【今日の給食】5月12日(木)

本日の献立
・はちみつレモントースト
・トマトシチュー
・アスパラサラダ
・牛乳

 甘〜いはちみつレモントーストに、さっぱりとしたトマトシチューで、全体のバランスがとても良かったです。
 サラダは、今が旬のアスパラを使いました。穂先は柔らかく、茎はシャキシャキと歯ごたえが良く美味しかったです。
画像1

3時間目の運動会ダンス練習です。

今日は5グループに分かれて練習しました。ダンス実行委員が工夫して内容考えてくれているので毎回飽きずにたのしくダンスができます。実行委員の皆さんありがとうございます。
画像1画像2

「バケツ稲 出前授業」

画像1
5年生は、総合の学習で稲を育てています。
この日は、「代かき」と「田植え」を行いました。
グループごとに立派な稲が育つよう、必要なことを調べながら育てていきます。

学年集会と運動会入場曲退場曲のプレゼンを行いました。

画像1画像2
渡辺先生からSNSについてのお話がありました。
その後、ダンス実行委員による運動会の入場曲や退場曲のプレゼンンテーションを行いました。楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
さて、どの曲に決まりますかね。

【今日の給食】5月11日(水)

本日の献立
・中華丼
・バンバンジー
・つぶつぶオレンジゼリー
・牛乳

 今日は具だくさんの中華丼。海の幸も山の幸も入っているので、旨味も食べ応えもばっちり!特にえびやうずらの卵は、大人気でしたね。
 つぶつぶオレンジゼリーは、みかんのつぶ感を出すために、みかん缶の果肉を荒くつぶすところから、調理員さんの手作りです。とても美味しかったです!!
画像1

今週も運動会のダンス練習スタート

画像1画像2
ダンス実行委員会が中心となって、細かい点を確認しながら完成度を高めていました。
手の向きや体の向きなど音楽に合わせて上手に練習できていました。本番が楽しみです。

【今日の給食】5月10日(火)

本日の献立
・きんぴらご飯
・かきたま汁
・カリカリ油揚げのお浸し
・牛乳

 今日は「ごぼうの日」です。皆さん知っていましたか?ごぼうと言えば、きんぴら!ということで、今日の主食はきんぴらご飯です。どの学年も、お箸で頑張って食べていました。
 お浸しの油揚げは、カットとした後オーブンで軽く焼いてカリカリに仕上げています。野菜とは混ぜずに上に乗せているので、子供達が食べる時間までカリカリの状態を保てます。
画像1

【今日の給食】5月9日(月)

本日の献立
・たけのこご飯
・鰆の竜田揚げ
・いそ和え
・沢煮椀
・牛乳

 今日は春の味覚献立ということで、「たけのこご飯」を作りました!シャキシャキの新たけのこ、存分に味わえたでしょうか。しっかり下処理したので、灰汁のえぐみもなく、とても美味しかったですね!
画像1

2年生英語の授業

画像1
渋谷本町学園は英語教育重点校で、1年生から英語に親しむことができます。この日は2年生の授業。ALTの先生と体を動かしながら、Good morning. Good night. など、あいさつの表現を元気に練習していました。

【今日の給食】5月7日(土)

本日の献立
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・ナムル
・牛乳

 とってもレアな土曜給食!今日の豚キムチ丼は、甘みの強い新玉ねぎがたっぷりだったので、ちょっと辛みが物足りなかったでしょうか。次回はもうちょっとピリ辛を作りたいと思います。
 
 今週はゴールデンウィークの連休明けで、体も心もちょっとリズムがつかめませんでしたね。日曜日はしっかり休んで、月曜日は元気に登校しましょう!月曜日は、今が旬の新たけのこを使ったご飯を予定しています。春の味覚をたっぷり味わいましょう♪
画像1

【今日の給食】5月6日(金)

