【今日の給食】9月15日(木)
本日の献立
・ガーリックトースト ・かぼちゃシチュー ・ツナ入りコーンサラダ ・牛乳 今日は、昨日と比べてちょっと涼しいので、シチューも美味しく食べることができました。どのクラスもニコニコ笑顔で食べて、食缶が空っぽなってるクラスも多いように感じます。「今日の給食、全部好きー!」「いっぱい、おかわりしたよ!」など、感想もたくさん聞こえてきました♪ 3日目朝ご飯をたくさん食べて藍染め体験に出かけます。 【9G Let's Enjoy English!】ALTとのやりとり
渋谷本町学園には3人のALTが常にいます。夏休みが明け、顔見知りの子が増えてきて、校内での会話も増えてきました。授業では、楽しいゲームを取り入れながら新しい文法を学びます。授業外でも、子供たちとよく関わっています。この日は朝、Good morning! How are you?とマギー先生が小学生たちと、ハイタッチをしながら楽しそうに話していました。マギー先生は、陸上競技が得意です。昨日は区陸の練習に加わり、実践も交えながら、英語で高跳びのアドバイスをしていました。陸上部のメンバーと競走したり、英語でストレッチなども一緒にしてくれました。授業以外でも英語を学べるチャンスはたくさんあります。積極的に話しかけてみましょう!
2日目【今日の給食】9月14日(水)
本日の献立
・マーボー丼 ・春雨サラダ ・ジョア 今日は、どのクラスもたくさん食べてました!安定の組み合わせですね。 【今日の給食】9月13日(火)
本日の献立
・ルーロー飯 ・中華スープ ・中華風きゅうり ・牛乳 今日は、スパイス香る台湾飯「ルーロー飯」です。豚肉メインで濃い目の味付けだったので、ご飯が良く進みました。中華スープは具材たっぷり優しい味でバランスが良かったです。 朝の集会
F組は元気よく起床し、朝の集会をおこないました。
集会後に体を動かしてからご飯を食べました。 午前はハイキングを行います。 【進路学習】卒業生の話を聞く会にむけて
10月1日(土)に行われる「卒業生の話を聞く会」に向けて、PTAの進路サポートの方々を中心に、準備を進めています。今日は映像で出演してくれる高校生のインタビューを行いました。渋谷本町学園でこれをやっていてよかった、高校ってこんなに楽しい、など、楽しく語ってくれました。当日の映像が楽しみです。9年生にとっては進路決定の良い参考になる行事です。他の学年の生徒も、先輩の立派な姿をみることで、夢をもてたり、勉強を頑張るモチベーションが上がったりすることでしょう。当日は保護者の方々もご参観いただけます。ぜひお越しください。協力してくれる卒業生のみなさん、どうもありがとうございます!今日は元気な姿を見られて嬉しかったです。運営の中心になってくださっているPTAのみなさま、どうもありがとうございます!
【8学年英語科】英作文の練習
8年生になって、英語に関する相談に変化が出てきました。7年生の時は、「英語ができない、どうしよう。」と戸惑う人が多かったですが、この定期テストが終わって、8年生は「単語が書けるのに、文が書けない。」「英語を聞いて内容を理解することはできるのに、スペルが分からなくて書けない。」と言ってくるようになりました。何が自分の課題なのかを認識できる人が増えてきたと感じます。そこで、今日は授業の中で多くの人が苦手とする「書く」活動を行いました。シンプルな日本語の文を英語にして、スペル間違いにはsp,大文字と小文字の間違いは四角で囲むなど、間違いの種類を特定するためのcorrection codeを使って、自分のミスの傾向を明らかにしました。自分で自分のミスを訂正することを、self correctionといいます。このような活動で自分の課題が見えれば、次にやるべきことが分かります。自分が繰り返ししてしまう間違いからはたくさんのことを学ぶことができますよ。
群馬サファリパーク実際に外を歩くエリアでは、動物を間近で見学することができました。 群馬サファリパーク内で昼食
群馬サファリパークに到着しました。
しっかりと黙食ができています。 1年 ブロック朝礼
今日は、オンラインブロック朝礼がありました。
聞く時の姿勢がよくなっています。 中央委員会の取組
