6月3日「トビウオ入りミートソーススパゲティ」![]() トビウオのミンチをミートソースに加えて作りましたが、相性抜群でした。 思った以上にミートソースともなじみ、それでいてトビウオの存在感もありました。 6月2日「ポトフ」![]() ポトフはフランス料理の一つです。大きめの肉や野菜を煮込んだ料理です。決まったレシピはなく、作り方などは地域や家庭によってさまざまです。 給食では、豚肉・ウインナー・じゃがいも・キャベツ・にんじん・玉ねぎなどを入れて回転釜という鍋で煮込んで作りました。 6月1日「じゃがいものそぼろ煮」![]() じゃがいもとひき肉だけでなく、れんこん・にんじん・こんにゃく・凍りどうふ・グリーピースなどが入って具沢山でした。 5月31日「みそポテト」![]() 衣をつけて揚げたじゃがいもに甘めに味付けしたみそを絡めました。 給食ではみそだれにインゲンを入れました。 5月28日「アスパラガスのサラダ」![]() アスパラガスときゅうり・キャベツ・玉ねぎをあわせてフレンチドレッシングで味付けしました。アスパラガスの甘みが引き立ちました。 5月24日「ソース焼きそば」![]() 5月25日「パエリア」![]() パエリアはスペインのバレンシアは生まれた米料理の一つです。 給食では、カレー粉で黄色の色をつけました。あさり・えび・いか・マッシュルーム・玉ねぎなどを入れて作りました。オリーブオイルといろいろな具材の味がまとまりおいしく仕上がっていました。 5月26日「ピースごはん」![]() 今が旬の生のグリーピースを使用しました。 色の鮮やかで冷凍や缶詰とは違う香りや食感が楽しめました。 5月27日「鯖の香味ソース」![]() 鯖の片栗粉をまぶしてカラッと油で揚げます。カラッと揚げた鯖に、しょうゆ・砂糖・ごま油・酢・ねぎ・にんにく・しょうが・ごまなどで作ったたれをかけました。 ごはんと相性抜群でした。 |
|