11月8日(月)献立
・ごぼうピラフ
・和風フォースープ ・根菜チップス スープはベトナムのフォーを食べやすく作りました。パクチーの代わりに水菜を使いました。根菜チップスは、じゃがいも、さつまいも、れんこん、ごぼうを素揚げし、軽く海苔塩をふりました。給食ならではの、無添加のチップスです。 渋谷タブレットの日_国語_1年B組
『竹取物語』を文語で読む学習をしました。国語は学習者用デジタル教科書が導入されています。範読を聞いたり、現代語訳を確かめたり、暗唱にチャレンジするコンテンツや資料映像なども入っています。ぜひ自宅での学習にも活用してください。
渋谷タブレットの日_体育_2年A組
ベースボール型「ソフトボール」の授業です。バッティングフォームをタブレットで撮影して、改善点を分析してから、試合にのぞみました。みんなナイスバッティングでした!
渋谷タブレットの日_数学_2年B組
星形多角形の内角の和の求め方について、知識構成型ジグソー法を用いた学習を行いました。それぞれの考えを統合して正解を探究していきます。
渋谷タブレットの日_数学_1年B組
グラフを利用して、三角形の面積を求めるなど、知識構成型ジグソー法による授業を展開しました。エキスパート活動で理解を深め、それを自分のジグソー活動の班に還元して答えを探究しています。
渋谷タブレットの日_英語_1年B組
英語で調査活動を行い、その結果をグラフにまとめ、発表をしました。聞いている人に伝わるように発表の仕方を工夫していました。
渋谷タブレットの日_数学_1年B組
比例と反比例のグラフの考え方について、知識構成型ジグソー法を用いた学習を行いました。
渋谷タブレットの日_社会_3年A組
「裁判官になろう!」裁判官としてどのような判決を・・・様々な視点から当事者となって考える授業でした。
渋谷タブレットの日_英語_3年B組
タブレットPCの音声入力機能を使い、各自音声(発音)のチェック(確認)をしています。
渋谷タブレットの日_保健_3年A組
「ゴミ」についての学びを深めるために、グループで主体的にテーマを設定、調べた情報を基に課題解決に取り組みました。
渋谷タブレットの日_理科_3年C組
天体に関する時事問題について、インターネットを使って最新の情報や課題解決に向けた調べ学習に取り組みました。
11月5日(金)献立
・ごはん
・魚の幽庵焼き ・野菜のごま醤油和え ・きのこと豆腐のすまし汁 給食ではあまり使わないみつばをすまし汁に入れました。とても出汁がきいていて、みつばの風味もして美味しかったです。 渋谷タブレットの日_技術_1年C組渋谷タブレットの日
本日は渋谷タブレットの日です。感染拡大防止のため一般公開はありませんがWebサイトにて授業の様子を公開していきます。午後は先生方の勉強会のため下校となります。なお、本日の授業のプランニングシートは以下のページにて公開しています。
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 11月4日(木)献立
・和風スパゲッティ
・コーンサラダ ・オレンジゼリー きのこの和風パスタです。他にも人参・玉葱・キャベツも入り、美味しくいただきました。 11月2日(火)献立
・焼肉丼
・キャベツスープ ・りんご 焼肉丼はピり辛のお肉と野菜たっぷりのどんぶりです。 りんごは甘く、美味しかったです。 区内での「猿」の出没情報
◆ 野生の「猿」の目撃情報が入りました。
○ 11月1日(月)の午後3時頃 世田谷区内(桜1丁目、2丁目付近) ○ 11月2日(火)の午前中 渋谷区内(代々木公園内及び代々木駅付近) ◆ 「猿」を見かけたときの注意事項 ○ 近づかない ○ エサを与えない(食べ物等を見せない) ○ 目を合わせない ○ 戸締りを徹底する ◆ この件で困ったときの問合せ先 東京都環境局自然環境部計画課鳥獣保護管理担当 電話 03(5388)3505 渋谷区危機管理対策部安全対策課 電話 03(3463)1598 11月1日献立
・黒米入りごはん
・鶏肉とこんにゃくのうま煮 ・とろろ昆布サラダ 黒米は古代米の一種で、日本のお米のルーツといわれています。黒米は昔からお祝い用のお米として使われたりもしていました。 |
|