立秋「暦の上では秋ですが・・・」
1年を24と72の季節に分け、それぞれに美しい名前をつけた「二十四節気」と「七十二候」があります。(これまでも「学校Web日記」にて紹介してきました。)
先週7日(土)から22日(日)ころまでが「二十四節気」で「立秋」となります。7日(土)から立冬の前日までが暦では秋となります。しかし、まだまだ暑さが続き「暦の上では秋ですが・・・」というおなじみのフレーズが聞かれるようになります。お盆明けには秋の気配が少しずつ感じられるようになると言われています。7日(土)から、季節の挨拶も暑中見舞いから残暑見舞いに替わります。 また「七十二候」では以下のようになります。 〇「涼風至(すずかぜいたる)」(7日(土)から11日(水)まで)夏の暑い風から、秋の涼しい風に替わりはじめる頃となります。 〇「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」(12日(木)から16日(月)まで)夏の終わりを告げる「ヒグラシ」が日の出前や日没後によく鳴く頃となります。 〇「蒙霧升降(ふかききりまとう)」(17日(火)から22日(日)まで)森や水辺に白く深い霧がたちこめ、朝夕のひんやりとした心地よい空気の中、深い霧が幻想的な風景をつくりだす頃となります。 8日(日)に東京2020オリンピック大会が閉幕しました。 夏休みも後半に入ります。 「夏休み頭の中でチャイムを鳴らせ!」 そろそろ生活リズムを整えていきましょう! 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が続いています。 「感染症対策の一層の徹底を!」 本校Webサイトのデザインを変更しました。 オリパラスクールドレッシング
2020大会に向けて、2019年度に有志の生徒が協力して制作してくれていたものです!1年越しにオリパラ開催ということで、やっと飾ることができました。制作に協力してくれた卒業生の皆さん、見ていますか?フラッグ1枚とのぼり旗の残り2枚はオリパラ関連の施設に飾られているとのことです。
「オリパラきれいな千駄ヶ谷プロジェクト」に参加しました!
本日、朝8時から本プロジェクトにチーム原宿外苑(生徒、保護者、教職員)の有志で参加しました。
普段は気になりませんでしたが「ゴミ拾い」の視点から街を見直すと想像以上にゴミが捨てられていることに気がつきます。次回は8月2日(月)朝8時からになります。 参加希望の方はこちらから https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 途中で卓球日本代表の皆さんに遭遇しました。「がんばれー」 7月20日(火)献立
・夏野菜カレー
・キャベツのサラダ ・みかんシャーベット 夏休み前、最後の給食です。 なすがたっぷりと入ったカレーになりました。 他にも、いんげん、ピーマン、人参、じゃがいもが入っています。 暑い夏が続きますが、給食がお休み中もしっかりと食べて体力をつけて欲しいものです。 7月19日(月)献立
・プルコギ丼
・かきたま汁 「プル」は火、「コギ」は肉の意味を持つ朝鮮料理です。少し甘めの味付けの料理なります。 7月16日(金)献立
・ごはん
・魚のラビゴットソースかけ ・ナムル ・味噌汁 ラビゴットは「元気を出させる」が語源。酸味がきいたドレッシングのようなソースです。 色合いもきれいですね。暑い日にちょうどいい献立です。 7月15日(木)献立
・ごはん
・肉じゃが ・春雨のごま酢和え 肉じゃがのじゃがいもは、全体量で44キロ使用しました。大きな釜一つでは作れないので、煮崩れないように二釜で作りました。 7月14日(水)献立
・冷やしうどん
・鶏とかぼちゃの天ぷら クラスでうどんを取りやすいようにするため、バットにロックアイスを入れて配缶しました。天ぷらは鶏天とかぼちゃです。生徒もよく食べていました。 SUMMER CUP 2021 Final Game
体育委員会が企画・運営する生徒会活動のスポーツイベント。2021年は学年、クラス、性別等の枠をこえて8〜10人でチームを編成したドッチボール大会です。感染症対策を行いながら長い期間をかけて昼休みにトーナメント戦を進めて本日が決勝戦となりました。素晴らしい試合が展開されていました。
7月13日(火)献立
〈ワンダフル給食〉
・ごはん ・油淋鶏(ユーリンチー) ・キャベツと人参の塩炒め ・ふかひれスープ ・マンゴーゼリー 油淋鶏は1人70gの鶏肉を揚げました。しっかりとした大きさですが、固くならないように上手に揚げてくれました。鶏肉の上に乗っているものはレンコンチップスです。ちょうどいいアクセントになりました。 ふかひれスープは若干卵に隠れて分かりにくいですが、ちゃんと入っています。豪華な給食でした。 7月12日(月)献立
