【校長日記】12月21日(火)バレエ鑑賞教室

 1・2年は午前、5・6年は午後に原外中に行って、谷桃子バレエ団によるバレエを鑑賞しました。5・6年は午前中にワークショップも行いました。本物中の本物に触れる貴重な体験でした。3・4年は明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月20日(月)5年生社会科見学

 埼玉県北本市にあるグリコピアイーストへ行ってきました。グリコ北本工場ではポッキーとプリッツを作っています。製造工程を見学し、歴史を学びました。その後、公園でお弁当。快晴で暖かくていい日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】12月20日(月)

今日の献立

・親子丼
・みそけんちん汁
・野菜の浅漬け
・牛乳

前回親子丼を提供したときは、卵は別でいり卵にしたものを最後に具と合わせて提供しましたが、ポロポロして食べにくそうだったため、今日は煮た具に直接溶き卵を流し入れて、加熱し提供しました。
前回より多少、まとまっていましたが、お箸ではなかなか食べにくかったようです。
お店やご自宅で食べる親子丼はトロトロ半熟で食べるのが美味しいですが、学校給食ではしっかりと加熱をして、温度を計測記録しなくてはいけません。
その中でどうやったら美味しく食べられるかを調理員達と一緒に考えて作っています。

画像1 画像1

【今日の献立】12月17日(金)

今日の献立

・みそラーメン
・春巻き
・みかん
・牛乳


今日はみんな大好きみそラーメンでした。給食のラーメンは野菜がたっぷり入っていて栄養満点です。春巻きもパリパリジュージーでした。
今日は各クラスで、春巻きじゃんけん、みかんじゃんけん、牛乳じゃんけん、とおかわりじゃんけんが盛り上がっていました。
画像1 画像1

【校長日記】12月17日(金)書き初め練習本格化

 本当に早いもので、冬休みまで残り1週間となりました。どの学級でも書き初めの練習が本格化しています。写真は4年1組と6年1組。あと、廊下に並んだ5年生のクッション。来校時にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】12月16日(木)

今日の献立

・じゃこ入り鮭ごはん
・きのこ豚汁
・野菜のごま和え
・牛乳


今日のごはんに入っている鮭は、大きな半身状態で届いたものをオーブンで焼いて、調理員総出で骨をとりながらほぐした、手作りサケフレークです。
カリカリのじゃこも入って食べ応えのあるご飯でした。教室を回っていると、「今日のごはんめっちゃおいしい!」「今日のごはん好き〜!」とたくさんの子達が感想を伝えてくれました。
画像1 画像1

【校長日記】12月16日(木)研究発表会後

 5年生が会場の後片付けを一生懸命していました。1年2組は朝顔の鉢の後始末。昨日のパネルディスカッションは、田中寅彦九段、商店街理事、教育指導課長と私。田中九段のお話を皆さん興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月15日(水)シブヤ科研究発表会

 渋谷区研究指定校としてシブヤ科の研究発表をしました。公開授業で子供たちは始め緊張していました。徐々にほぐれ、最後はいつも通り意欲的になりました。その様子を皆から褒められました。会話がいいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月14日(火)雨の20分休み

 雨の20分休み。タブレットで盛り上がっていた6年2組と3年2組です。友達と共同で仮想空間をつくっていました。2時間目、とても寒い中でも5年2組は元気にサッカーをしていました。えらい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】12月13日(月)

今日の献立 〜渋谷ワンダフル給食〜


・ごはん
・揚げ魚の麻婆茄子あんかけ
・白菜スープ
・牛乳


今日は服部学園、中国料理の教授、白木悦樹シェフが考えた献立です。
中国料理では定番のマーボーナスを、油でカリッと揚げたカレイにかけました。
ピリ辛のトウバンジャンと、甘いテンメンジャンの2種類のみそを使って本格的な味でした。
カレイも肉厚で、カリッとふわっとしていてとても美味しかったです。
ナスが苦手な児童も、「ナスは嫌いだけど、これは麻婆の味でなすの味がしないから食べられたよ!」という子がたくさんいました。

