7月9日![]() 〇油淋鶏 〇キャベツと人参の塩炒め 〇ふかひれスープ 〇マンゴーゼリー 〇牛乳 皆さんはフカヒレを食べたことがありますか? フカヒレは、サメのひれを乾燥させた中華料理で使われる食材です。 フカヒレは、ひれから皮と肉、骨を取り除き、繊維の部分だけを手間ひまかけて取り出すため、高級食材と言われています。 今までの給食では、出たことのない食材です。 今日しか食べることのできないフカヒレ、ぜひ味わって食べてください。 7月8日![]() 〇ごまドレサラダ 〇牛乳 7月7日![]() 〇七夕汁 〇マリンブルーゼリー 〇牛乳 今日は、「七夕」です。 「七夕」は、織姫と彦星の二つの星が、天の川にかかるかささぎの橋を渡って、一年に一度だけ出会うという言い伝えがあります。 それにちなんで、今日の給食には、機織りの糸に見立てたそうめんや星の形のおふ、オクラが入っています。 また、天の川をイメージしたマリンブルーゼリーと七夕づくしの給食にしました。 7月6日![]() 〇サバの竜田揚げ 〇梅和え 〇すまし汁 〇牛乳 7月5日![]() 〇もやしときゅうりの中華サラダ 〇春雨スープ 〇牛乳 7月2日![]() 〇スパイシーポテト 〇野菜スープ 〇プロセスチーズ 〇牛乳 7月1日![]() 〇太刀魚の塩焼き 〇野菜のピり辛あえ 〇みそ汁(玉ねぎ・じゃがいも) 〇牛乳 6月30日![]() 〇こんにゃくサラダ 〇ジョア(プレーン) 6月29日![]() 〇ホキのチリソース 〇もやしときゅうりの中華サラダ 〇中華スープ 〇牛乳 6月28日![]() 〇イタリア風マセドアンサラダ 〇メロン 〇牛乳 今日から「渋谷ワンダフル給食」が始まります。 「ワンダフル給食」では、和食・洋食・中華とさまざまな料理が登場します。 今日の「鶏もも肉の煮込みグレモラータ仕立て」の「グレモラータ」とは、パセリとレモン、みじん切りのにんにくを合せた、イタリアの調味料のことをいいます。 サラダには、オリーブ油が使われています。 イタリア気分を味わいながら食べてください。 6月25日![]() 〇あじフライ 〇土佐あえ 〇みそ汁(なす・油揚げ) 6月24日![]() 〇にんじんサラダ 〇ぶどうゼリー 〇牛乳 6月23日![]() 〇イナムドゥチ 〇海藻サラダ 〇牛乳 今日は慰霊の日です。沖縄県では戦争で亡くなった方を思い、平和を祈る日として休日になっています。 それにちなんで、今日の給食は沖縄料理です。 沖縄の方言で「シシ」は「肉」、「ジューシー」は「炊き込みご飯」のことです。 「イナムドゥチ」は「イノシシもどき」からきていて、豚肉の入った白みそのみそ汁のことです。 6月22日![]() 〇のりの佃煮 〇五目うま煮 〇カリカリ油揚げのおひたし 〇牛乳 6月21日![]() 〇オニオンドレッシングサラダ 〇ジュリアンスープ 〇牛乳 6月18日![]() 〇ヤンニョムチキン 〇ナムル 〇わかめスープ 〇牛乳 6月17日![]() 〇鶏肉とこんにゅくの味噌煮 〇もやしのおひたし 〇牛乳 6月16日![]() 〇ツナサラダ 〇ハンガリアbンシチュー 〇ジョア 6月15日![]() 〇ひじきナムル 〇春雨スープ 〇牛乳 6月14日![]() 〇みそドレサラダ 〇牛乳 |
|