校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目 4

画像1
画像2
画像3
4つ目です。

校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目 3

画像1
画像2
画像3
 3つ目です、

4年那須甲子移動教室2日目 2

画像1
画像2
画像3
2つ目です。

校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目

画像1
画像2
画像3
 4年の移動教室も2日目です。朝からあいにくの雨でしたので、朝のつどいは室内のプレーホールで行いました。ラジオ体操で体が目覚めます。朝食バイキング後、部屋の片付けを行い、室内にあるエコルームで「白河絵付けだるま」を体験しました。写真にあるように、どのだるまも個性的で、子供たちはとても楽しく絵付け作業を行っていました。
 早めの昼食を取り、閉所式後、昼過ぎにはバスに乗り、今学校へ向かっています。
 学校への到着時間が大幅に前後する場合は、home&schoolでお知らせいたします。
 保護者の皆様方の宿泊までの様々な準備・御対応に感謝いたします。
 写真は4回に分けて送ります。

校長blog 4年那須甲子移動教室1日目 3

画像1
画像2
画像3
3回目です。

校長blog 4年那須甲子移動教室1日目 2

画像1
画像2
画像3
2回目です。

校長blog 4年那須甲子移動教室1日目

画像1
画像2
画像3
 本校4年生は6月1日より1泊2日で、福島県の国立那須甲子青少年自然の家に移動教室で来ています。昨夜に内容をお伝えしたかったのですが、子供たちは初めての宿泊でしたので、大人が手取り足取り関わりながらでの生活で、私も含めて先生方も忙しい1日でした。そのため報告が本日の朝になりました。すみません。
 子供たちは元気に協力し合って楽しく生活をしています。今現在、発熱や怪我などはなく、健康に過ごしています。
 入所式からお昼のお弁当、ハイキング、夕べのつどい、夕食、キャンプファイヤーの写真を添付します。3回に分けて送ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30