・中華丼
・ピリ辛こんにゃく ・きのこのスープ 中華丼の具は、値段を考慮して白菜ではなくキャベツを使いました。えびといかのダシが出ていて美味しかったです。 避難訓練
今回は登校直後の地震を想定した避難訓練を実施しました。緊急事態宣言下であるので2年生だけ体育館への避難をしました。
新型コロナウイルスワクチン接種予約(渋谷区)
本日12日(月)から「12歳〜19歳」のワクチン接種の予約が始まりましたのでお知らせします。
最新情報は以下の渋谷区公式Webサイトをご確認ください。 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/kenko... 明日!渋谷ワンダフル給食 第3弾!「油淋鶏(ゆーりんちー)」の予告動画先日8日(木)の「松阪ポークのバーベキューマリネ」に続き「連続ワンダフル!」になります。今回のメインデッシュ「油淋鶏(ゆーりんちー)」。 この予告動画になります。 https://swslp.tokyo/archives/404 レシピ担当の服部栄養専門学校 中国料理教授 白木 悦樹 先生からの素敵なコメントが届いています。 今回は油淋鶏(ゆーりんちー)、甘酸っぱさが夏にぴったりです。 ちなみに、中国の言葉でユーリンは「油をかけて あげる」 チーは「とりにく」という意味です。 本場中国の油淋鶏(ゆーりんちー)は、鶏をまるまる吊るして 何度も油をかけて、骨ごと切って盛り付けるんです! なんとも、豪快(ごうかい)な料理ですよね。 この油淋鶏(ゆーりんちー)を給食用にアレンジしました。 つけあわせは、ふかひれのスープ、マンゴーゼリー。 夏の暑さに負けない献立です!もりもり食べてください! 明日の給食が楽しみです! 4度目の緊急事態宣言
本日より緊急事態宣言期間となります。あらためて感染症対策を確認し、再度徹底して教育活動を進めていきます。
なお、部活動については17時30分までとなります。 7月9日(金)献立
・ごはん
・魚の南部揚げ ・パリねぎダレパリパリサラダ ・もずくの味噌汁 魚は衣に黒ゴマを混ぜてあげました。ソースはケチャップと醤油・みりんです。少し甘めのタレで、魚を残すクラスもいつもより食べていました。 TOKYO GLOBAL GATEWAYについて日常生活から離れ、海外をイメージして作られた街並みでいつもと違う環境のなか、グローバルな世界を存分に体験することができる体験型英語学習施設です。 東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYにより運営されています。 グローバル社会で活躍するための第一歩として、また海外研修代替・国内留学の場として活用されています。 TOKYO GLOBAL GATEWAY 公式Webサイト https://tokyo-global-gateway.com/ 渋谷区では小学校4年生と中学校1年生の全員が公費で体験することができるよう予算が計上されています。 7月8日(木)献立
・ミルクツイストパン
・豚バラ肉のバーベキューマリネオーブン焼き ・白いんげん豆と野菜のスープ ・スイカ 今日はワンダフル給食でした。 朝一番に調理師さんは肉の下味を漬けて準備をしていました。 アルミカップにズッキーニの上に下味つ付けた肉をのせ、横には茹でたとうもろこしを付けてオーブンで焼きました。 手間をかけて焼いたお肉は食べ応えがありました。 本日!渋谷ワンダフル給食 第2弾!「松阪ポークのバーベキューマリネ」の予告動画本当にワンダフルな(素晴らしい)取組です。本日8日の給食のメインデッシュの「松阪ポークのバーベキューマリネ」の予告動画が配信されました。 https://swslp.tokyo/archives/386 レシピ担当の服部栄養専門学校 西洋料理主席教授 関口 智幸 先生からの素敵なコメントがあります。 本日みんなに食べてもらう給食は、「松阪ポークのバーベキューマリネ オーブン焼き」です。焼き上がりの香りがなんともいえず、噛んだときにジューシーな味がひろがりますよ!使用したお肉は、ブランドぶたの「松阪ポーク」です。有名な松阪牛と同じ環境で飼育をしている、脂身の甘さが特徴の豚肉です。 バーベキューの気分を高めるトウモロコシとズッキーニのグリル、白いんげん豆と野菜のスープ煮、スイカ、夏のつかれをふきとばす、ぴったりの献立です。 さあ、めしあがれ! 本日の給食が楽しみです! 7月7日(水)献立
・七夕ちらし寿司
・すまし汁 ・冷凍みかん 今日は七夕なので、ちらし寿司にして、すまし汁にはそうめんを入れました。 写真では、ちらし寿司に海苔をつけ忘れてしましました。 |
|