6月24日(木)献立

画像1
・ごはん
・大根と厚揚げのピリ辛炒め
・えのきの味噌汁
今日の煮物は、一味唐辛子で少しピりっとさせました。今日も生徒はよく食べていました。

6月23日(水)献立

画像1
・焼きそばエビチリソース
・ポテトサラダ
・おかしな目玉焼き
エビチリソースは少しピリ辛でしたが、さすが中学生、とてもよく食べていました。
おかしな目玉焼きは目玉は黄桃、白身はカルピスゼリーです。数人カルピスゼリーだけ食べている生徒がいましたが、次回は丸ごと食べてくださいね。

6月22日(火)献立

画像1
・ごはん
・赤魚のねぎ味噌焼き
・切り干し大根の煮つけ
・なめこの味噌汁
切り干し大根にひじきも一緒に炊き上げました。ひじきが苦手なのか、残菜が多めでした。食物繊維たっぷりなので、次回はもう少し食べてもらいたいものです。

6月21日(月)献立

画像1
・ビビンバ丼
・ひじきサラダ
・冬瓜スープ
冬瓜の旬は7月から9月の間です。保存がきき、冬まで持つことから『冬瓜』という名前になったそうです。

夏至(げし)

 本日は二十四節気「夏至」です。「夏に至る」と書くように、この日を過ぎると本格的な夏の到来です。
 夏至の日は、1年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日です。昼の長さが最も短い「冬至」と比べると、東京ではおよそ4時間40分の差があるそうです。
 さて、昼の長さが最も長いからといって、日出の時刻が最も早く、日入の時刻が最も遅くなるわけではないということを知っていますか?
 これは、地球が太陽のまわりを回る面(公転面)に対して自転の軸が傾いていることや、太陽のまわりを回る軌道(公転軌道)が真円形でないことなどが理由で、日の出が最も早いのは夏至の一週間ほど前、日の入りが最も遅いのは夏至の一週間ほど後になるとのことです。

 本日より緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置期間となりました。学校生活については、これまで通り気を抜かずに感染症対策を続けていきます。まん延防止等重点措置期間となり感染症対策に変更等がありましたら随時連絡していきます。

 夏至にあわせて本校Webサイトのデザインを「真夏モード」に変更しました。

6月18日(金)献立

画像1画像2
・バターライス
・鶏もも肉の煮込みグレモラータ仕立て
・マセドアンサラダ
・メロン
渋谷区と服部栄養専門学校とのコラボ給食、ワンダフル給食第1回目です。
グレモラータはレモンの皮、にんにく、パセリをみじん切りにして合わせたイタリアの薬味みたいなものです。それを鶏もも肉の煮込みに加えたものです。
食べるとレモンの爽やかな味がし、暑い日に食べるにはちょうどいい風味でした。

調理師さんに今日の料理について一言伺うと、『いつもより鶏肉の量が多くてビックリ。贅沢な料理だね』と話していました。

6月17日(木)献立

画像1
・ごはん
・あじの七味焼き
・ひじきの煮物
・具だくさん味噌汁
あじの切り身に下味をつけて焼きました。焼き上がりはふっくらして柔らかく、美味しくいただきました。

プール清掃

画像1
本日、プールの清掃をしています。
昨年度、新型コロナウイルスの感染症対策でプールには入りませんでしたが、本年度は感染症対策を施して実施の予定で準備を進めています。

6月16日(水)献立

画像1
・ごはん
・酢豚
・中華風野菜スープ
給食の酢豚は、量を増やすために素揚げしたじゃがいもが入っています。これが結構おいしいです。スープには豆もやしを使いました。普通のもやしよりも味わいがでます。

6月11日(金)献立

画像1
・ごはん
・鶏肉の西京焼き
・キャベツのごま和え
・野菜汁
鶏肉は西京味噌と他の調味料を合わせたものを下味につけ、焼きあげました。
少し甘めの味付けで、ふっくらと美味しく出来ていました。

