選手になり切って、アスリート気分!
オリンピック・パラリンピックコーナーでは、選手たちの動画や写真から刺激を受けた子供たちがバドミントンをしています。
始めはラケットにシャトルを当てるのを少し難しそうにしていましたが、だんだんと上手になってきています。 友達や先生の応援もあり、会場は大盛り上がり! 試合終了後には自分たちでメダル授与式を行っていました。 丘の上に行ってみよう!
本町幼稚園の園庭には、丘の上にも花壇があります。アジサイ、サンショウ、ヤマブキ、ヨモギなどいろいろな植物が生えていて、虫取りもできそう!子どもたちがずっと行ってってみたい場所です。そこで、園長先生がはしごをかけてくださると…、大喜びで登り始めました!子どもたちの大好きな場所がまた一つ増えました。これから、いろいろな発見をして遊びたいと思います。
幼稚園が始まりました!!
夏休みが終わり、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。とってもうれしい先生たちです。
夏休み中に、子どもたちが興味をもってくれるかな!?と楽しみにしながら作った、オリンピック・パラリンピックコーナー。子どもたちは、早速、メダルをかけて表彰式ごっこや、動画を見ながらピクトグラムに挑戦しました。 園庭では、初日からトロトロの泥を作って、「気持ちいい!!」と感触を楽しみながら思い切り遊びました。 なつやすみのえんてい 3
夏休み明けには、いろいろな植物の種を取ったり実を使ったりして遊びましょう!
みんなと一緒に遊ぶのを楽しみに待っています! なつやすみのえんてい 2
夏の間に、園庭の植物がぐんぐん育ちました!おいしそうな実がたくさんなっています。みんなで収穫しましょうね!
なつやすみのえんてい 1
ようちえんのみなさん、どんな夏休みを過ごしていますか?
みんながお休みの間、園庭は生き物たちの幼稚園になっています。夏休みが終わったら、一緒に生き物探しをしましょうね! 明日は晴れるかな?
七夕に向けて、各学級で笹飾りを作りました。年長すみれ組が地域の氷川神社さんに笹をもらいに行き、一人一人飾りを付けました。みんなのお願いが叶うといいですね!
畑にジャガイモいっぱい!
年少組の時に、種イモから植え付けたジャガイモの収穫をしました。
土の中からごろごろ見付かると、子供たちは大喜び! 「こんな赤ちゃんジャガイモあったよ」「見て見て!」と友達や先生に見せながら楽しく収穫しました。 10の塊を作って、10、20と数えてみると、220個ありました。(小さな小さなジャガイモも数えています) 大きな畑のある幼稚園だからこそ、植え付けから水やりのお世話、収穫まで携わり、自分たちで大きく育てたのだという実感につながっているのではないでしょうか。 栽培物の生長を楽しみにする子供たちの心が育っています。 泥粘土で遊んだよ!
初めて、泥粘土と出会いました。持ち上げるのがやっとの大きな重い塊の粘土に大喜びの子どもたちです。足で踏んだり、手でちぎったり投げてみるなど、全身で感触を楽しみながら遊びました。
それぞれに十分に遊ぶと、友達とつなげたくなりました。ブルーシートを海に見立て、自分の粘土の島から友達の島へ粘土の道をつないでいきます。道を渡って迷路のようにして遊びました。 片付けも、自分たちでたわしでゴシゴシ洗って、楽しみながらピカピカになりました。 部屋でもプール遊び
プールを毎日楽しみにしているもも組の子どもたち。待ちきれない時には、部屋でもプールを楽しみます。みんなで作った紙のプールです!友達が遊んでいると、「入れて!」とやって来て、仲間がどんどん増えました。
大きな紙を思い切り割いたり破ったり、中に潜ったり、上に投げてかけてみたり、どんどんダイナミックに気持ちも発散しながら遊んでいます。 カイコがすくすく育っています
本町幼稚園では、カイコを子供たちと一緒に育てています。
すみれ組の子供たちは、自分たちのカイコをとても可愛がっており、毎日桑の葉をあげてお世話をします。週末には家庭に持ち帰り、おうちでカイコの変化を見守っています。子供たちの丁寧なお世話と、家庭のご協力があり、大きく育ちました。 幼稚園では、タブレットでカイコの動画を見る機会も設けて、大きく拡大されたカイコの様子をよく見ていました。 今週からカイコは糸を出し始め、マユになっています。 マユの中でサナギになり、カイコガとなって出てくるのを楽しみに待とうと思います。 みんなで遠足に行きました♪
砧公園の遠足に行きました。
お天気に恵まれ、初夏の青々とした緑の中でさくらんぼ拾いをするなど自然と触れ合って遊びました。 ゆらゆら揺れる吊り橋もみんなで渡ったり、遊具でたくさん遊んだりして、とても充実した時間でした。 もも組とすみれ組とが自然と関わる姿も見られ、ますます仲よしになったように思います。 おはなしカメさん
「おはなしカメさん」に来ていただき、素話を聞かせていただきました。
すみれ組は「おおかみと7ひきのこやぎ」「こすずめのぼうけん」のお話を聞きました。もも組は「ブラックさんとブラウンさん」「とりのみじい」「おおきなかぶ」のお話を聞きました。 とっても静かな心地よい空間の中で、絵がなくても自分で想像を膨らませながら物語を楽しむ素敵な時間になりました。 憧れのすみれ組とかわいいもも組と一緒に遊んでいるよ!
