3月8日(火)献立

画像1
・鮭ごはん
・大根のそぼろ煮
・さつま汁
鮭ごはんの鮭は、半身を焼いてほぐして混ぜ合わせたものです。さつま汁は今日の寒い気候に温まる献立でした。

3月7日(月)献立

画像1
・プルコギ丼
・白菜のピり辛漬け
・かきたま汁
プルコギは韓国料理の中でも一般的な食べ物です。韓国料理でも辛くない場合が多く、甘いタレが多いです。牛肉を使うのが一般的ですが、本場である韓国では豚肉や鶏肉など様々です。

PTA緑化活動

画像1
画像2
画像3
卒業式を前に緑化チームの皆さんで花壇を「花いっぱい」にしてくれました。11月に植えたチューリップも成長しています。卒業式に開花してくれるといいなぁ。

3月4日(金)献立

画像1
・発芽玄米ごはん
・鶏のからあげ
・野菜の梅肉和え
・じゃがいものみそ汁
から揚げは3Aのリクエスト給食です。とても柔らかく美味しく揚がっていました。どのクラスも完食でした。

救命講習

画像1
画像2
 消防署等の協力による救命講習を実施しています。
 これまで3年生での受講でしたが、早い段階で身につける必要がありますので1年生の実施に変更していきます。本年度は、1・3年生の実施となります。午前中が1年生、午後は3年生です。

3月3日(木)献立

画像1
・ちらし寿司
・赤魚のねぎ味噌焼き
・菜の花の和え物
・すまし汁
今日は桃の節句です。お祝いごとに出ていた「なれ寿司」変化していき、「ちらし寿司」が好まれるようになったようです。

3月2日(水)献立

画像1
・きなこあげパン
・ミネストローネ
・ごまドレ海藻サラダ
今日のあげパンは3Cのリクエストです。他のクラスからも要望がでる人気献立です。海藻サラダはごまドレにしました。練りごまと調味料で給食室お手製です。美味しくいただきました。

3月1日(火)献立

画像1
・牛丼
・かぶの浅漬け
・さつまいものみそ汁
人気メニューだった牛丼です。お肉も柔らかく仕上がっており、どのクラスも完食状態でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 避難訓練
3/11 三送会

令和6年度入学を希望する皆さんへ

学校だより

校長室だより 2021

学年だより(1年)「規努挨楽」

学年だより(2年)「みんなで」

学年だより(3年)「羅針盤」

給食だより&献立表

PTAからのお知らせ

野球部

陸上競技部

不安や悩みがあるときのために

各種ダウンロード