TOP

【1年生】図工「スライムってきもちいい」

今週の図工の学習では、材料を順番に混ぜて「スライム」作りに取り組みました。自分の好きな色の絵の具を入れてよく混ぜていくうちに、だんだんと固まり始めてきました。
手に取って伸ばしてみたり、割り箸を使って細長く伸ばしてみたりして、触り心地を楽しみました。
早速持ち帰らせましたので、ご家庭でも楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】国語「聞き取りメモを書こう」

画像1画像2画像3
5月18日に、4年の子どもたちは、校長や副校長、音楽や図工の教諭、主事、栄養士、警備員にインタビューをして、大切なこと(要点)をメモする学習をしました。インタビューの内容は、「広尾小学校のことで、これまで、校長先生が、特に印象深かったことを教えてください。」「副校長先生の主なお仕事を教えてください」「音楽や図工の学習で大切なことを教えてください」「お仕事をされていて、楽しいことや大変なことを教えてください」などです。メモの取り方で学習したことは、〇メモの内容によって横書きでも縦書きでも良い。〇箇条書きで書くようにする。〇記号や矢印などを使うと良い。〇後で詳しく聞きたいことは丸で囲むなどしておく。〇急いでメモを取るときは、平仮名で書くようにする。などです。子どもたちは、学習に真剣に取り組み、これから一生役に立つ、メモの取り方を学びました。

【1年生】図工「ちょっきんぱ!」

画像1画像2画像3
図工では、はさみやのりを使った学習活動に取り組みました。

好きな色の折り紙を数回折ったら、はさみで切りこみを入れます。先生が説明をしながらお手本を見せてくれたので、作品のイメージをもって制作ができました。

色とりどりの折り紙が、それぞれ違った形に変身しました。最後に、画用紙に貼り付けて完成させることができました。

【3年生】理科 モンシロチョウのたまごの観察

 4月の初めに植えたキャベツの苗に、モンシロチョウが卵を産んでいます。1mmぐらいの大きさなのでとても小さい卵ですが、よく見るとキャベツの葉の裏についています。子どもたちが見付けてきた卵の観察をしました。実物とタブレットで見る写真を見比べながら、観察カードをかいている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活「きれいにさいてね」

画像1画像2
4月に種をまいたアサガオが緑色の芽を出してきました。

休み時間に水遣りをしている1年生からは、「チョウチョみたい。」「種のぼうしがついていました。」とたくさんの報告があります。

水遣りを続けて、大きくなるのを見守りながら育てていきます。
きれいな花を咲かせてくれますように。

【4年生】たてわり班活動

画像1画像2画像3
今週、4年生はたてわり班活動で育てているマリーゴールドの水やり当番でした。中休みになると、同じ班の友達と声を掛け合って小さなマリーゴールドに水をたっぷりあげていました。
今日は2時間授業でしたが、下校前に忘れずに水やりをしていて素晴らしかったです。

やさしさの輪を広げよう「芽が出ました!」

たてわり班で育てているマリーゴールドの芽が出ました。休み時間は同じ学年の友達との遊びに夢中な子が多いですが、担当の学年が水をあげたり、1年生が6年生に「芽が出ているよ!」と報告する姿も見られます。花のお世話をとおして、異学年の友達との関わりも広がっていくとよいなと思います。
画像1画像2

【6年生】外国語「This is me!」

新しいALTの先生と学習をしています。「This is me!」では、好きなものや誕生日を尋ねたり答えたりする言い方を学びます。ビンゴゲームを取り入れながら友達同士で好きなものを尋ねたり、パワーポイントで自己紹介を作ったりしながら、繰り返し話したり聞いたり書いたりしています。パワーポイントで英語を書くのは初めての経験で、スペルを確認しながら丁寧に打ち込んでいました。次回の発表も楽しみです。
画像1画像2画像3

【6年生】体育「リレー」

体育では、リレーの学習を行っています。チームごとに、全員の合計タイムにいかに近付けるかに挑戦しています。バトンパスで助走を取る距離や、声を掛けるタイミングなどを工夫しながら練習を重ねています。タイムが上がることに喜びを感じて学習しています。
画像1画像2

【5年生】 外国語 自己紹介をしよう

 外国語の学習では、自己紹介をしました。まず、「My name is 〜」と自分の名前を言い、それから「I like 〜」と自分の好きなものについて伝えました。「I like red」「I like Sushi」と好きな色や食べ物、ゲーム等たくさん発表してしました。聞いている相手が分かりやすいように絵を描いて見せたり、好きなものを強調して言ったり工夫している姿が見られました。
画像1画像2

【1年生】算数「10までのかず」

画像1画像2
「10までのかず」の学習のまとめをしました。手作り数字カードを使って数の大小比較をしたり、トランプゲームのように同じ数をめくって遊んだりして学習を深めました。
入学してから、少しずつ1〜10までの数字を書く学習をしました。数字を正しく書くのが難しく感じる子もいますが、何回も書き直したり書き順を確かめたりして頑張っています。ご家庭でも、ぜひ見守っていただけたらありがたいです。

【2年生】生活「ミニトマトを植えよう」

画像1画像2画像3
2年生で育てる野菜が、ミニトマトに決まりました。届いたミニトマトの苗をじっくりと観察しました。目、手、鼻、耳などの五感を使いながら、様々な発見をしていました。「トマトのにおいがするよ。」「葉っぱが、ざらざらしているね。」と、ミニトマトの苗に興味津々でした。観察した後は、自分の植木鉢に植えました。これからの成長をとても楽しみにしている2年生でした。

【4年生】 算数 1けたでわるわり算

画像1画像2
 算数の学習では、1けたでわるわり算について学習しています。この日の学習では、先週学習した、筆算のしかた(たてる・かける・ひく)を思い出しながら練習問題を解きました。また、あまりのあるわり算では、あまりが本当に正しいのか、わり算の答えのたしかめ方を学習しました。「あ、本当にたしかめられた!」「計算した答えがわられる数になった!」と、たしかめの計算が出来た時はとても嬉しそうでした。

【3年生】 算数 3けたのたし算

 算数の学習では、3けたのたし算について学習しています。この日は、百の位が繰り上がる時はどのように計算するのかを考えました。
 「今までと同じようにやればできるよ!」、「あ、くり上がりを書き忘れちゃった!」一見簡単に見える筆算でしたが、筆算のやり方を一生懸命ノートに書いたり、説明したりしていました。
画像1画像2

【1年生】音楽 音楽室デビュー

画像1
音楽室デビューしました。音楽室で授業をするのを心待ちにしていたようで、「やった!音楽室で授業ができる!!」といった声が教室の中から聞こえてきました。
音楽室では、元気に校歌を歌ったり、カスタネットを使って演奏したりして、楽しみながら学習することができました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31