夏祭り♪ あそんでおどってI LOVEりんせん♪
7月19日、念願のPTA主催「夏祭り」が開催されました。
昨年は秋11月末に延期となった「夏祭り」に、今年も当日までドキドキの保護者の皆さまでしたね。 各コーナーの装飾や道具など歴代の財産を上手に利用したり、各家庭に協力をお願いしたりして、リーダーさんの采配もと、素晴らしい仕事っぷりの母たち父たちでした。 なかなか明けないコロナ禍ではありますが、さまざまな工夫のもと、とても楽しいひと時となりました。 子供たちの最高の笑顔の裏には保護者の皆さまの大きな力の結集が! 心より感謝です! 今年も、臨川産杏の「あんずケーキ」のお土産が大好評。 クッキングサロン原宿の植野一恵先生、今年もありがとうございました。 夏祭り♪ あそんでおどってILOVEりんせん♪
おとうさん おかあさん
子供たちのために素敵なひと時をありがとうございました。 とれたよとれた!346個もとれたよ!
すみれ組が、ばら組の3月に植えたジャガイモ。
すみれ組に進級してからは係の仕事として、水やりをし、雑草をとり、収穫する日を楽しみに、毎日お世話をしてきました。 7月中旬、いよいよ収穫です。 とれたジャガイモの数は、なんと全部で346個! やったね!大成功! 今年も調理、会食ができず残念ですが、おうちでおいしく食べたのでしょうね。 ぜひレシピを教えてね! すみれさんと一緒!〜ばら組〜
以前に作った大きな空き箱の手作り太鼓を取り出して一人が叩き始めると、その楽しさがあっという間に広がって、ばら組もすみれ組も集まっての盆踊りが始まりました。
以前お伝えしたお店屋さんごっこも日々の積み重ねの中で広がりが…。 「すみれさんにも食べてほしい!」ということで、キッチンカーを作り、廊下で実演販売が始まりました。 好きな遊びの時にすみれ組さんと自然と関わって遊ぶ中でたくさんの刺激を受けているばら組。 手作り太鼓の盆踊り、キッチンカー…どちらの遊びも子供達発信で、子供達だけで進んでいるのがステキ♪ 成長を感じます。 チアリーディング体験
渋谷区内で活動しているチアリーディングチーム「ブリリアンド マーメイド」の先生が臨川幼稚園に来てくれました!
すみれ組、ばら組共に、チアのダンスに初挑戦! チアの基本の動きやポーズの言葉を先生から習った後、全員で金と銀のポンポンを持って、音楽に合わせて踊る楽しさを味わいました。 子供たち同士も見合いながら「手がまっすぐ伸びたほうがかっこいいよ」 「腕に力を入れるとポーズが決まるよ」など声を掛け合う姿が見られました。 踊っているうちに、楽しくなって、元気、元気! 笑顔はじける子供たちでした。 ザリガニ作り 第2弾
有栖川宮公園遠足から1週間、
「ザリガニ釣り」という共通の経験を基に、釣りごっこを保育の中で楽しんできました。 学級で飼育しているザリガニの為に「友達を作ってあげよう」と、材料を持ってきました。 そこで今回は第2弾として、ガムテープを指で切る経験を兼ねて、ヤクルト容器と赤ガムテープを使用して、もっと本物そっくりなザリガニ作りに挑戦しました。 年長になると「より本物らしく」「細かいところまで特徴を捉えて」自分の手で作りたいという欲求が大きくなっていきます。 布ガムテープがなかなか切れなくて大変だったけれど、出来上がると、「できた!」と大歓声のすみれ組の面々。 さっそく、ばらさんやたんぽぽさーくるさんを招待してザリガニ釣りごっこを楽しんでいました。 みずとなかよし!