前期最後の中央委員会がありました。今回は、各委員会の活動報告を読みながら、小グループに分かれて話し合いました。生徒会のメンバーはそれぞれのグループに入り、活発に意見が出るよう工夫しました。これまでは意見の報告が中心で、交流がなかなかできなかったので、雰囲気を変えたいという思いのもと、生徒会メンバーが工夫しました。その結果、7〜9年生全員が意見を言い、いつもより明るい雰囲気で委員会をすることができました。中央委員会はどのように活動するのがよいのか、見つけるのはなかなか難しいですが、今回のように、生徒会がリーダーシップをとって、今いるメンバーの力を引き出すような委員会になっていけると、そのときの生徒会らしさが出ていいのではないかと思った委員会でした。9年生が示してくれた可能性を、後期から8年生中心の生徒会でさらに広げられるといいですね。
【今日の給食】9月12日(月)
本日の献立
・栗ご飯 ・銀鱈と野菜の南蛮漬け ・豆腐となめこのみそ汁 ・牛乳 今日は、9月のワンダフル給食です。今日の献立は、服部学園 服部栄養専門学校で日本料理のシェフをしている「西澤 辰男さん」が考えてくださった料理です。 桃の節句や端午の節句などの五節句。最後を締めくくるのは、9月9日の重陽の節句です。菊の花が咲く時期であることから、菊の花を飾ったり、花びらを浮かべたお酒を飲んで、不老長寿を願います。 今日のワンダフル給食では、黄色い食用菊の花びらを、野菜たっぷりの銀鱈の南蛮漬けに入れました。ふわふわな銀鱈の身に、爽やかな甘酸っぱいお出汁が良く浸みて美味しかったですね。 ★ワンダフル給食の公式HPは、こちらです♪ 児童生徒会選挙に向けて
本日より、金曜日の児童生徒会選挙に向けての活動が本格的に始まりました。今日の昼休みには、候補者によるミニ演説会がありました。候補者たちは何度も原稿を読み直し、緊張しつつも堂々と決意を語りました。学園に笑顔を増やしたい、行事を充実させたい、自分を変えたい、それぞれの思いが感じられ、選挙当日が楽しみになりました。今後、あいさつ運動などの活動も継続します。未来の渋谷本町学園をつくるメンバーを決める選挙です。5〜9年生が真剣に考えて投票できるといいですね。勇気を出して立候補した候補者のみなさん、頑張ってください。
那須甲子移動教室をふり返っています
おはようございます。
金曜日に那須甲子移動教室から帰ってきた四年生ですが、今朝はさっそく学年で集まって振り返りをしています。 どんなことがあったか、普段の生活とどんな違いがあったか等、思い出しながら楽しく過ごしています。 この後、オリエンテーリング(なすかしチャレラン)の結果発表も行われます!どの班が優勝するのでしょうか!? 移動教室のまとめはまだまだ続きます。 帰校式 子供たちは下校しました。
予定より早く学校に到着し、帰校式をしました。
2日間を振り返り、お世話になった先生方や看護師さん、カメラマンさんにお礼を伝えました。 子供たちは無事に帰りました。保護者の皆様、ご準備等ありがとうございました。 【E組】ボッチャ体験
日本ボッチャ協会の方からボッチャを教えていただきました。ボッチャは、誰でも楽しむことができるスポーツとして注目されています。
講師の先生のデモンストレーションでは、投げたボールが全てジャックボール(白いボール)にぴたっと近付いていて、みんな「すごい!」と大興奮でした。 後半のチーム戦では、ジャックボールに近付くように狙って投げました。みんな楽しそうに取り組んでいました。 ボッチャ体験は全部で4回予定されていて、次回は10月29日(土)です。学校公開日ですので、保護者の皆様も是非ご参加ください! 羽生SAを出ました。
15時10分に羽生SAを出ました。
道路状況によりますが、16時20分ごろ学校到着予定です。 【今日の給食】9月9日(金)
本日の献立
・ご飯 ・いかのかりん揚げ ・梅ドレサラダ ・みそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁の具材は、玉ねぎ、わかめ、えのき、長ねぎでした。 いかのかりん揚げ、衣はサクサク、いかは柔らかく美味しかったです。漬け込んでいたので下味もしっかり入り、絶妙でした。 来週月曜日は、ワンダフル給食です!お魚の献立を予定しています。お楽しみに♪ |
|