本日の献立
・五目うどん
・切干大根のサラダ
・草だんご
・牛乳

 今日の給食は、1日遅れですが「端午の節句献立」でした。
 端午の節句に食べるものと言えば、ちまきや柏餅が有名ですね。他にもひし餅や笹だんご、べこもち、あくまきなど地域によって違うようです。
 給食では、よもぎを使った草だんごにきな粉をまぶして提供しました。その昔、5月は疫病が発生する季節ということもあり悪月と呼ばれていました。それゆえ、香りの強い菖蒲やよもぎで災厄や邪気を払う習慣が生まれたそうです。

 ★明日は土曜日ですが、給食があります。
 ランチョンマットなど忘れないようにしましょう!
画像1

二時間目のダンス練習です。

画像1
今日は二時間目にダンス練習をしました。避難訓練の後でしたが、疲れを感じさせない力強いダンスでした。

5月避難訓練

画像1
5月6日9時半より、火災による避難訓練を実施しました。児童・生徒は、放送や教員の指示に従い、すみやかに避難出来ました。今回は、グラウンドでの整列を小学校、中学校とに分けずに、校舎出口から一番近い場所に素早く整列しました。副校長先生からは、「一番早く避難できたクラスが、静かに待っていて、とても良かった。いつも、お・か・し・もを心掛けて避難してください」と講評がありました。

第1回運動会係会(7〜9年)

画像1
4月26日(火)の放課後に7〜9年による、第1回運動会係会が行われました。
運動会係は、委員会別に分かれます。各担当は次の通りです。

体育委員会        審判、開閉会式
学級委員会        出発
生活委員会        採点
図書委員会、給食委員会  用具
環境委員会        会場設営
放送委員会        放送
保健委員会        救護

写真は会場設営担当の環境委員会です。生徒は教員の説明を聞きながら、運動会に向けてのイメージをつくっていました。

8学年の前期目標「パッ」発表!!

画像1
8年生は学年集会を行い、学級委員が前期の目標を発表しました。それは「パッ」。行事にも学習にもパッと取り組む行動力、自らパッと手を挙げる積極性、パッと花開く個性、という思いを込めました。新たな気持ちで、高等部の一員として活躍できる機会を増やしていきたいです。

【今日の給食】4月28日(木)

本日の献立
・黒砂糖パン
・ポークシチュー
・ツナ入りコーンサラダ
・牛乳

 「中に何も入ってないパンは苦手だな。」と話していた一年生。でも、ほんのり甘い黒砂糖パンはぺろりと食べていました。美味しかったね!
 ポークシチューは、トマトの酸味がまろやかに仕上がり、食べやすかったです。
画像1

【今日の給食】4月27日(水)

本日の献立
・枝豆そぼろご飯
・肉だんごと白菜のスープ
・大根とじゃこのサラダ
・牛乳

 今日のスープは、肉だんごも野菜たっぷりで食べ応え抜群でした。肉だんごはふわっとして、しょうがが効いています。白菜の甘味と相性が良かったです。
 ぽろぽろとしたそぼろとコロコロの枝豆が混ざったごはん。今日は食具が箸でしたが、上手に食べることはできたでしょうか。
画像1

【今日の給食】4月26日(火)

本日の献立
・発芽玄米ご飯
・鯵の南蛮漬け
・もやしのごま風味
・みそ汁
・牛乳

 今日の給食は、青魚の鯵を使ったメニュー。和定食な雰囲気でした。
とっても新鮮な鯵だったので、臭みもなく、身もふわっとしていました。小骨もしっかりと処理されたいたので、食べやすかったですね。ピリッとしたとうがらしの辛味で、ご飯がもりもり進みました。
画像1

昼休みダンスしています。

画像1
運動会に向けてダンスを頑張っています。

8年生 英語の授業

新年度が始まり学校生活も慣れてきたところですが、
どの学年も集中して授業を受けています。
英語の授業では、単語をイラストに変えて、それを見ながら
英文をみんなで読むなど、生徒は興味関心を高めながら学習していました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31