8月30日 登校の見守り今日も元気に子供たちは、登校できました。 幸先のいいスタートです!! 今日は、PTA交通安全係の皆さんと原宿交通安全協会ヤングミセスの会の皆さんの協力がありましたが、毎月10日に、子供たちの登校の見守りをしてくださっています。 また、原宿警察の方も不定期ですが校門前に立ってくださったり、交通安全週間期間中は、重点的にパトロールをしてくださったりしています。 地域や保護者の皆様のこのような協力 本当にありがたいです。 今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日 学校再開!!本日から学校が再開、前期後半が始まりました。 初日ということで、PTAの交通安全係の皆さん、原宿交通安全協会ヤングミセスの会のみなさんが安全な登校ということで、横断歩道等に立ってくださいました。 そして、今日は、原宿警察署の交通安全課長さんも駆けつけてくださり、多くの目で、子供たちの登校を見守りました。 皆さんご協力ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 いよいよ明日から・・みなさん 夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか?? 明日から 前期後半が始まります。 夏休み期間中もホームページをご覧くださりありがとうございます。 夏休み中もたくさんの保護者の方から、本ホームページの応援メッセージをいただき、励まされました。 コロナ禍の限られた条件の中での学校生活だからこそ、ホームページを活用して、皆様に学校の様子をお伝えすることが大切であると考えています。 明日からも引き続き、よろしくお願いします。 さて、芝生がきれいにできあがりました。子供たちに我慢してもらったかいがありました。明日、全校朝会で芝生のことも子供たちにしっかり伝え、大切に使えるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日光高原学園 羽生PA
羽生PAでトイレ休憩です。
帰りのバスはDVDに夢中になって、とても静かに移動しています。 先ほどH&Sでお知らせしたとおり、 羽生PAを出たところです。 到着時間は、午後3時過ぎになります。 子供たち元気です。 間もなく学校に到着します!! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日光高原学園 帰路へ
さて、楽しかった日光高原学園も全行程を終了。
今から、東京に帰ります。 詳細は、H&Sでお知らせしますが、 予定より20分ほど早く出発しました。 到着予定は、15時過ぎの予定です。 このことについては、後程ご連絡します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日光高原学園 お土産
最後にお土産を購入
お土産は 昨日も買いましたからその続きです。 やはり、いろいろいいものがあったようです。 思い思いのものを家に持ち帰ります。 お楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 担任の先祖
担任の先祖は、2人とのお侍さんだったようですが、先生もしていたようです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 担任の先祖に遭遇!!
江戸の町を歩いていると 担任の先生の先祖に遭遇!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村9
江戸の町で昼ご飯を購入する未来の子供たち!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村8
江戸の町に 未来の子供
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村7
まだまだ 侍体験
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村6
侍体験2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村5
ささらに!!
侍体験もあります!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村4
まだまだいきます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村3
子供たちの活動の様子です
どんどん まいります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村2
写真撮影が終わりました。
なにかあった時に駆け付ける本部の場所を確認し、 クラス写真をばっちり撮り これから江戸村散策へ 行ってらっしゃい!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 日光江戸村
チケットを配って
お昼ごはんのチケットも配りました。 あとは子供たちに委ねます!! と、その前に 写真撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 閉園式
いよいよ 3日間お世話になった宿ともお別れです。
出発直前に閉園式を 宿舎の玄関前で行いました。 代表児童のあいさつの後 3日間、お世話になった感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。 さよなら 湯守釜屋(宿舎名) 大変お世話になりました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 朝食
朝ごはんです。
今日の活動も大変スムーズで さっとご飯を食べ、 荷物の整理、部屋の片づけをしっかりできるように時間を作ります。 時間を見て、行動できる点は、さすが6年生 立派です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日【6年生】日高原学園 最後の朝会
定刻通り 6時30分から朝会が始まりました。
朝の奥日光は、かなり冷え込みます!! 元気に子供たちとあいさつしました。 昨夜は、さすがにどの子もぐっすり寝られたそうです。 前日夜に比べると 各部屋 本当に静かに眠っていたようです。 ラジオ体操で目を覚まし これから朝食です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|