4月13日(水)献立

画像1
・味噌煮込みうどん
・じゃがいももち
・小松菜のおかか和え
じゃがいももちは北海道の郷土料理です。子どものおやつとしても作られています。作り方は地域や家庭によって様々です。今回は揚げた芋もちに、甘辛のタレを付けて食べました。

4月12日(火)献立

画像1
・ビビンバ丼
・華風スープ
・フルーツヨーグルト
華風スープは、中華料理を日本人好みにした中華風スープという意味です。今日のスープは鶏ガラだしに、青梗菜や人参などの野菜、豆腐、鶏肉を加えました。塩味ベースで仕上げにごま油を入れました。ごま油を入れると一気に中華っぽい雰囲気になりますね。

4月11日(月)献立

画像1
・シーフードピラフ
・フレンチサラダ
・和風フォースープ
フォーは米粉と水で練って作られる平たいベトナムの麺です。本場ではパクチーを乗せて食べますが、給食では水菜を使いました。鶏ガラスープの良いだしが出ていて美味しくいただきました。

4月8日(金)献立

画像1
・桜ご飯
・さわらの香味焼き
・小松菜の金平
・すまし汁
今年度初めての給食です。春らしく桜の塩漬けを使用した桜ご飯です。苦手・・・という声もありますが、季節を感じてくれればと思います。
今年度からおぼんのサイズが大きくなりました!食器も新たに丼ぶりが出ます。少しは配膳しやすくなったのではと思います。

【ボランティア活動参加者募集】原宿地区美化推進委員会「統一美化活動」

画像1
本年度も地域のボランティア活動への参加を推進していきます!
参加希望の方は直接集合場所までお願いいたします。
多くの参加をお待ちしております。

令和4年度がスタートしました!

新クラスの発表、着任式、始業式、新担任発表と令和4年度がスタートしました。
本年度もペーパレス化を進め、本Webサイトからの情報発信を充実させていきます。

写真上・中:秋に植えたチューリップの開花がはじまっています。
写真下:本校の竹林では「タケノコ」が芽を出しています。(今年は竹になるまで育てていきます。)

画像1
画像2
画像3

2・3年生の「通学定期券」を購入する皆さんへ

昨年度より準備していた「通学定期券購入兼用証明書」の準備ができました。急ぎ購入が必要な場合は職員室まで取りに来てください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
二十四節気・雑節
4/17 土用の入り

学校だより

校長室だより 2022

学年だより(3年)「みんなで」

学年だより(2年)「規努挨楽」

行事予定

保健だより

給食だより&献立表

お知らせ

バレーボール部

陸上競技部