1月14・15日 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年にあたり、希望をもって今年もがんばろうとする心を培うため、今年も席書会を行いました。
今年は感染症拡大予防のため、時間を分けて、学年毎に体育館や教室で行いました。

1・2年生は教室で硬筆書初め、3年生は「お正月」、4年生は「美しい山」、5年生は「新春の光」、6年生は「夢の実現」、
つくし学級3年生は「友だち」、4年生は「元気な子」、5年生は「希望の光」、6年生は「緑の大地」を、
一字一字丁寧に書きました。

タブレットタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週金曜日の朝は、タブレットタイムです。タブレットが新しくなり、ローマ字入力に慣れてきました。インターネットで調べ物をしたり、ミライシードという新しいソフトを使って調べたことを伝え合ったりしています。調べたことをプロジェクターに映しながら発表できるように頑張っています。

【1月15日】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん
とりの唐揚げ
大豆の五目煮
もやしの味噌汁

今日の給食の大豆の五目煮は、とりにく・れんこん・ごぼう・だいず・こんにゃく・にんじん・たけのこ・しいたけを炒め煮にして作りました。
唐揚げは、衣がカリッとしていてお肉は柔らかく、子供たちに大人気でした。

研究授業(算数)「小数×整数」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(火)に研究授業を行いました。子供たちは、ノートやミニボードを使いながら、自分の考えを進んで発信することができました。小数のかけ算の計算は、整数に直して考えられること等に気付くことができました。

【1月12日】今日の給食

画像1 画像1
今日は、パエリアを提供しました。今日のパエリアは、いか・えび・にんにく・ピーマン・たまねぎを油で炒めて塩とこしょうで味をつけ、ターメリック・塩・一緒に炊いたごはんと混ぜ合わせて作りました。

【1月13日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のわかめスープは、とりにく・ねぎ・わかめをかつおだしで煮て、塩・こしょう・しょうゆで味をつけて作りました。わかめスープに使われているわかめには、「カルシウム」が多く含まれています。

【1月14日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の魚の香味焼きは、みじん切りにしたねぎ・みりん・しょうが汁・しょうゆでさわらに下味をつけて、オーブンで焼いて作りました。

1月8日はじまりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

寒さが厳しい朝でしたが、子供たちは今日も元気に登校しました。
今日は、teamsを活用した「はじまりの会」がありました。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底する話を、校長と養護教諭から致しました。
子供たちは、各学級で真剣に耳を傾けていました。

1月8日今日の給食

画像1 画像1
今日は、春の七草にちなみ、「七草すいとん」を提供しました。七草は、1年の邪気をはらうほかにも、お正月中のごちそう続きで疲れた胃腸を休ませ、いつもの食生活に戻る区切りの効果もあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 委員会・学校運営協議会14:00
1/19 校内書初め展始まり(〜2月13日)6年脊柱側弯検診
4年理科見学
1/21 発育測定
1/23 土曜日授業