連日のプール遊びで、子供たちは毎日水と仲良くなっています。
水に触れる気持ちよさ、そして水に身体を任せる心地よさも感じられるといいなと指導を重ねています。 密を避けるため、半数の子供たちは杏の木の下でビニールプールやたらい、水鉄砲などを使って水遊び、半数は大きなプールに入っています。 たまねぎぷろじぇくと〜その1〜
大根と同じく、立派に育った玉ねぎです。
園での調理・会食はまだまだ難しいので、今回も収穫した玉ねぎは家へ。 今年は玉ねぎが高いので、お母さんたちは大喜びでしたね♪ 玉ねぎの皮だけまた園に持ち帰ってきてもらい、煮詰めて染物をして誕生児へのプレゼントにすることに決めたすみれ組。 たまねぎぷろじぇくとの始まり始まり! たまねぎぷろじぇくと〜その2〜
たまねぎぷろじぇくと〜その2〜
たまねぎぷろじぇくと〜その3〜
子供たちが家から持ってきたものと、レストランからいただいたものとを集めると、
玉ねぎの皮は染め物の鍋に山盛りになりました! よかったね!これで染め物ができる! ぐつぐつと30分ほど玉ねぎの皮を煮だし染める液を作りました。 皮を濾して茶色い液にバンダナ投入! 「いい色になあれ!」…ミョウバン液に入れると鮮やかな山吹色に変わりました。大喜びの子供たち! たまねぎぷろじぇくと
たまねぎぷろじぇくと〜その3後半〜
たまねぎぷろじぇくと〜その4〜
とっても鮮やかな山吹色に染まり大喜びのすみれ組。
会食ができなかったことは残念でしたが皮を使ってこんな素敵な染め物を体験できました。 すみれ組の誕生会で、お誕生日の人たちにさっそくプレゼント。 子供たちはいただく人もプレゼントする人もとても嬉しそうでした! レストランにもお礼に行かなくちゃね! おみせやごっこ〜ばら組〜
たこやき、かき氷、アイスなどなど、おいしそうな物が毎日増えていきました。
「お店屋さんできそうだね!」ということで、お揃いの帽子を作り、「いらっしゃいませ〜!」と始まったお店屋さん。 大賑わいになり、売り切れ続出!銀行では買うためのお金作りやお財布作りも始まり、次々にいろいろなサービスも始まりました。 「おいしかったです♥ごちそうさま」とお店屋さんとお客さんのやりとりも楽んでいたばら組の子供たちでした。 空き箱・カップが大変身!〜ばら組〜
手作りのお弁当を持って遠足ごっこに行ったり、積み木を船に見立てたところから魚釣りが始まったり、楽しんでいるばらぐみ。
大好きなブロックから少し離れて、最近は空き箱やカップ、芯を使って、自分の作りたい物を作り始めています。 「お料理ロボット」や「牛乳自動販売機」など、面白いものを作っています。 ダンボールのお家も変わらず人気、パーテーションを使って、場を見立てて楽しんでいるばらぐみです。 大根の収穫〜すみれ組〜
すみれ組が、ばら組時代に保護者の方と共に種を蒔いた大根が春に収穫となりました。
保護者の方と嬉しそうに大根を引き抜く子供たち。 いつもの臨川幼稚園ならば、年長児が調理をして、年少児にふるまいながらみんなで会食…となりますが、コロナ禍で活動に制限のある中では残念ながらそれも叶いません。 しばらくの間は、収穫した野菜たちは、おうちで美味しくお料理してもらってね! 美味しい物レシピ!〜すみれ組〜
親子で植え、親子で収穫した大根。どんなお料理にして食べたのかな?
保護者の方からお寄せいただいた(職員も)「美味しいものレシピ!」が並びました。 以前のように収穫した野菜を子供たちが調理して、会食する活動はまだまだできないけれど、レシピを通しての保護者の方同士の交流や家庭内での親子の会話の広がりがとても嬉しいです。 げんきでね!いただいたアゲハの幼虫がさなぎになり、続々と羽化しています。 さなぎから出てきたばかりだと、羽が重くて、開ききっておらずすぐには飛び立てないことも何度かの経験の中から知った子供たちです。 「もう飛んでいけるかな?」と担任の先生や友達と相談しながら何匹も空へと送り出しています。 「元気でね!」「また会いに来てね!」…と思い思いの言葉をかけて見送っていました。 貴重な体験の場になりました。 6月の姿です。 とてもきれいです!
植えていただいたアジサイが雨に濡れとてもきれいに揺れています。
5/26盛りだくさんのお楽しみ♪〜たんぽぽサークル〜
先週植えた種が発芽し、可愛い双葉が並んでいます。
たんぽぽさーくるの子供たちは嬉しそうにその芽に、可愛い手でお水を上げていました。 来週は、間引いた「つまみ菜」を持って帰る予定です! 5月生まれのお友達のお誕生会もしました。 工作をしたり、すみれ組のザリガニ釣りごっこに入れてもらったり、屋上探検に出かけたり… 盛りだくさんの、でも楽しい一日でしたね! 来週は運動遊びの鶴岡先生が来てくださいます。楽しみですね♪ ちいさき仲間たち
臨川幼稚園のニューフェイス!
可愛い仲間たちをご紹介します♪ |
|