12月17日「春雨スープ」

画像1
今日は春雨スープがでています。
春雨の他にも、にんじん・はくさい・にら・江戸菜などの野菜がたっぷり入っておいしく仕上がっていました。

地域安全マップ (3年生)

12月16日(木)、3年生が「地域安全マップ」づくりのために、フィールドワークに出かけました。前日に、渋谷警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、見るポイントを教えていただきました。8グループに分かれて地域を歩きました。引率にご協力いただいた保護者の皆様、インタビューに答えていただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1

12月16日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食で、揚げ魚の麻婆茄子あんかけがでています。
中国料理では定番のピリ辛いトウバンジャンと甘いテンメンジャンというみそでマーボーナスをつくり、カリッと油で揚げたカレイにかけました。

12月15日「ししゃものごま焼き」

画像1
今日はししゃものごま焼きがでています。
小麦粉を水でといたものをししゃもにつけた後、たっぷりのごまをつけて
オーブンで焼きました。香ばしくおいしく仕上がっていました。

まちたんけん(2年2組)

12月13日(月)に、2年2組が「まちたんけん」にでかけました。写真は、恵比寿駅を訪れたグループです。今回も保護者の皆様に引率にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1

12月14日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食でアッシパルマンティエがでています。
アッシパルマンティエとは、フランスの家庭料理のひとつです。
ポトフのような煮込み料理で残った肉を再利用して、おいしく食べられるように考えられた料理です。

12月13日「ジャンボ餃子」

画像1
今日はジャンボ餃子がでています。
1年生から3年生までは直径13cm、4年生からは直径16cmの餃子の皮を使用しました。

総合「天然芝となかよし」発表会(3年生)

12月9日(木)5時間目、3年生が1年生を招待して、発表会を行いました。内容は総合的な学習の時間に取り組んだ校庭の「天然芝」についてでした。調べたいテーマごとに分かれた7グループによる発表でした。1年生にも分かりやすいように工夫していました。
画像1
画像2

12月10日「大豆のドライカレー」

画像1
今日は大豆のドライカレーがでています。
豚肉も入っていますが、茹でた大豆をみじん切りにしてカレーに入れました。

まちたんけん(2年1組)

12月9日(木)、2年1組が「まちたんけん」にでかけました。行きたい場所ごとに9グループに分かれて、でかけました。グループの引率にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

12月9日「ごぼう入りハンバーグ」

画像1
今日は「ごぼう入りハンバーグ」がでています。
具材はごぼうをはじめ、鶏ひき肉・豚ひき肉・おから・たまねぎです。
中濃ソースとしょうゆのソースで、ごはんがすすむ味でした。

2年生 プログラミング学習

12月7日(火)DeNAより講師の先生に来ていただき、プログラミング学習を行いました。自分で描いた絵をタブレットに取り込んで、ストーリーを考え動きをつける学習でした。
画像1

12月8日「豚丼」

画像1
今日の豚丼の具は、豚肉・しめじ・にんじん・さやいんげん・小松菜が入っています。
味付けはしょうゆ・砂糖・酒にお酢を加えてさっぱりと仕上げします。

12月7日「じゃがもち」

画像1
今日はじゃがもちがでています。
蒸したじゃがいもをつぶし、かたくりこ・塩を加えて形をととのえ、油で揚げました。
外はカリッと中はもちっとしていておいしかったです。

芝生の養生2

週末に養生シートの撤去作業をしていただきました。その下で育っていた芝生が色鮮やかです。秋色の木々とのコントラストがきれいです。次は冬休みに校庭全面の養生をしていただく予定です。
画像1

12月6日「魚のあんかけ」

画像1
今日は魚のあんかけがでています。
カラッと揚げた魚にたまねぎ・にんじん・ほししいたけ・たけのこのあんをかけました。

「長谷戸小の1年」コーナー

職員室前廊下の壁に「長谷戸小の1年」コーナーがあります。
今朝、「長谷戸ステージ2021」の写真が追加されました。
ご来校された際には、ぜひご覧ください。
画像1

12月3日「あしたばパン」

画像1
今日はあしたばパンがでています。
あしたばの粉末がパン生地に練りこまれています。
生地がみどり色で形はリースに見立てています。

芝生の養生

本日の早朝の校庭の様子です。11月に冬芝の種をまいていただき、養生シートを設置していただきました。育ってきた芝が、網状のシートから顔を出していました。
画像1
画像2

12月2日「いかのかりん揚げ」

画像1
今日はいかのかりん揚げがでています。
いかを酒・しょうゆ・みりん・しょうが・にんにくのタレに漬け込み、片栗粉をつけて油で揚げました。カラッと揚がっていておいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

特別支援学級だより

給食だより

倉庫