南極の「氷」 給食配膳の様子南極の「氷」麦茶とともに本日のために透明なプラスチックカップを用意しました むかしむかしの大気がプチプチとけだすのを楽しみながらいただきます 校長室だより第28号にて https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... あいさつ運動実施中
生徒会によるあいさつ運動が展開されています。
七夕飾り はじめました
本日、放課後に生徒会本部役員を中心に七夕飾りの準備をしました。
校内の竹を切り出し、長さを調整して、素敵な七夕飾りになりました。 7日に向けて「願い事」・・・楽しみです。 7月4日(月)献立
・ごはん
・肉じゃが ・野菜のピり辛漬け 原外で使用した肉じゃがのじゃがいもは、全体で37キロです。球根機で皮を剥き、その後芽取りをしています。一つの回転窯で全量を炊くので、ムラなく炊き上げるのは調理さんの腕の見せ所です。煮崩れず、ムラなく炊き上げてくれました。 7月1日(金)献立
・ぶたにくとごぼうのごはん
・ナムル ・沢煮椀 混ぜご飯だと鶏肉のイメージだけど、豚肉も美味しいですね。と声をかけられました。豚肉はビタミンB1が大量に含まれていて、疲労回復にとてもいい食品です。夏バテ予防にもいいですね。 6月30日(木)献立
・ナシゴレン
・ささみスープ ・杏仁豆腐 ナシゴレンはインドネシアやマレーシアのチャーハンです。現地では、目玉焼きや生のきゅうりとトマトを付け合わせで出す事が多いです。 6月29日(水)献立
・カレーライス
・茹で野菜イタリアンドレッシング 今日も暑い日でしたが、カレーライスは食欲が増すのか、とてもよく食べていました。お米はいつもよりも2割近く多く炊いているのですが、ほとんどのクラスで完食状態です。いつもこれくらい食べてくれると嬉しいですね。 6月28日(火)献立
・ジャージャー麺
・わかめスープ ・梅ゼリー 写真では分かりにくいですが、ジャージャー麺にはたっぷりの野菜が乗せてあります。普段は残り気味の野菜ですが、麺と一緒だとよく食べています。 ゼリーは梅シロップを使いました。はちみつシロップの味付けの梅ゼリーです。 6月27日(月)献立
・ごはん
・イカフライ ・ツナサラダ ・じゃがいもの味噌汁 イカは一切れ70gのサイズです。鹿の子の切れ目が入った物をパン粉を付けて揚げました。柔らかくてとても食べやすかったです。 生徒会朝礼
生徒会による全校朝礼を月に1回実施しています。
今回は体育祭の反省と改善、今後の活動についてを本部役員・各委員長から発表がありました。 6月24日(金)献立
・ごはん
・麻婆なす ・トマトと卵のスープ スープは鶏ガラベースで、塩と胡椒の味付けです。湯向きをした角切りトマトを入れることによって、暑い日にちょうどいい、少しさっぱりとした仕上がりになりました。 6月23日(木)ワンダフル給食
・ミルクパン
・タラノベニエバスク風 ピペラード添え ・豚肉と小松菜のスープ タラのベニエは、魚の衣のベニエ生地は、片栗粉・小麦粉・ベーキングパウダー・油・塩・水を混ぜて作ってあります。揚げたても、時間がたってもサクサクです。この食感を残すため、盛り付け時にソースを下にひき、その上に揚げた魚を乗せるように工夫してあります。 時間がたっても、サクッとした食感のままいただくことができました。 6月22日(水)献立
・中華丼
・豆腐スープ 中華丼にうずらの卵を入れました。数は1人2個いくようにしたのですが、配缶の時に上手くできたのかは分かりません・・。今日も美味しくいただきました。 正面玄関が明るくなりました6月21日(火)献立
・わかめじゃこごはん
・筑前煮 ・大根のみそ汁 ちりめんじゃこは、いわし類(片口いわし、真いわし、うるめいわし)の稚魚を食塩水の釜で茹で上げ、天日に干して乾燥させたものです。しっかり乾燥させると「ちりめんじゃこ」、少し乾燥させたものは「しらす」になります。 6月20日(月)献立
・カレーピラフ
・小松菜ときのこのサラダ ・ミネストローネ 今日のサラダは、酢・油・砂糖・醤油で作りました。サッパリとしていて、蒸し暑いに日は食べやすい味付けで美味しいのですが、きのこが不人気で残りが多かったです。きのこは食物繊維やビタミンB,Dが多く含まれているので、積極的にとってもらいたいです。 間もなく200,000アクセス「キリ番賞」
多くのアクセスをいただきありがとうございます。
本校公式Webサイトも開設(2020年9月)から1年10ヶ月間になります。 まもなく200,000アクセスを越えようとしています。ちょうど200,000番目にアクセスした方に200,000番目の「キリ番賞」を準備しております。 アクセスカウンターが200,000の記録(スクリーンショット等)を校長室までお持ちください。 高木の剪定
正面玄関のヒマラヤスギの剪定作業を行っています。のびのびと成長してくれて…薄暗くなってしまっていました。枯枝の落下も見られましたので今回バッサリ剪定します。通行人の皆様にはご迷惑をおかけしております。
教育実習生が3週間の実習を行います。
教員という職業に就くために、必ず経験するのが教育実習です。音楽科の教員をめざす石井愛子先生です。1年B組を担当します。よろしくお願いいたします。
|
|