【校長日記】1月27日(水)キーボード

 リコーダーも鍵盤ハーモニカもできないので、電子キーボードをたくさん買いました。いろいろな音を出して楽しんでいます。エーデルワイス。もう1枚も3年2組のプログラム学習。得意な子が教えていました。なかよし園は卓球体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月26日(火)

本日の献立
・トースト
・肉団子のクリームシチュー
・ビーンズサラダ
・牛乳

 しょうがの風味がしっかり効いた肉団子が食欲をそそります。肉団子も具材もたっぷりボリューム満点でしたが、豆乳で作ったのであっさりぺろりと食べていました。
 パンとシチューの組み合わせも昔の給食っぽいですね。
画像1 画像1

【校長日記】1月26日(火)感染予防

 昨日の全校朝会後、代表委員が感染防止のPRをしました。パワーポイントで作成した資料をオンラインで、とても分かりやすく説明しました。手洗いの映像も作りました。タブレットで見ることができます。今日の昼休みの校庭は1〜4年生でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【校長日記】1月25日(月)熱気

 6時間目までも勉強の気にあふれている5年1組と2組。どちらも社会科の輸出入で、タブレットも活用していました。学習室は3年生の「まなび〜」。こちらも集中していて、勉強の気がビンビン伝わってきました。
 4年生も6年生も、6校時はいい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月25日(月)

本日の献立
・おにぎり
・根菜のみそ汁
・塩鮭
・たくあん和え
・牛乳

 1月24日から全国学校給食週間が始まりました。今日は明治22年の給食を現在の栄養価に合わせて再現してみました。
 朝から調理員全員で頑張ったおにぎり。1人2個付けなので750個以上作ります。グラムを量りつつ、きれいな三角形になるように握りました。
画像1 画像1

【校長日記】1月21日(金)児童集会

 児童集会は動物ビンゴ。クイズをしながらのビンゴでした。動物の一部を見て種類を当てます。その動物が書いてあったら一ますです。どの学級もとても盛り上がっていました。体育館で長縄をするのは2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月22日(金)

本日の献立
・麦ごはん
・すりごまのみそ汁
・鯖の香味焼き
・野菜のゆず酢和え
・牛乳

 ノルウェー産の鯖は、脂たっぷりのってとろける美味しさでした。ゆず酢和えがさっぱりさわやかなのでバランスがとても良かったです。
 すりごまのみそ汁は、ごまの香ばしさを引き立たせるため、いつもより白みその比率を多めにしてまろやかに仕上げました。キャベツの甘さも加わり、よく食べていました。

 来週は、全国学校給食週間です。明治22年の給食を再現するので、お楽しみに〜
画像1 画像1

【校長日記】1月21日(木)成長した1年生

 冬休みが明けてから1年生の成長を特に感じるようになりました。もうすっかり小学生です。いい2年生になれそう。校庭の長縄は3年2組。冬でも半袖半ズボン。でも今日は暖かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】1月20日(水)オンライン朝の会

 6年生は、受験で休んでいる子が増えてきたので、休んでいる子も参加できるオンライン朝の会を始めました。今日は2名ずつ参加しました。4年2組の走り高跳びの最高記録は105cmが二人。たいしたものです。
 30日(土)をお休みにしました。リスクを少しでも減らしたいと思います。平日まで休みにすることは学校の裁量では難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月19日(火)

本日の献立
・ごはん
・かぶとコーンのスープ
・ごぼうハンバーグ
・粉ふきいも
・牛乳

 秋から冬にかけて旬となるごぼうは、シャキシャキとした歯ごたえが美味しいですね。今日は、ごぼうの食感が分かるように小さめのサイコロのように切りました。ハンバーグの生地は豆腐を入れてふわふわになるようにしました。見た目にはわかりませんが、食べるとごぼうの香りや食感が分かります。好き嫌いが分かれるかと心配していましたが、どのクラスもぺろりと食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】1月19日(火)体育の授業

 今日は体育の授業で感心。5年1組の台上前転。できる子が大勢いました。4年1組は投げるのが皆上手。1年生の時から休み時間に投げ合ってますからね。その20分休みにボールを楽しく投げ合う1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】1月18日(月)元気いっぱい

 日差しがあるときは暖かくは感じましたが、やはり寒い。でも、子供たちは元気いっぱい遊んでいました。体育は1年1組も5年1組もサッカーでした。5年生でもボールの突っつき合い。練習がまだまだ必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月18日(月)

本日の献立
・ずわいがにのあんかけチャーハン
・野菜のピリ辛だれ
・いちご
・牛乳

 給食初登場のずわいがに!フレークでしたが、たっぷり使ったので、かにの身も見えるし、旨味もしっかり味わうことができました。
 今日のデザートは福岡県産のいちご!初物でしたが、甘くてみずみずしくてとっても美味しかったです。
画像1 画像1

【校長日記】1月16日(土)サイエンスドラゴン

 サイエンスドラゴンの皆さんに来ていただき、4年生と5年生で科学実験教室を行いました。4年生は種の仕組みについて模型をつくって学びました。5年生は科学カイロづくりです。熱の発生の仕方を学びました。
※サイエンスドラゴン=理科を専門とする先生方の集まりです。元校長先生が多く、本校の元教頭で前渋谷教育長の先生も本日みえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月15日(金)

本日の献立
・スープスパゲッティ
・じゃがいものハニーサラダ
・りんご
・牛乳

 スープスパゲッティには、鮭をたっぷり使いました。ベーコンや豚肉も入れたので旨味もしっかり出て美味しかったです。スープのクリームは豆乳でしたが、十分満足感がありました!
 蜜の入ったりんごが、甘さも食感もよく人気でした。
画像1 画像1

【校長日記】1月15日(金)体育朝会

 体育朝会は運動委員会による技の紹介でした。事前に録画した映像を放映しました。「頭跳ね起き」や「ブリッジからの後転」などが映ると、「おお」「すごい」などの声があがりました。
 書初め展の準備も整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】1月14日(木)快晴

 気温も上がってきました。5時間目、6年2組は校庭で、6年1組は体育館で体育をしていました。寒さをあまり感じません。4年2組は総合でSDGsを取り上げていました。とてもいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】1月14日(木)

本日の献立
・高野豆腐のそぼろごはん
・もずくのみそ汁
・ごま酢和え
・牛乳

 そぼろごはん、ぽろぽろしていて食べにくいことは承知の上で、食具は箸にしました。言いたいことは、よく分かります。「平皿に盛り付けて、スプーンで食べた方が食べやすい!」児童も教員も、きっと心の中で同じことを思っていたとは思いますが、頑張って食べていました。
画像1 画像1

【今日の献立】1月13日(水)

本日の献立
・だまこ汁
・はたはたのから揚げ
・みかん
・牛乳

 今日は秋田県の郷土料理「だまこ汁」でした。現地では鍋に入れて食べることが多く、きりたんぽによく似ています。給食では、朝一番に炊いたうるち米ともち米を潰して、混ぜて、丸めて作りました。700個以上のだまこを作り、はたはたのから揚げもあるので、給食室は大忙しでした。児童が美味しそうにもりもり食べてくれて本当に良かったです。頑張った甲斐がありますね。
 秋田県の県魚のはたはた。なかなか給食では出ませんが、今日は頭がなかったからかよく食べていました!
画像1 画像1

【校長日記】1月13日(水)書き初め2

 3年生の書き初めです。初めての毛筆での書き初め。気持ちのよい緊張感が伝わってきました。ていねいに一生懸命書いていました。密を避けるため、身体計測は廊下でします。今は体育着を着てします。裸で廊下には出ません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28