【校長日記】2月2日(火)節分
なかよし園で豆まき集会がありました。私と4年生の子で鬼役をしたので写真はありません。新聞紙の豆をたくさん投げられました。写真は6年生超少人数算数、2年1組図工、4年1組体育です。
いろいろな鬼がいるけど、コロナ鬼をやっつけよう。 【今日の献立】2月2日(火)
本日の献立
・ゆかりごはん ・鶏ひき肉の呉汁 醤油仕立て ・大豆のかき揚げ ・大根葉の甘辛炒め ・牛乳 今日は和食月間給食です。プロの和食料理人が考えた献立で給食を作りました。 給食で呉汁というと、みそ汁にすりつぶした大豆を入れたものが一般的です。今日は醤油ベースの汁に、すりつぶした絹ごし豆腐を合わせています。いつもとは違っていますが、具沢山でさつまいもの甘さが美味しかったです。 大豆のかき揚げには、蒸し大豆をたっぷり使っています。特に調味はしないので、素材の味と、衣に入れた青のりの風味を味わう料理でした。 大根葉の甘辛炒めには、葉大根という品種の大根を使っています。葉を食べるための大根なので、根の白い部分はラディッシュぐらいしかありません。後味に葉物独特のえぐみがあり大人な味わいで、好き嫌いが分かれていました。 普段の献立とは違い、初めての見た目、香り、味ですが、和食ならではの手が込んだ献立です。苦手なものがでたり、好みじゃないこともあるかもしれませんが、この機会が貴重な食体験となれば思います。2月中、週1回出すのでお楽しみに♪ 【今日の献立】2月1日(月)
本日の献立
・マーボー丼 ・野菜のおろし和え ・りんご ・牛乳 今日から2月です。早いですね。 八丁味噌の旨味が効いたマーボー丼、コクはありますが辛くはないので、低学年ももりもり食べます!どのクラスも残菜が少なく、完食しているクラスも多かったです。 今年の節分は、明日2月2日だそうです。とっても珍しいですね。千駄谷小恒例の手巻きずしは、2月3日に出すことになってしまいました。日付がずれてごめんなさい。 明日は、和食月間給食になります。プロの料理人が考えた和食献立、ぜひ味わって食べてください。 【校長日記】2月1日(月)鬼退治
1年生の廊下に「おいだしたいおに」が貼ってあります。「すききらいおに」「おこりおに」「なきむしおに」などいろいろな鬼がいます。退治しましょう。3年生は地域の方をお招きして、商店街などのことについて学びました。
【校長日記】1月29日(金)タブレットの日
「渋谷タブレットの日」として、全学級全授業でタブレットを使いました。3年生の報告のように、どの学級も効果的にタブレットを活用していました。5時間目は5年2組が体育館で英語の研究授業。とても緊張していました。
【今日の献立】1月29日(金)
本日の献立
・わかめごはん ・白身魚の野菜あんかけ ・春雨サラダ ・牛乳 今日の白身魚は、たらを使いました。通年漁獲があるたらですが、秋から冬にかけては産卵のため日本近海に寄って来るのでたくさん撮れるようになります。北海道産のたらは味はたんぱくですが身がふっくらしており、野菜あんかけとの相性抜群でした!どのクラスでも好評で残菜も少なさそうです。 【今日の献立】1月28日(木)
本日の献立
・ルーロー飯 ・ローポウタン ・みかん ・牛乳 今日はオリンピック・パラリンピック給食として、台湾の料理を出しました。ルーロー飯など台湾料理に欠かせない、あの独特の風味は五香粉を使って再現しました。とは、言っても好き嫌いが分かれるので、トマトケチャップも隠し味に使って調整しています。給食時間は、廊下まで香っていました。 ローポウタンは、大根のスープです。鶏ガラや昆布のほか、給食ではなかなか珍しいとんこつも使ってだしを取りました。いつもとは違う風味が新鮮でした。 【校長日記】1月28日(木)あと41日
6年生は卒業まで、あと41日の登校。カウントダウンの絵がそれぞれの廊下に貼ってあります。いよいよですね。絵が上手です。3年1組のティーボール。場の工夫があります。ナイスバッティング。
【今日の献立】1月27日(水)
本日の献立
・ごはん ・けんちん汁 ・鶏肉の西京焼き ・かぶと白菜の即席漬け ・牛乳 鶏肉の西京焼きがどのクラスにも好評でした。ごはんと一緒にもりもり食べていました。 根菜たっぷりの具沢山けんちん汁が食べ応え十分で、お腹いっぱいです。 今日の即席漬けには、ちりめんじゃこも使ってみました。食感が変わりよく噛んで食べていたようでした。 【校長日記】1月27日(水)キーボード
