公園のよさを見つけよう![]() ![]() ![]() 「公園に来た目的は何ですか?」 「公園のよさは何ですか?」 など自分たちが考えたアンケートを公園に来た人に書いてもらいました。 また、タブレットに自分たちが見つけたよさを写真に撮りました。 「北谷パークには、お昼を食べに来たり、自然を感じに来たりいろんな楽しみ方があるね。」 「点字やスロープもあって、いろんな人が来られるようになっていたよ。」 などたくさんのよさを見付けたようです。 9月24日(金)![]() <産地情報> にんじん(北海道) さといも(埼玉) だいこん(北海道) えのき(長野) ねぎ(山形) こまつな(埼玉) 鶏肉(岩手) 鮭(北海道) きこえとことばの教室から![]() 2年生 「生きもの なかよし 大さくせん」![]() ![]() ![]() 9月22日(水)![]() <産地情報> たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) セロリ(長野) キャベツ(長野) 小松菜(埼玉) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎) 9月21日(火)![]() <産地情報> たまねぎ(北海道) ねぎ(山形) 小松菜(埼玉) にんじん(北海道) ごぼう(宮崎) 大根(北海道) 里芋(埼玉) 卵(栃木) こんにゃく(群馬) 豚肉(鹿児島) 1年生 校外学習![]() ![]() ![]() 9月17日(金)![]() <産地情報> にんにく(青森) 生姜(高知) もやし(栃木) にんじん(北海道) きゅうり(茨城) エリンギ(長野) キャベツ(群馬) 卵(栃木) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(北海道) 9月16日(木)![]() <産地情報> ズッキーニ(長野) ミニトマト(北海道) イタリアンパセリ(愛知) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬) にんじん(北海道) きゅうり(千葉) あさり(熊本) まだい(長崎) きこえとことばの教室から![]() 秋の訪れ![]() 体育でリレーあそびをしました。![]() 9月15日(水)![]() <産地情報> ごぼう(埼玉) にんじん(北海道) いんげん(埼玉) ほうれん草(群馬) たまねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) ねぎ(秋田) 鶏肉(岩手) 豚肉(鹿児島) 卵(栃木) もずく(沖縄) 9月14日(火)![]() <産地情報> キャベツ(群馬) にんじん(北海道) きゅうり(群馬) たまねぎ(北海道) ごぼう(埼玉) だいこん(北海道) さつまいも(千葉) しめじ(長野) ねぎ(秋田) 豚肉(鹿児島) 9月13日(月)![]() <産地情報> にんにく(青森) 生姜(高知) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 小松菜(東京) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) もやし(栃木) 豚肉(鹿児島) 自由研究![]() ![]() ![]() 2年生では、自由研究の発表を行いました。 友達の発表を聞き、思い思いに自由研究を見ていました。 9月10日(金)![]() <産地情報> ごぼう(宮崎) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) もやし(栃木) ピーマン(岩手) だいこん(青森) ねぎ(山形) こまつな(埼玉) 卵(栃木) わかめ(徳島) 豚肉(鹿児島) 重陽の節句![]() 重陽の節句は「不老長寿」や「繁栄」を願う行事です。 薬効の植物とされてきた菊の花を食べ、不老長寿を願います。 本日の給食はワンダフル給食で、菊のあんかけご飯でした。 9月9日(木)![]() <産地情報> 菊花(山形) 小松菜(埼玉) エリンギ(新潟) いんげん(青森) にんじん(北海道) 生姜(高知) 里芋(千葉) なし(新潟) 鶏肉(岩手) 分散登校中のオンライン授業![]() ![]() ![]() 家庭学習の児童は、Teamsやミライシードなどを使いながらオンライン学習をしています。タブレットに外付けのカメラを付けて教室や黒板の様子を映していますが、見えにくさもあるので、授業の最後には、日直の児童が黒板の写真を撮って、アップしています。 ときどき接続が悪くなったり、画面の調子が見えずらくなったりするようですが、区内の多くの学級でオンライン授業をすると、渋谷区が事業者と契約している通信回線の容量オーバーになってしまう場合に発生するようです。Teamsのカメラやマイクをオフにして使うなどで通信量を少なくするように求められていますが、それをしてもダメな場合もあるとのことです。あと2日間ですが、できるだけ工夫しながら、オンライン授業を進めていきます。 |
|