画像1 画像1

【校長日記】12月13日(月)5校時

 今日は午前中が出張で区役所、その上5時間授業のため、ほとんど取材ができませんでした。晴天の昼休みの校庭。マットの片づけをする6年1組。算数の授業で皆が手を挙げる4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月10日(金)ジラフのネクタイ

 3年生がネクタイ店と協力して、私のネクタイを開発してくれました。かっこいいのができました。15日の研究発表会で身に付けます。あとは運動委員会による体育朝会と1年生どうしのドングリ遊び交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】12月9日(木)

今日の献立 〜渋谷ワンダフル給食〜

・胚芽パン
・アッシパルマンティエ
・ミネストローネ
・牛乳


今日は服部学園 西洋料理 教授 関口智幸シェフの考えてくださった献立です。
アッシパルマンティエとは、フランスの家庭料理料理の一つで、ポトフのような煮込み料理で残った肉を再利用して、おいしく食べられるように考えられた料理です。マッシュポテトとミートソースを層にして、チーズをかけてオーブンで焼きました。
今日はカレー風味のミートソースで、子ども達にもとても好評でした。
画像1 画像1

【校長日記】12月9日(木)いろいろ

 午前中、久しぶりに何もない日。1日3回も見て回れました。2年1組は街たんけんのまとめ。4年2組は習字、もう書き初めの練習です。2年2組は給食を食べながら、千SHOWフェスタのビデオをみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月8日(水)

今日の給食

・ハッシュドポークライス
・ビーンズサラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳

今日は渋谷区の先生たちの研究会の日なので、使用食器を少なく、子ども達が食べやすいメニューにしました。
カレーにしようか迷ったのですが、今日はハッシュドポークライス(ハヤシライス)にしました。
どのクラスもよく食べていて、廊下でゼリーのおかわりじゃんけんをしているクラスもたくさんありました。
画像1 画像1

【校長日記】12月8日(水)ドングリ交流

 1年生がドングリおもちゃでなかよし園と近隣の保育園の子と交流しました。ドングリ転がし、迷路、楽器、けん玉、くじなど、工夫して作ったおもちゃで遊びました。6年生の壁画制作もいい感じで進行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月7日(火)かやのみ班

 昼休みに今年度初めてのかやのみ班活動を行いました。本当に久しぶり。クラスと名前、好きな食べ物など自己紹介をしました。6年生が上手にリードしていました。1年2組はまわり将棋に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】12月7日(火)

今日の献立

・ごはん(今日から新米!)
・僧兵汁
・ゼリーフライ
・塩もみ野菜
・牛乳


ゼリーフライは、埼玉県行田市のご当地グルメで、衣の無いおからコロッケです。
名前の由来は、形が小判に似ていることから、「小銭フライ」→「銭フライ」→「ぜにーフライ」→「ゼリーフライ」とだんだんなまっていったそうです。

また、僧兵汁は、戦国時代にお坊さんがお寺を守るため、スタミナをつけるために食べていた料理です。イノシシややまどりの肉、にんにくなどを入れたおみそ汁を食べてスタミナをつけていたそうです。

12月の献立を配布してから、「先生!ゼリーフライって何ですか!?」「デザートですか!?」とたくさんの子ども達に声をかけられました。
献立表をたくさん読みこんでくれているんだなと、嬉しくなりました。



画像1 画像1

【校長日記】12月6日(月)将棋教室

 2年生と3年生で将棋教室がありました。田中寅彦九段から序盤の攻め方を教わりました。1年2組の音楽の授業を他校の先生が研修で見に来ました。がんばってリズムづくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】12月4日(土)なかよし園10周年

 なかよし園10周年、幼稚園50周年の記念式典。子供たちは立派な態度と上手な演奏で、教育長や議長など、皆様からたくさん褒められました。装飾もがんばりました。スペシャルゲストはつば九郎でした(ビデオ)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31