10月13日(水)![]() <産地情報> たまねぎ(北海道) かぶ(青森) だいこん(北海道) にんじん(北海道) ごぼう(埼玉) ねぎ(茨城) さつまいも(千葉) 牛肉(鹿児島) 前期最終日![]() 子供たちは通知表の内容にどきどきしながらも、それぞれがしっかりと読み込んでいました。 また後期、元気な姿が見られることを楽しみにしています。 1年生 遠足![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれ、1日楽しく体を動かして遊ぶことができました。 10月5日(火)![]() <産地情報> しょうが(高知) ごぼう(宮崎) にんじん(北海道) キャベツ(長野) さつまいも(千葉) たまご(青森) 鶏肉(宮崎) 10月4日(月)![]() <産地情報> しょうが(高知) キャベツ(長野) にんじん(北海道) こまつな(埼玉) たまねぎ(北海道) えのき(長野) たまご(青森) 秋![]() 今きこえとことばの教室では、様々な場所で秋を感じることができます。 廊下に季節のことばや歌を掲示し、待合室には本物の栗を置いています。 子供たちとは、秋の味覚や植物についての話題で盛り上がっています。 9月30日(木)![]() <産地情報> 生姜(高知) にんにく(青森) りんご(岩手) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) もやし(栃木) にら(栃木) 小松菜(東京) 9月29日(水)![]() <産地情報> なす(栃木) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) なし(長野) 豚肉(鹿児島) 9月28日(火)![]() <産地情報> 生姜(高知) ねぎ(山形) キャベツ(群馬) 小松菜(東京) 大根(北海道) かぼちゃ(北海道) 豆あじ(鹿児島) 9月27日(月)![]() <産地情報> にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 生姜(高知) ねぎ(岩手) はくさい(長野) にら(栃木) 鶏ガラ(宮崎) 豚肉(鹿児島) 巨峰(長野) 卵(栃木) 公園のよさを見つけよう![]() ![]() ![]() 「公園に来た目的は何ですか?」 「公園のよさは何ですか?」 など自分たちが考えたアンケートを公園に来た人に書いてもらいました。 また、タブレットに自分たちが見つけたよさを写真に撮りました。 「北谷パークには、お昼を食べに来たり、自然を感じに来たりいろんな楽しみ方があるね。」 「点字やスロープもあって、いろんな人が来られるようになっていたよ。」 などたくさんのよさを見付けたようです。 9月24日(金)![]() <産地情報> にんじん(北海道) さといも(埼玉) だいこん(北海道) えのき(長野) ねぎ(山形) こまつな(埼玉) 鶏肉(岩手) 鮭(北海道) きこえとことばの教室から![]() 2年生 「生きもの なかよし 大さくせん」![]() ![]() ![]() 9月22日(水)![]() <産地情報> たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) セロリ(長野) キャベツ(長野) 小松菜(埼玉) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎) 9月21日(火)![]() <産地情報> たまねぎ(北海道) ねぎ(山形) 小松菜(埼玉) にんじん(北海道) ごぼう(宮崎) 大根(北海道) 里芋(埼玉) 卵(栃木) こんにゃく(群馬) 豚肉(鹿児島) 1年生 校外学習![]() ![]() ![]() 9月17日(金)![]() <産地情報> にんにく(青森) 生姜(高知) もやし(栃木) にんじん(北海道) きゅうり(茨城) エリンギ(長野) キャベツ(群馬) 卵(栃木) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(北海道) 9月16日(木)![]() <産地情報> ズッキーニ(長野) ミニトマト(北海道) イタリアンパセリ(愛知) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬) にんじん(北海道) きゅうり(千葉) あさり(熊本) まだい(長崎) きこえとことばの教室から![]() |
|