きこえとことばの教室より

画像1画像2
 きこえ(難聴児)の学習で、中江俊夫さんの「たべもの」の詩をもとに、自分たちだけの詩「たべもの」を作りました。「もこもこ」「ほこほこ」「はりはり」…食べ物の様子や食感、温かさなどからいろいろなことばをイメージしました。
 さて、年末年始は、この時期ならではの料理を多く食べると思います。その料理に込められた願いや意味などをご家族で話題にしていただき、食事を楽しむことも子供たちの学びとなります。
 よいお年をお迎えください。

2年生 セーフティ教室

 本日、1、2年生がセーフティ教室を行いました。株式会社アルソックさんが、防犯標語「いかのおすし」の語呂に合わせて、安全に生活できるよう気を付けることをお話ししてくださいました。
画像1
画像2
画像3

12月23日(木)

画像1
ハヤシライス じゃがいものフレンチサラダ いちごジョア
<産地情報>
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(茨城) きゅうり(群馬) 豚肉(茨城)

2年生 生活科「町探検の御礼」

 生活科「町のすてきを見つけよう」では、地域のお店や施設に訪問し、町のすてきを見つけることができました。お世話になった地域の方々に感謝を伝えたいと、子供たちの声からお手紙を書いたり、絵のプレゼントを作成したりしました。
 地域の方々へ、家が近い代表児童がお手紙とプレゼントを渡しに行き、直接感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

冬ですが

画像1画像2
 夏みかんのお話です。
 神南小学校正門付近にある夏みかんの木がたくさんの実をつけています。下から見上げると、冬の青空に、葉の緑と実のだいだい色が映えてとても美しいです。
 正門を入ってすぐ、上を見上げてみてください。きっと、元気がもらえると思います。
 秋から冬にかけて大きく育った実が完熟する初夏まで待って食べるために、夏みかんと呼ぶようになったそうです。

12月22日(水)

画像1
ごはん かぼちゃコロッケ 大根のゆず和え ほうれん草のみそ汁 牛乳
<産地情報>
たまねぎ(北海道) かぼちゃ(鹿児島) だいこん(千葉) にんじん(千葉) ほうれんそう(千葉) たまご(青森)

12月21日(火)

画像1
豚肉のねぎ塩丼 わかめスープ カルピスゼリー 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) もやし(栃木) ねぎ(千葉) にら(栃木) えのき(長野) 豚肉(茨城)

今年最後の満月

画像1
12月19日(日)に今年最後の満月を夜空にみることができました。
大きくきれいな月が空気の澄んだ空にみえていました。
12月の満月は英語圏では、「コールドムーン」と呼ぶそうです。

12月20日(月)

画像1
ごはん さばの生姜焼き 野菜のからし和え 大根のみそ汁 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) はくさい(茨城) こまつな(東京) にんじん(千葉) だいこん(千葉) えのき(長野)

4年生 社会科見学

画像1画像2画像3
社会科見学で、中央防波堤埋立処分場と浅草散策に行ってきました。
 出発時は天気が心配でしたが、次第に晴れ間も見え始め、台場周辺の広大な景色を眺めることができました。
 中央防波堤では、バスの中から様子を見学したり、埋め立て地に降りたりして、生活の中で出たごみがどのように処分されていくのかを学びました。
 浅草散策では、立ち並ぶ仲見世の見学や、今日から行われている羽子板市を見学したことで、渋谷区とは違った街の雰囲気を感じることができました。

12月17日(金)

画像1
ごはん ジャンボしゅうまい にんじんしりしり 卵スープ 牛乳
<産地情報>
たまねぎ(北海道) ねぎ(千葉) しょうが(高知) にんじん(千葉) もやし(栃木) ピーマン(高知) えのき(長野) チンゲンサイ(千葉) たまご(青森) おから(佐賀)

2年生 生活科「動くおもちゃを作ろう」

 生活科の学習で、身近にある物を使って、動くおもちゃを作りました。よりよく動くように繰り返し改良したり、もっと楽しくなるような遊び方やルールを変えたりし、友達と楽しくかかわることができました。遊びの面白さや自然の不思議さにも気付き、友達と伝え合うことができました。
画像1
画像2
画像3

12月16日(木)

画像1
さつまいもごはん ハタハタの甘辛揚げ かぶのみそ汁 牛乳
<産地情報>
さつまいも(千葉) しょうが(高知) にんじん(千葉) かぶ(千葉) えのき(長野) ハタハタ(石川)

12月15日(水)

画像1
胚芽パン アッシパルマンティエ ミネストローネ 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) セロリ(静岡) じゃがいも(北海道) にんにく(青森) かぶ(千葉) パセリ(千葉) 豚肉(茨城)

2年 国語「馬のおもちゃを作ろう」の学習

画像1
画像2
画像3
「馬のおもちゃを作り方」の説明文を通して、分かりやすい説明の仕方を考え、学習しました。学んだ説明の工夫を使って、生活科で作った動くおもちゃの作り方を書きました。文の組み立てや順序に気を付けて、説明する文章を書くことができました。
 学習の最後には、友達と読み合い、伝え合う学習をしました。読んだ感想を付箋に書き、友達と伝え合いました。

きこえとことばの教室

画像1
 きこえとことばの教室は、「きこえ」と「ことば」に関する部分に苦手さがあるお子さんの指導をする学級です。子供たちの苦手さに適切な方法で改善に向けた指導をするため、大学や病院の専門家を定期的にお招きして、子どもの状態をより深く知り、指導の仕方を学ぶ機会を設けています。今回は、発音について学ぶため、言語聴覚士の先生をお呼びしました。発音指導の基礎的なところから、細かいベロの動き、音の捉え方など、意見交換をしながら実践的に教えていただきました。学んだことを子どもたちへ活かしていけるよう、引き続き研鑽を積んでいきたいと思います。

渋谷消防署の見学をさせていただきました (3年生)

画像1
画像2
社会科の学習で、渋谷消防署へ見学に行きました。
大きくてかっこいい消防車両を見たり、消防士さんたちの仕事についてお話を聞いたりと、たくさんのことを学べたようです。
渋谷消防署の皆様、ありがとうございました!

ふたば 教材紹介

画像1
ふたばの個別指導や小集団指導で使用している「ショートスピーチ」の教材を紹介します。「いつ・どこで・だれが・どうした・どう思ったか」を順序だてて話す学習です。

・「聞く・話す」の学習態勢を整える
・話型に沿って話す
・自己、他者理解を促す
ことをねらいとして学習しています。

小集団では友達同士で質問をしあいながら、興味をもって相手の話を聞く姿が見られました。

12月14日(火)

画像1
ごはん 豆腐のピリ辛煮 焼き肉サラダ 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) チンゲンサイ(千葉) もやし(栃木) ピーマン(茨城) にんじん(千葉) こんにゃく(群馬) 豚肉(茨城)

12月13日(月)

画像1
あぶたま丼 白菜のみそ汁 りんご 牛乳
<産地情報>
たまねぎ(北海道) ねぎ(千葉) こまつな(埼玉) にんじん(千葉) はくさい(茨城) えのき(長野) りんご(青森) たまご(青森)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31