1年 おおきくなったよ!

生活科では、あさがおを育てています。朝、登校をしたら自分のあさがおに水やりをしています。生活科の授業では、生長したあさがおを「みつけたよ カード」にかきました。大きくなった葉を見て、「もう手のひらくらいだ!」と生長の早さに喜びと驚きを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
4日(金)
ぶっかけうどん
野菜の天ぷら
牛乳

 今日の給食の「ぶっかけうどん」は、香川県でよく食べられている料理で、うどんの麺の上に、だしのつゆをかけて食べるうどんです。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
3日(木)
ごはん
酢豚
チンゲンサイスープ
牛乳

 今日の給食の「チンゲンサイスープ」には、今が旬のチンゲンサイが使われています。

6年 図工「つよくて 美しい形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、荷造り用の紙バンドで、生活の中で役立つ鍋敷きをつくっています。
水の入った重い鍋をしっかりと支えられる強度と美しさを兼ね備えたデザインを工夫しながらつくっています。

5年 音楽「つくって、たたいて、リズムアンサンブル」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、リズムの学習をしています。各々が作ったリズムを組み合わせてアンサンブルをつくり、打楽器で発表します。

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
2日(水)
ごはん
すき焼き風煮
根菜汁
牛乳

 今日の給食の「根菜汁」は、大根・ごぼう・れんこん・じゃがいもなどを使ったみそ汁です。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
1日(火)
メキシカンライス
コールスローサラダ
ポークビーンズ
牛乳
 
今日の給食の「メキシカンライス」は、メキシコの料理です。鶏肉・えび・玉ねぎ・とうもろこし・マッシュルームを炒め、カレー粉・塩・こしょうなどで味をつけたものを、炊いたごはんと混ぜ合わせて作りました。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の蒲焼き
白菜のおかか和え
野菜みそ汁
牛乳

 今日の給食の「魚の蒲焼き」は、今が旬の「あじ」を使った献立です。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
エリンギごはん
豚汁
大豆しゃりしゃり
牛乳

 今日の給食の「エリンギごはん」は、食物繊維がたっぷりのエリンギを使った献立です。

5月27日 今日の給食

画像1 画像1
アロス・コン・ポヨ
フライドチキン
サンコーチョデガジーナ
牛乳
 
 今日の給食の「アロス・コン・ポヨ」と、「サンコーチョデガジーナ」はパナマの料理です。

5月21日 今日の給食

画像1 画像1
5月21日(金)
シーフードピラフ
キャベツサラダ
ホワイトシチュー
牛乳

 今日の給食の「シーフードピラフ」は、今が旬のいかを使っています。

5月20日 今日の給食

画像1 画像1
20日(木)
チャーハン
バンバンジー
中華スープ
牛乳

 今日の給食の「バンバンジー」は、茹でた野菜に、蒸した鶏肉、油・しょうが・ねぎ・とうがらし・しょうゆ・砂糖・練りごまを合わせて加熱したドレッシングを混ぜ合わせて作りました。

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
17日(月)
ごはん
大豆入り卵焼き
土佐和え
すまし汁
牛乳

 今日の給食の「大豆入り卵焼き」は、細かくした大豆を卵焼きの中に入れて作りました

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
がめ煮
豆腐のすまし汁
果物
牛乳

 今日の給食の「がめ煮」は、福岡県の郷土料理です。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の照り焼き
小松菜の和え物
具だくさん汁
牛乳

 今日の給食の「魚の照り焼き」は今が旬のさわらを使用した献立です。

3年 かいこ育成中

画像1 画像1
理科の学習でかいこを育て始めました。たまごから観察を続け、小さな幼虫が21日にたまごから産まれてきました。みんなで大切に育てていきます。

5年 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、KDDI株式会社の方をお招きし「セーフティ教室」を行っていただきました。スマホやインターネットを使用する際に起こりうる問題について考えました。ネットゲームでの言葉遣い、スマホ依存、ネット上での出会いの危険性について漫画を通して考えました。5年生の実態に合った話であったため、集中して話を聞き、一人一人が問題点や解決策について考えることができました。講師の先生からは「とても集中して聞き、考える姿が素晴らしかったです。」と、お褒めの言葉をいただきました。このような高学年らしい姿を価値付け、よりよく成長していくことができるように寄り添ってまいります。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は物を燃やした後の空気の変化について学習しています。石灰水や気体検知管、デジタル気体測定器を使って、物が燃えた前と後の酸素の割合と二酸化炭素の割合をまとめました。

1年生、初めてのタブレット!

1年生もいよいよタブレットデビューをしました!顔認証で自分の顔が写るとうれしそうです。ログインをしたり、オンライン授業のためにTeamsの練習をしたりして、あっという間にタブレットの操作方法を覚えていく1年生の姿に驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

つくし学級 音楽

つくし学級の音楽の授業では、打楽器の種類について学び、体験しています。楽器の材質や音色に着目し、「これは木でできているかな?」「面白い音で気に入った!」など、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

つくし学級だより

ダウンロード書類

PTA