保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

校長blog 国際交流デーを行いました 1

画像1
画像2
画像3
1月28日(金)に国際交流デーを行いました。本校の学区域にベトナム大使館があり、ベトナム国籍の多くの子供たちが富谷小学校で学んでいます。毎年、ベトナム大使館の方をお迎えし、全校で交流会を行っています。
 今年度は感染症拡大時期であるため、体育館での参加学年を3・4年生に絞り、他の学年はオンラインでの交流となりました。3名の児童による日本語、英語、ベトナム語での司会で会が進行します。当日、8名のベトナム留学生の方が民族衣装に着替えていただき、ベトナムの文化や遊びを子供たちに教えてくれました。子供たちは、当日の出し物の他に、ベトナムの文化や生活について学んだことを作品にし、廊下に掲示しています。また、ベトナム大使館のご協力で、2階廊下にベトナムの衣装や置物等、素晴らしい物品を展示していただいています。本来は学校公開時に見ていただく予定でした。この後、子供たちの作品とともに紹介いたします。

第5学年 学年だより 令和3年度2月号

いずみ学級 学年だより2月号

今日の給食 2022/02/03

画像1
・鰯のかば焼き丼
・田舎汁
・きなこ豆
・牛乳

 今日は『節分の日』ということで、鰯(いわし)を使った『かば焼き丼』と、豆まきに使用する炒り大豆で作った『きなこ豆』です。

今日の給食 2022/02/02

画像1
・青椒肉絲丼
・パリパリサラダ(リクエスト給食・おかず2位)
・いちご
・牛乳

 青椒肉絲は、さっと炒めておいたピーマンを最後に加え、色鮮やかに仕上げました。

今日の給食 2022/02/01

画像1
・ふりかけごはん
・鶏肉とこんにゃくの味噌煮
・きゅうりのしらす和え
・牛乳

 大根はお米のとぎ汁で下茹でし、アク抜きをしています。

今日の給食 2022/01/31

画像1
画像2
画像3
・スパゲティナポリタン
・キャベツサラダ
・アップルパイ
・牛乳

 手作りのアップルパイです。少し香る程度にシナモンを入れています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31