1年 避難訓練
10月20日(水)に火事を想定した避難訓練を行い、1年生は二次避難として臨川四季の森公園へ行きました。臨川四季の森公園にあるベンチは、災害があった際にコンロや、トイレの代わりになることなどを副校長先生に教えていただきました。
日本語学習交流会つくし学級
1組 つくしの廊下にある多機能トイレ。車いすに乗って普通のトイレとの違いを調べると、多機能トイレなら車いすでもとてもスムーズに利用できることがわかりました。
2組 道徳で車いすラグビーの試合を見て、勝負で負けた時の気持ちや次に向かう姿勢を考えました。その後、選手に手紙を書いています。 3組 理科で空気の実験中。空気砲に煙を入れて、目に見えない空気の動きを見ることができました。 「せんの かんじ いいかんじ」「みずで あそぼう!」
生活科の「みずで あそぼう!」では、身の回りの物を使って、どんな遊びができるかを考えました。ペットボトルで水鉄砲を作り的当てをしたり、モールやうちわやハンガーなどの形を変えたりしてしゃぼん玉で遊びました。校庭には、的に水が命中して喜ぶ子供たちの声が響き、大小様々なしゃぼん玉が漂っていました!
分散登校とオンライン授業家庭学習の子供たちは、教室の子供たちと一緒にTeamsでオンライン学習もしました。 制約がある中での学習でしたが、子供たちは本当によくがんばりました。 つくし学級
1組 パラリンピック開会式のバイオリニストのことを音楽を通して学習しました。
2組 秋さがしの学習で、ブドウや木の実、トンボやコオロギを見付けて観察しました。 3組 大切に育てたカイコの繭を使って糸取りをしました。 2年 体育「ボールなげ入れゲーム」「どうしたら、得点を取ることができるかな?」「人がいない遠くに投げたらいいと思うよ!」 作戦を考えて、試合に臨みました! 2年 生活科/図書移設された図書室で、本を読みました。まだ貸し出しはできませんが、熱心に本を読む姿が見られました。 オンライン授業2一部システム障害がありました。大変申し訳ございませんでした。 オンライン授業(2・3年生は、火・木のみ) 「しぶや おすすめの本50」読書コンクールのおしらせ
「しぶや おすすめの本50」読書コンクールのおしらせ
1人1点の応募 とします。 作品の裏には・学校名・○年○組・名前・読んだ本の名前 を書きます。 サイズが規定から外れている場合は審査対象外となります。 ☆作成時は特に以下の点に注意してください。 (1) 「しぶやおすすめの本50」の中から選んで応募すること。 (2) 感想画、本の帯、POP(ポップ)のいずれも、規定内のサイズであること。 (3) 感想画は、本の挿絵や表紙をそのまま描かないこと。 (4) POP(ポップ)については、「POP作成時の注意事項」を必ず読むこと。 (5) 他の作品の模倣でないこと。 ※詳細は「配布文書」の中の「お知らせ」をご覧ください。 1年 きいて きいて どうぶつクイズ
国語の「くちばし」の学習を生かして、クイズ作りに挑戦しました。いろいろな本を読み、クイズに役立つ本を選びました。出来上がったクイズは、普段お世話になっている6年生に聞いてもらっています。
陸上スポーツティーチャー今回は走るときの腕の振り方と、走高跳の助走の仕方について詳しく教えていただきました。「少し早く走れるようになった気がする!」「最初よりも高く跳べるようになった!」と、興奮気味の子供たち。繰り返し、熱心に練習に取り組んでいました。 体を動かすことの楽しさや、ポイントを押さえて練習することの大切さを改めて感じることができ、素敵な1時間となりました。 3年 学習の様子体育では、跳び箱に挑戦しました。手のつく位置やリズムに合わせて、それぞれ目標をもってがんばりました。 スイミー日記(2年)学校公開中止のお知らせ
保護者の皆様・地域の皆様
本日6月12日(土)に予定しておりました学校公開ですが、「緊急事態宣言」に伴い、残念ながら中止とさせていただくことにいたしました。 6月28日より7月2日まで学校公開週間とし、人数制限をとりつつ希望制で実施してまいります。 学校では、引き続き感染防止対策を十分に行いつつ、教育活動を行ってまいります。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 1年 おおきくなったよ!
生活科では、あさがおを育てています。朝、登校をしたら自分のあさがおに水やりをしています。生活科の授業では、生長したあさがおを「みつけたよ カード」にかきました。大きくなった葉を見て、「もう手のひらくらいだ!」と生長の早さに喜びと驚きを感じていました。
6年 図工「つよくて 美しい形」水の入った重い鍋をしっかりと支えられる強度と美しさを兼ね備えたデザインを工夫しながらつくっています。 5年 音楽「つくって、たたいて、リズムアンサンブル」 |
|