる「ちょこちょこコース」、「ミックスコース」など、グループで相談したり試したりしながらコースづくりを楽しみました。何度も繰り返すうちに、「ぼくは、このコースが気に入っているよ!」「わたしは、このコースが走りやすい!」と自分の考えをもちながら運動をする姿が見られました。準備や片付けも自分たちで進んで行えるようになりました。
【3年生】社会科見学
社会科見学に行ってきました。区役所、警視庁本部、消防博物館での様々な体験を通し、社会の学習で学んだことを深めたりこれから学ぶことの課題意識を高めたりしました。気持ちのよい天候の中、お昼は新宿御苑でお弁当をおいしくいただきました。
【4年生】総合「御殿場調査隊」
御殿場移動教室で学んだことを班でまとめ、壁新聞を作成しました。各班の工夫が光る壁新聞になりました。来年度御殿場に行くかもしれない3年生に、まとめたことを発表しました。分かりやすく話したり、質問に答えたり、よい発表ができました。
【2年生】 国語「そうだんにのってください」
自分が悩んでいることや困っていることを友達に相談する「そうだんにのってください」という学習をしています。自分で相談する話題を決めて、話合いの中心になります。友達から、アドバイスや質問を受けて自分の考えがすっきりしたり、悩んでいることが解決したりしたようです。話合いの振り返りでは、友達の話し方のよいところに気付いている子もたくさんいました。
【6年生】音楽「金管活動」
移杖式に向けて金管練習を頑張っています。「出し始めの音をしっかり出す」こと、「音をそろえる」ことの2つを意識して練習に取り組んでいます。
【5年生】休み時間 校庭遊び
寒い日でも、校庭でうんていじゃんけんを楽しんだり、手打ち野球をしたりといつも元気いっぱいな5年生です。
【5年生】書写「毛筆」
毎時間の書写では、その日の学習課題が終わった後、小筆の練習を行っています。決められたスペースに丁寧に自分の名前を書いたり、一枚の半紙に何本も直線を書いたりするなど、集中して取り組んでいます。
【2年生】 生活科「みんなでつかうまちのしせつ」
2年生は地域の公共施設について調べたり、見学したりする学習をしています。地域の図書館「臨川みんなの図書館」に見学に行きました。図書館司書の方に図書館を案内してもらったり、質問をしたりしました。図書館の本の並べ方や、「だれでもトイレ」、貸出機・検索機・除菌機などの機械や児童室について詳しく教えてくださいました。学校に戻って振り返りをした際には、自分が図書館で発見したことを次々に発表し、カードに記録していました。
【5年生】社会「これからの食料生産とわたしたち」
自分たちで学習問題と学習計画を立て、それぞれの課題に向かって協力し合って調べ学習を進めています。これまで農業や水産業の学習をしてきた子供たちは、日本の食料自給率が低いことに驚き、「このままでは日本の農業や水産業が成り立たなくなる」「何か対策があるかもしれない」と、とても意欲的に調べ学習に取り組んでいます。
【3年生】総合「地域安全マップづくり(プログラミング)」
先日、地域に出て「安全な場所」「危険な場所」を調査した3年生。今回はプログラミングでマップ作りをしました。ゲストティーチャーの方に教えていただきながら、キャラクターに問題を出させたり、音で正解・不正解を示せるようにしたり…。自分たちの調べてきたことが形になっていく嬉しさを感じながら、大変意欲的に取り組むことができました。完成したプログラムは2年生に見てもらい、楽しみながら地域の防犯を伝えることができました。
【4年生】社会科見学
「虹の下水道館」「そなエリア東京」「日本科学未来館」へ社会科見学に行きました。各施設での講話や見学等で学んだことを通して、今の自分にできることは何かを一人一人が考えることができました。
【4年生】書写
大きく堂々とした字を書くことができる4年生。筆遣いに注意し、集中して一画一画書いています。
【6年生】国語「言葉の変化」
昔と今の言葉の違いや言葉の意味に変化のあることを学習しました。個人・ペア・グループに分かれ、昔と今の言葉の違いや言葉の意味を調べ、発表に向けてパワーポイントを作成しています!調べている最中に子供達から「こんなに言葉って変わるの?」「昔の言葉分からない!」というつぶやきが多数出てきました。
【6年生】体育「跳び箱」
「美しく跳ぶ」を目標に練習をしています。練習したい技、極めたい技を「美しく跳ぶポイント」をもとに仲間と教え合いながら頑張っています。失敗をしてしまった場合には、なぜ失敗をしてしまったのかを考え、改善しながら取り組んでいます。また、美しく跳べた場合には、「よっしゃ!」や「やった!」などの声が体育館に響きます!
【3年生】体育「跳び箱運動」
マット運動の学習を生かして、跳び箱運動を行ってきました。「やってみたい!」の気持ちで、とにかく、繰り返し、思いっきり挑戦する3年生。できる技が増えました。学習の最後は、音楽に乗ってみんなでタイミングを合わせて跳び、達成感を得ていました。
【6年生】書写「毛筆」
文字のバランス、筆順と点画のつながりに気を付けて書きました。お手本をよく見ながら、心を落ち着けて書くことができました。
|
|