年長すみれ組になると、広いホールで巧技台や大型積み木を使って遊べます。年少もも組の憧れです。もも組が一緒に遊びたい思いを伝えると、快く「いいよ!」と言って優しく遊び方を教えてくれるすみれ組さんでした。
園庭のビワを収穫しました!
何日か前から、園庭に落ち始めた橙色の実。子どもたちは、「何だろう!?」と興味津々でにおいをかいでみたり、もも組がすみれ組に聞いてみたりしていました。今日は、いよいよ収穫の日です。子どもたちは、先生が収穫する様子を見守りながら、大事に大事にビワの実がついた枝を受け取りました!幼稚園で、初めてビワに出会った子もたくさんいました。お家でも、ビワの種をまいて育てたいそうです!
はじめまして鶴岡先生!運動遊びをしたよ
もも組は、初めての「鶴岡先生の運動指導」です。先生の声かけに合わせて、”飛行機”などいろいろなポースをとったり、ギャロップや後ろ向きなどいろいろな走り方をしたり、たくさん体を動かして遊びました。二人組ジャンプをして、次は、四人組ジャンプをして、最後にみんなで手をつないでジャンプに挑戦しました。
園庭に「めだかいけ」ができたよ!
「池を作りたい!」とスコップで穴を掘り始めた子どもたち。掘っても掘ってもなかなか深くなりません。そこで、主事さんの力を借りて、みんなですてきな池ができました.
メダカやまだしっぽが残っているアズマヒキガエルもお引越し。これからどんな生き物がやって来るでしょうか!?子どもたちと楽しみに見守っていきたいと思います。 鬼遊び「ねこさん何が好き?」
かわいいねずみのお面をつけた子どもたちが、「ねこさん、ねこさん、なにがすき?」と声を合わせながら、ねこになった先生のところへ近づいてきます。「ねずみ!」と答えると、「キャー!」と慌ててでも大喜びで逃げていきます。「先生、もう一回しようよ!」と、何度も何度もたくさん走りました。最後は、子どもたちがみんなねこになって、ねずみになった先生を追いかけて楽しみました。
目指せ畑の達人!
本町幼稚園には大きな畑があり、季節ごとに様々な野菜が収穫できます。
これからの季節、すみれ組ではいろいろな夏野菜を植え付けていきます。 そのために、腐葉土や肥料を入れて、みんなで土を耕しました。 大きな土の塊が出てくると、スコップをホッピングに見立て、「ほっぴん、ほっぴん!」と友達と楽しい雰囲気で土を耕していました。 しばらくすると、土から幼虫や幼虫のサナギが出てきました。コガネムシかカナブンかをタブレットで調べたところ、カナブンであることが分かりました。 今回作った土は、親子で栽培する夏野菜にも使っていきます。 栄養いっぱいの土になっていますように…! オタマジャクシがカエルになったよ
保育室で餌をあげたり、絵を描いたりしながら成長する様子を見守ってきたオタマジャクシが、だんだん足が出てきてカエルになりました。
「ぴょんぴょん跳んでる!」「かわいいね」と話しながら、園庭の草むらや、池に逃がしてあげました。 大きくなったらまた卵を産みに来てくれるといいですね。 |
|