久し振りの対面による「全校朝礼」

画像1
本年度はじめて体育館にて全校朝礼を行いました。これまで感染症対策のためオンラインでの実施でした。一昨年の3月から1年9ヶ月ぶりで1・2年生は「初」となりました。 校長より「テクノロジーを使いこなす人になろう」という講話がありました。

原宿地区統一美化活動

画像1
11月14日(日)、原宿三丁目町会の方々とともに、地域清掃に参加しました。天気もよく、歩道もきれいになって、気持ちのよい一日となりました。参加してくれたバスケットボール部男子の皆さん、ありがとう。

11月10日(水)献立

画像1
・ごはん
・肉豆腐
・ゆかり粉和え
少し大きめに切ってある豆腐をよく煮込みました。豆腐が煮崩れることなく、上手にできていました。

11月9日(火)献立

画像1
・ごはん
・鶏天のごまだれがけ
・ひじきと根菜の土佐煮
・かぶと油揚げの味噌汁
鶏天は胸肉を揚げましたが、柔らかく食べやすかったです。土佐煮は、一見ひじきの煮物ですが、その中に煮物が入っている感じに仕上がっています。おかかがたっぷり入っていて、味わいのある煮物でした。

11月8日(月)献立

画像1
・ごぼうピラフ
・和風フォースープ
・根菜チップス
スープはベトナムのフォーを食べやすく作りました。パクチーの代わりに水菜を使いました。根菜チップスは、じゃがいも、さつまいも、れんこん、ごぼうを素揚げし、軽く海苔塩をふりました。給食ならではの、無添加のチップスです。

渋谷タブレットの日_国語_1年B組

画像1
『竹取物語』を文語で読む学習をしました。国語は学習者用デジタル教科書が導入されています。範読を聞いたり、現代語訳を確かめたり、暗唱にチャレンジするコンテンツや資料映像なども入っています。ぜひ自宅での学習にも活用してください。

渋谷タブレットの日_体育_2年A組

ベースボール型「ソフトボール」の授業です。バッティングフォームをタブレットで撮影して、改善点を分析してから、試合にのぞみました。みんなナイスバッティングでした!
画像1
画像2
画像3

渋谷タブレットの日_数学_2年B組

画像1
星形多角形の内角の和の求め方について、知識構成型ジグソー法を用いた学習を行いました。それぞれの考えを統合して正解を探究していきます。

渋谷タブレットの日_数学_1年B組

グラフを利用して、三角形の面積を求めるなど、知識構成型ジグソー法による授業を展開しました。エキスパート活動で理解を深め、それを自分のジグソー活動の班に還元して答えを探究しています。
画像1
画像2
画像3

渋谷タブレットの日_英語_1年B組

画像1
英語で調査活動を行い、その結果をグラフにまとめ、発表をしました。聞いている人に伝わるように発表の仕方を工夫していました。

渋谷タブレットの日_数学_1年B組

画像1
比例と反比例のグラフの考え方について、知識構成型ジグソー法を用いた学習を行いました。

渋谷タブレットの日_社会_3年A組

「裁判官になろう!」裁判官としてどのような判決を・・・様々な視点から当事者となって考える授業でした。
画像1
画像2

渋谷タブレットの日_英語_3年B組

タブレットPCの音声入力機能を使い、各自音声(発音)のチェック(確認)をしています。
画像1
画像2
画像3

渋谷タブレットの日_保健_3年A組

「ゴミ」についての学びを深めるために、グループで主体的にテーマを設定、調べた情報を基に課題解決に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

渋谷タブレットの日_理科_3年C組

天体に関する時事問題について、インターネットを使って最新の情報や課題解決に向けた調べ学習に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

11月5日(金)献立

画像1
・ごはん
・魚の幽庵焼き
・野菜のごま醤油和え
・きのこと豆腐のすまし汁
給食ではあまり使わないみつばをすまし汁に入れました。とても出汁がきいていて、みつばの風味もして美味しかったです。

渋谷タブレットの日_技術_1年C組

画像1
画像2
画像3
プラスチック板を使用した木工の試作品づくりの思考ツールとしてタブレットPCを活用しました。

渋谷タブレットの日

画像1
本日は渋谷タブレットの日です。感染拡大防止のため一般公開はありませんがWebサイトにて授業の様子を公開していきます。午後は先生方の勉強会のため下校となります。なお、本日の授業のプランニングシートは以下のページにて公開しています。
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

11月4日(木)献立

画像1
・和風スパゲッティ
・コーンサラダ
・オレンジゼリー
きのこの和風パスタです。他にも人参・玉葱・キャベツも入り、美味しくいただきました。

11月2日(火)献立

画像1
・焼肉丼
・キャベツスープ
・りんご
焼肉丼はピり辛のお肉と野菜たっぷりのどんぶりです。
りんごは甘く、美味しかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式
二十四節気・雑節
3/18 彼岸の入り

令和6年度入学を希望する皆さんへ

学校だより

校長室だより 2021

学年だより(1年)「規努挨楽」

学年だより(2年)「みんなで」

給食だより&献立表

PTAからのお知らせ

野球部

陸上競技部

不安や悩みがあるときのために

各種ダウンロード