【4年生】跳び箱運動![]() 開脚跳び、台上前転、かかえ込み跳びの3つの技に挑戦しています。 ![]() 【5年生】音楽の合唱と合奏
音楽の時間に、「夢の世界を」の二部合唱をしました。ソプラノとアルトに分かれて練習し、合わせるときれいな響きが聴こえました。また、「キリマンジャロ」合奏をしました。練習を重ねると、鍵盤ハーモニカとリコーダーの掛け合いが上手になり、素敵な合奏になりました。
![]() ![]() 【2年生】生活科見学
2年生は、「よこはま動物園ズーラシア」に生活科見学に出かけました。
お天気にも恵まれて、たくさんの動物に出会うことができました。初めて見る動物に出会って喜んだり、動物が動き回る様子を見たり、動物の鳴き声に驚いたりして1日過ごしました。たくさん歩いた後においしいお弁当を食べて、午後も動物園を回りました。 バスの車内では、事前の学習で自分たちが調べて考えた「動物クイズ」に挑戦しました。 お弁当や荷物の用意をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】外国語科![]() ![]() 【3年生】円
算数「円」の学習では、円はどのような方法でかくことができるか考えました。円をかくためには、中心、半径の長さを一定に保つことが必要だということが分かり、様々なアイディアを出して挑戦しました。コンパスを使うと簡単に円がかけますが、扱いはなかなか難しいようです。また、円をかくだけでなく、長さを測ることもでき、道のりを比較する学習もしました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」
「とぶ」「進む」「回る」などの動くしかけを使ったおもちゃ作りに楽しく取り組んでいます。本や教科書に紹介されたおもちゃの説明書をよく読んで、製作しました。完成したおもちゃを紹介するための動画を撮影しました。ペアの相手に自分のタブレットを預けて、撮影をしてもらいました。
友達におもちゃの紹介をして、一緒に遊ぶ会も開いて楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】外国語活動
ハロウィンについて学習しました。
ハロウィンに関する言葉を楽しく英語で発音しました。 かぼちゃやコウモリも作りました。 ![]() ![]() 【2年生】てつぼうあそび
気持ちの良いお天気のもと、鉄棒やうんてい、のぼりぼうに挑戦しています。「てつぼうカード」に紹介されている技に挑戦したり、できる技を組み合わせて挑戦したりしました。1年生の時に比べて、できる技を増やした子がたくさんいました。
![]() ![]() |
|