♪♪♪臨川幼稚園の教育活動の紹介のページです。元気な子供たちの様子をお届けします♪♪♪

広いね! 臨川小学校のプール!

7月20日、夏休み前の最終日、小学校のプールをお借りすることができました。
幼稚園プールと同じく水深を55〜60cm程度に浅くさせていただき、ばら組すみれ組、全員でいざ小学校へ!!
 ドキドキしながら向かった子供たちもいましたが、広い広いプールはとても気持ちよくて、ずーっと入っていたいくらい楽しかったそうです。
そして、もう一つ子供たちが大喜びしていたのが、温水のシャワー。気持ちよさそうに長〜いこと浴びていました。
小学校の施設をお借りし、夏休み前の一日、子供たちにとって楽しくもあり自信にもつながるとても豊かな経験ができました。
併設の幼稚園であることのありがたさを実感した一日でした。
見てください! この笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広いね! 臨川小学校のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
〜その2〜

広いね!臨川小学校のプール!

〜その3〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広いね!臨川小学校のプール!

〜その4〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広いね!臨川小学校のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
〜その4〜

鶴岡先生 水泳指導

7月19日、子供たちの大好きな鶴岡先生が来てくださいました。
「熱中症警戒アラート」が発表されたため貸していただく予定だった小学校プールはあきらめて、UVシートのひさしのある「幼稚園プール」で短い時間でしたがご指導いただきました。
 毎日の水遊びや浮田先生とのプール遊びで水慣れしていたすみれ組の子供たち。
鶴岡先生の迫力あるご指導にも終始笑顔で「頭からのバケツの水浴び」や「手の洗面器顔付け」にも嬉しそうに挑戦していました。楽しみながら、水とますます仲良しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴岡先生 水泳指導

〜その2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴岡先生 水泳指導

〜その3〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その14

 すみれ組の飼っていた「おかいこさまたち」は蛾に変身し、それぞれが結婚し、たくさんの卵を産みました。今、幼稚園では、その卵を大切に冷蔵庫の野菜室に入れ、来年の春が来るまで眠っていてもらう作業を進めています。 
 「かいこが」たちは、卵を産んだあとは、ほとんどが静かにその一生の幕をとじました。お墓は桑の木の根元に作りました。この2か月…「おかいこさま」と出会ったことで、子供たちはたくさんの心揺さぶられる体験を重ねてきました。たくさん可愛がって大切にしてくれてありがとう。おかいこさまに代わってお礼を言わせてください。
画像1 画像1

水と仲良し!気持ちいいね!

 毎日のようにプールに入ることができ、水と仲良しになっている子供たちが日々増えています。1学級を3グループに分けての指導は、水につかりっぱなしの担任の先生たちはとても大変ですが、感染予防の対策もしっかり講じながら毎日を積み重ねています。水と仲良くなり、水への恐怖心が少なくなり、水に体を任せる心地よさを感じられたらいいなと願っています。
〜ばら組編〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水と仲良し!気持ちいいね!

〜すみれぐみ編〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その13

「かいこが」が生まれました!正確には「かいこが」に変身し繭から出てきました!という表現になります。先に男の子が多く現れました。くりくりの目と、立派な触覚、そして指にちょこんと乗ってきてくれることなどで、子供たちの顔はもう緩みっぱなしでした。あのむにょむにょした「おかいこさま」が、繭の中でこんな姿に変身するなんて…なんて不思議! 翌日には、お腹のぽってりとふくよかな女の子の「かいこが」が繭から羽化し結婚するカップルも出てきました。「おかいこさまこーなー」は子供たちがいつも群がっています。早く出てこないかな…と自分の繭からの誕生を心待ちにしている姿もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいいね! プール!

〜その1 すみれ組〜 

 待ちに待ったプールが始まりました!
曇り空ではありましたが、水温26度、気温28…50度を超えたので、プールに入れる基準はクリアです。
さあ、プール開き 決行です!
 セレモニーでは、プールを眺めながら約束を確認したあと、各学級ごとに3交代で密を避け、入りました。気持ちよかったね!やっと入れたね!小学校のプールの水をポンプでおろしていただいているので、水道水よりも水は温んでいますが、でもやっぱり冷たくて…。
でもでも嬉しくて、楽しくて…の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいいね!プール!

気持ちいいね!プール
〜その2 ばら組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その12

すみれ組の保育室です。三頭ずつ自分の蚕として飼っていた幼虫が、すべて繭を作りました。その蚕カプセルを開いて中から繭を取り出します。おかいこさまが蛾に変身して繭から出てくる時に、繭の周りのモヤモヤした糸が邪魔にならないよう、くるりとむきます。蚕カプセルの中には、繭を作る前に蚕が最後にしたおしっこのシミと数粒の糞とがありました。糞の色の変化に気づいた子供たちがとても多くいました。石みたい。茶色だ!白っぽいよ!それにしても不思議。こんな中にあの蚕たちがいるなんて…。
 そして繭をよく見ると表面にもこもこした模様があることにも気付きました。蛾が出てくる前に、3個の繭の絵を描き留めておくことにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その11

 繭の中で、「かいこが」に変身真っ最中のおかいこさま。
繭の中から出てきやすいように、繭の周りのモヤモヤした糸をむいて
繭を並べることにしました。
その傍らでは、年少ばら組が虫メガネ片手に、年長さんのように蚕のお世話を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その10

満員御礼!おかいこさま限定 臨川タワーマンション!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その9

週末の2泊3日のホームステイでは各ご家庭に大変お世話になりました。
子供たちの「おかいこさま」に対する思いにたくさん共感していただけたことが、子供たちの言葉からしっかり伝わってきました。誇らし気に月曜日におかいこさまを連れて登園して来た子供達でした。糸を吐き始めたおかいこさまもいました。ペットボトルの飼育箱の隅が気に入りそこで繭を巻く子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021おかいこさま その8

5齢を迎えたおかいこさまは、すごい食欲で、むくむく大きくなっていきます。生まれたての頃に比べて10000倍以上の大きさにもなるそうです。そして桑の葉の食べっぷりも、おみごと!
 一生のうちの80〜90%をこの5齢の時期に食べるのだそうです。臨川幼稚園の蚕たちは、幼稚園の桑だけでは到底足らずに、稲垣先生が毎日、鶴川から運んでくれるおいしい桑の葉で、元気に育っているのです!稲垣先生に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30