リコーダーも鍵盤ハーモニカもできないので、電子キーボードをたくさん買いました。いろいろな音を出して楽しんでいます。エーデルワイス。もう1枚も3年2組のプログラム学習。得意な子が教えていました。なかよし園は卓球体験。
【今日の献立】1月26日(火)
本日の献立
・トースト ・肉団子のクリームシチュー ・ビーンズサラダ ・牛乳 しょうがの風味がしっかり効いた肉団子が食欲をそそります。肉団子も具材もたっぷりボリューム満点でしたが、豆乳で作ったのであっさりぺろりと食べていました。 パンとシチューの組み合わせも昔の給食っぽいですね。 【校長日記】1月26日(火)感染予防
昨日の全校朝会後、代表委員が感染防止のPRをしました。パワーポイントで作成した資料をオンラインで、とても分かりやすく説明しました。手洗いの映像も作りました。タブレットで見ることができます。今日の昼休みの校庭は1〜4年生でいっぱいでした。
【校長日記】1月25日(月)熱気
6時間目までも勉強の気にあふれている5年1組と2組。どちらも社会科の輸出入で、タブレットも活用していました。学習室は3年生の「まなび〜」。こちらも集中していて、勉強の気がビンビン伝わってきました。
4年生も6年生も、6校時はいい感じでした。 【今日の献立】1月25日(月)
本日の献立
・おにぎり ・根菜のみそ汁 ・塩鮭 ・たくあん和え ・牛乳 1月24日から全国学校給食週間が始まりました。今日は明治22年の給食を現在の栄養価に合わせて再現してみました。 朝から調理員全員で頑張ったおにぎり。1人2個付けなので750個以上作ります。グラムを量りつつ、きれいな三角形になるように握りました。 【校長日記】1月21日(金)児童集会
児童集会は動物ビンゴ。クイズをしながらのビンゴでした。動物の一部を見て種類を当てます。その動物が書いてあったら一ますです。どの学級もとても盛り上がっていました。体育館で長縄をするのは2年1組です。
【今日の献立】1月22日(金)
本日の献立
・麦ごはん ・すりごまのみそ汁 ・鯖の香味焼き ・野菜のゆず酢和え ・牛乳 ノルウェー産の鯖は、脂たっぷりのってとろける美味しさでした。ゆず酢和えがさっぱりさわやかなのでバランスがとても良かったです。 すりごまのみそ汁は、ごまの香ばしさを引き立たせるため、いつもより白みその比率を多めにしてまろやかに仕上げました。キャベツの甘さも加わり、よく食べていました。 来週は、全国学校給食週間です。明治22年の給食を再現するので、お楽しみに〜 【校長日記】1月21日(木)成長した1年生
冬休みが明けてから1年生の成長を特に感じるようになりました。もうすっかり小学生です。いい2年生になれそう。校庭の長縄は3年2組。冬でも半袖半ズボン。でも今日は暖かくなりました。
【校長日記】1月20日(水)オンライン朝の会
6年生は、受験で休んでいる子が増えてきたので、休んでいる子も参加できるオンライン朝の会を始めました。今日は2名ずつ参加しました。4年2組の走り高跳びの最高記録は105cmが二人。たいしたものです。
30日(土)をお休みにしました。リスクを少しでも減らしたいと思います。平日まで休みにすることは学校の裁量では難しいです。 【今日の献立】1月19日(火)
本日の献立
・ごはん ・かぶとコーンのスープ ・ごぼうハンバーグ ・粉ふきいも ・牛乳 秋から冬にかけて旬となるごぼうは、シャキシャキとした歯ごたえが美味しいですね。今日は、ごぼうの食感が分かるように小さめのサイコロのように切りました。ハンバーグの生地は豆腐を入れてふわふわになるようにしました。見た目にはわかりませんが、食べるとごぼうの香りや食感が分かります。好き嫌いが分かれるかと心配していましたが、どのクラスもぺろりと食べていました! 【校長日記】1月19日(火)体育の授業
今日は体育の授業で感心。5年1組の台上前転。できる子が大勢いました。4年1組は投げるのが皆上手。1年生の時から休み時間に投げ合ってますからね。その20分休みにボールを楽しく投げ合う1年生です。
|
|