【今日の給食】6月3日(金)
本日の献立
・ご飯 ・あじフライ ・チンゲン菜のごま酢和え ・みそ汁 ・牛乳 今日は鯵の日だそうです。つみれ汁と悩んだのですが、今日はあじフライにしてみました!子供たちは、開きの鯵を想像していたようで、切り身のフライを見て「これがあじー?」と不思議そうにしていました。衣はサクサク、身はふっくら肉厚でとっても美味しいあじフライでした! 今日のみそ汁の具材は、大根、豆腐、えのき、油揚げ、長ねぎでした。 ![]() 【4年生プラネタリウム】![]() ![]() 月、太陽、星の学習です。 東京ではなかなか見られない満天の星空を見ることができました。 自分でも星や月を観察するきっかけになるといいと思います。 【研修会】教員も学んでいます![]() 【今日の給食】6月2日(木)
本日の献立
・ご飯 ・手作りなめたけ ・肉豆腐 ・土佐和え ・牛乳 隠れた人気の手作りなめたけ。渋いチョイスですが、本町学園では意外と人気が高いメニューです。そして、ご飯のお供があるといつも以上にご飯をモリモリ食べますね。残菜が少ない予感です。 焼き豆腐たっぷりの肉豆腐は、豆腐やこんにゃくまでしっかり味が浸みて、美味しかったです。 ![]() 【9G 交流の輪を広げよう】学校案内![]() ![]() ![]() 【給食】6月1日(水)
本日の献立
・ミルクパン ・チリコンカン ・おかしな目玉焼き ・牛乳 今日は牛乳の日ということで、乳製品でおもしろ献立にしてみました! おかしな目玉焼き、写真だと本物の目玉焼きに見えませんか。実は、黄桃とカルピスゼリーで作ったデザートです。給食のサンプルケースを覗きながら、「これ、本当に目玉焼き?」と不思議そうにしている低学年がとっても可愛かったです。 ![]() ![]() 【2年生】プール開き![]() 渋谷本町学園は室内プールなので、1年中プールに入れます。 今日のプール開きでは代表児童が目標を話しました。 年間学習予定では運動会後プールでの学習が始まります。 天候に左右されないので、計画的に学習をすすめられます。 今年度も感染症防止対策をとりながら安全に気を付けて行っていきます。 |
|