6月10日(木)献立

画像1
・ごはん
・いかのチリソース
・ナムル
・みぞれ汁
いかのチリソースは1人2個付けでした。生徒の中には、いかが苦手…と話していた人もいましたが、柔らかくて食べやすかったとの声もありました。
みぞれ汁は大根おろしが入った汁物です。調理師さんがお雑煮みたいな味だね〜と話していました。

6月9日(水)

画像1
・ガーリックトースト
・トマトシチュー
・フルーツ白玉
ソフトフランスパンにガーリックペーストをぬって焼き上げました。
オーブンで焼いている最中、2階までにんにくの香りが漂ってきました。
この暑さをにんにくのパワーで乗り切りたいものです。

6月8日(火)献立

画像1
・わかめじゃこごはん
・筑前煮
・竹輪とキャベツの和え物
筑前煮はしっかりと味が煮含まれ、美味しく炊きあがっていました。和え物は少しお酢のきいたサッパリ味で、今日の暑さの中で食べるにはちょうど良かったです。

6月7日(月)献立

画像1
・鶏ごぼうピラフ
・和風フォースープ
・バナナケーキ
フォースープはパクチーの代わりに水菜を使いました。ガラスープの美味しいだしがよく出ていて、生徒もよく食べていました。

芒種(ぼうしゅ)

今日は二十四節気の「芒種」です。
米や麦などイネ科の植物で、実った時その実の先端にある針のような突起のことを「芒(のげ)」と言うそうです。
「芒ある穀るい稼種する時なればなり」
穀物を育てるために、種子や苗を植える時季であることから芒種と言われています(実際の種まきは、これよりも早い時季に行います)。

3年生の修学旅行の延期日程が決定しました。
令和4年2月24日〜26日となります。
詳細は「校長室だより第16号」をご確認ください。

「オンライン土曜授業」授業中です

画像1画像2画像3
本年度3回目のオンライン土曜授業の授業中です!
本日は「クラス」単位での授業ではなく「学年」単位で授業を行っています。
授業はTeamsの「原宿外苑中学校 全校(OneTeam)」チーム内の各学年チャネルで参加してください。終学活はクラスごとのチームになります。
接続できない等のトラブルがありましたら学校まで電話をお願いします。

6月4日(金)献立

画像1
・発芽玄米ごはん
・鶏のから揚げ
・キャベツのお浸し
・すまし汁
から揚げは大人気で、見事に完食でした。お浸しも美味しく出来ていました。少し残っているクラスもあったので、こちらもしっかりと食べてほしいですね。

6月3日(木)献立

画像1
・ごはん
・麻婆ナス
・厚揚げのスープ
今日はナスだけで27キロも使用しました。
ナスは夏バテにきく栄養素が入っているため、この暑さに負けない体づくりが出来る献立です。

6月2日(水)献立

画像1
・ジャージャー麺
・わかめスープ
・冷凍みかん
ジャージャー麺は人気です。具の野菜もよく食べていました。
冷凍みかんもしゃりしゃりの食感が残っており、蒸し暑い中で食べると美味しさ倍増でした。

6月1日(火)献立

画像1画像2
・こぎつねごはん
・かつおのピリ辛焼き
・きのこの味噌汁
ご飯の中にみじん切りにした油揚げが入っていることから、こぎつねごはんと名付けられています。
かつおは、にんにく、しょうが、ねぎ、に調味料を加えて下味をつけました。臭みはなくちょうどいい焦げ目もあり、美味しく焼きあがっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/5 土曜授業日・新入生保護者説明会・学校運営協議会
二十四節気・雑節
2/3 節分
2/4 立春

校長室だより 2021

学年だより(1年)「規努挨楽」

学年だより(2年)「みんなで」

学年だより(3年)「羅針盤」

給食だより&献立表

お知らせ

野球部

陸上競技部

不安や悩みがあるときのために

各種ダウンロード

令和6年度入学を希望する皆さんへ