4月21日(木)献立

画像1
・たけのこごはん
・魚の南部揚げ
・けんちん汁
たけのこごはんのたけのこは、八百屋さんに茹でたたけのこを卸してもらいました。ちょうど今、校舎横の竹藪にも、たけのこが生えていますね。季節を感じてもらえればと思います。

4月20日(水)献立

画像1
・フレンチトースト
・コーンシチュー
・きよみオレンジ
ほんのり甘みのあるフレンチトーストです。牛乳・バター・砂糖・はちみつを混ぜて浸し、焼き上げました。こんがりと焼き色も良く、美味しく出来ました。

【ボランティア活動参加者募集】千駄ヶ谷クリーンアップ大作戦 !!!

画像1
画像2
千駄ヶ谷クリーンアップ大作戦!!!

4月3日に予定していましたが「雨天中止」となっていた大作戦。
今回は「きれいな千駄ヶ谷×おいしい千駄ヶ谷」というコンセプトで実施されます!

◆日時/集合場所
  4月30日(土)9:30
  JR千駄ヶ谷駅前広場集合 活動は1時間程度を予定

◆参加予約申込み
  きれいな千駄ヶ谷 公式LINE(上部画像QRコード)先着30名様
    https://lin.ee/ZNSR44P
        
● 手ぶら、軽装でお越しください
● 終了後は千駄ヶ谷名物の美味しいドリンク付き
● 雨天時の中止等については、公式LINEから連絡します

主催:きれいな千駄ヶ谷プロジェクト実行委員会
協力:千駄ヶ谷大通り商店街、原宿外苑中学校、千駄ヶ谷鳩森風と土の会

https://kireina-sendagatya.themedia.jp


4月19日(火)献立

画像1
・ごはん
・擬製豆腐
・お浸し
・根菜ごま汁
擬製豆腐は、豆腐を潰して卵と混ぜ、蒸すか焼くなどをして固めて作る精進料理の一つです。一緒に小松菜や人参も入って焼き上げました。

4月18日(月)献立

画像1
・カレーライス
・キャベツのサラダ
・いちご
今日納品されたキャベツは春キャベツでした。千切りにすると思っていた以上に目減りし、見た目が少なく感じました。味が良かっただけに量が少なかったのは残念でした。次はもう少し増やします。

4月15日(金)献立

画像1
・ツナご飯
・キャベツの塩こぶ和え
・豚汁
・りんごゼリー
ツナご飯は醤油を入れて炊き上げたごはんにツナとバターを入れて混ぜ、しその葉を加えました。バターの風味がしますが、食べやすい味付けでした。

渋谷ユナイテッド・クラブ見学会を開催します!

画像1
16日(土)と23日(土)の両日、渋谷ユナイテッド(シブヤ「部活動改革」プロジェクト)クラブ見学会が行われます。

以下のリンクよりご確認ください
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

4月14日(木)献立

画像1
・ごはん
・魚の七味揚げ
・カリカリ油揚げのお浸し
・むらくも汁
汁の名前は、汁の中に広がった卵が空にたなびく「むらくも」のように見えることから付いた名前だそうです。卵が沈まないように、先に片栗粉で少しとろみを付けています。よく出汁のきいた美味しい汁でした。

4月13日(水)献立

画像1
・味噌煮込みうどん
・じゃがいももち
・小松菜のおかか和え
じゃがいももちは北海道の郷土料理です。子どものおやつとしても作られています。作り方は地域や家庭によって様々です。今回は揚げた芋もちに、甘辛のタレを付けて食べました。

4月12日(火)献立

画像1
・ビビンバ丼
・華風スープ
・フルーツヨーグルト
華風スープは、中華料理を日本人好みにした中華風スープという意味です。今日のスープは鶏ガラだしに、青梗菜や人参などの野菜、豆腐、鶏肉を加えました。塩味ベースで仕上げにごま油を入れました。ごま油を入れると一気に中華っぽい雰囲気になりますね。

4月11日(月)献立

画像1
・シーフードピラフ
・フレンチサラダ
・和風フォースープ
フォーは米粉と水で練って作られる平たいベトナムの麺です。本場ではパクチーを乗せて食べますが、給食では水菜を使いました。鶏ガラスープの良いだしが出ていて美味しくいただきました。

4月8日(金)献立

画像1
・桜ご飯
・さわらの香味焼き
・小松菜の金平
・すまし汁
今年度初めての給食です。春らしく桜の塩漬けを使用した桜ご飯です。苦手・・・という声もありますが、季節を感じてくれればと思います。
今年度からおぼんのサイズが大きくなりました!食器も新たに丼ぶりが出ます。少しは配膳しやすくなったのではと思います。

【ボランティア活動参加者募集】原宿地区美化推進委員会「統一美化活動」

画像1
本年度も地域のボランティア活動への参加を推進していきます!
参加希望の方は直接集合場所までお願いいたします。
多くの参加をお待ちしております。

令和4年度がスタートしました!

新クラスの発表、着任式、始業式、新担任発表と令和4年度がスタートしました。
本年度もペーパレス化を進め、本Webサイトからの情報発信を充実させていきます。

写真上・中:秋に植えたチューリップの開花がはじまっています。
写真下:本校の竹林では「タケノコ」が芽を出しています。(今年は竹になるまで育てていきます。)

画像1
画像2
画像3

2・3年生の「通学定期券」を購入する皆さんへ

昨年度より準備していた「通学定期券購入兼用証明書」の準備ができました。急ぎ購入が必要な場合は職員室まで取りに来てください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30