2日目 朝の散歩![]() ![]() 自分達で朝の支度をすませ、畦道を歩きました。 朝の心地よい空気の中、清々しい表情が見られました。 2日目朝【銀嶺荘】![]() ![]() 全員が6時までに起床し、朝の支度をしました。 班長中心に声をかけ合い、今は朝の散歩に出かけています。 2日目 朝の散歩![]() ナイトハイクと振り返り![]() ![]() あまりの暗さに怖がりながらも、夜景や蛍の光を見ることができました。 その後ナイトハイクから帰り、1日の振り返りをしました。 子供たちは楽しかったことやみんなのために働けたことを思い出していました。 夕食【A組女子】![]() 夕飯はBBQ![]() ![]() 「美味しい!美味しい!」と言いながら、魚を丸ごとほおばっていました。 夕飯始めました![]() 自由時間【銀嶺荘】![]() ![]() BBQまでの自由時間、各々好きなことをして過ごしました。 1日目 晩御飯![]() ![]() 1日目の晩御飯はバーベキューです。写真は火を大きくしようと、一生懸命風を送っている様子です。 食事係を中心に、自分達で準備を進めることができています! 魚つかみが終わって、宿舎に戻りました!![]() 今はお風呂に入っています。 一日目午後 水遊び![]() 1日目午後 魚つかみ体験![]() 少しだけ涼しさを感じることができる場所でした。 入村式を行いました。![]() 高野辰之記念館![]() ![]() ![]() 5年生飯山自然体験教室、出発しました!![]() 出発式では、たくさんの方にお見送りをしていただき、ありがとうございました。 今、関越自動車道を順調に進んでおり、群馬県に入りました。バスの中は、みんなでクイズに挑戦するなど楽しく過ごしています。また、窓の外に見える「カントリーエレベーター」に興奮している場面も見られました。 NHK小学生ボッチャ競技会![]() ![]() 美術部 国立西洋美術館 鑑賞遠足![]() ![]() 【今日の給食】7月20日(水)
本日の献立
・ご飯 ・めかじきの東煮 ・いそ和え ・みそ汁 ・牛乳 今日は、夏休み前最後の給食でした。主食はめかじきの東煮だったのですが、クラスを回っていると、「今日の鶏肉とっても美味しい!」との声がちらほら・・・。臭みのない新鮮なめかじき、とっても美味しかったです! 4月から4か月間、無事に給食の提供をすることができました。保護者の皆様、学校給食へご理解ご協力いただきありがとうございました。 夏休み明けからも、安全安心で美味しい給食を提供できるよう、調理員一同、頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 明日から、夏休みです![]() ![]() ![]() 夏休みを迎えるにあたり、全校朝礼を行いました。 統括校長先生からは、明日からの夏休みの生活では、自分で時間のけじめをつけて生活するようにすることなどのお話がありました。生徒会長、生活指導の先生からも明日からの夏休みの過ごし方のお話がありました。 事故なく安全に過ごすために、何をすればよいか自分で考えていけるといいですね。また、規則正しく過ごすことができるよう、生活リズムを崩さずに、楽しく有意義な時間を過ごしてください。8月30日に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。 【今日の給食】7月19日(火)
本日の献立
・ピザトースト ・ABCスープ ・にんじんサラダ ・冷凍もも ・牛乳 今日は桃の日ということで、デザートに冷凍ももを用意しました。しゃりっと冷たくて甘い黄桃、夏にぴったりのデザートでしたね! 具たっぷりのピザトーストは、朝から調理員さんが手作りしてくれています。食べ応えがあって、とても美味しかったです。 夏休み前の給食は、明日で最後です。みんなで静かに楽しくいただきましょう♪ ![]() |
|