校長blog 神南小で育てた桜島大根をもって、鹿児島の桜峰小学校を訪問します!

画像1
画像2
画像3
 昨年5月に「渋谷・鹿児島おはら祭り」に神南小学校がパレードを行ったことをこのblogでお伝えしました。渋谷と鹿児島との関わりは鎌倉時代からあったようです。お祭りだけではなく、様々な場面でお互いに親交を深めています。学校においても、神南小学校と鹿児島市立桜峰(おうほう)小学校とは、桜島大根の栽培を通して以前より交流を行っています。今年度は給食委員会の子供たちが中心となり、昨年から桜島大根の栽培を行い、先日収穫をしました。プランターでの栽培でしたが、昨年度よりは大きな大根に成長しました。
 その一つを持って、本日、給食委員会の児童と引率教員合わせて11名が、鹿児島まで交流に出発しました。鹿児島からの写真を職員から送ってもらいましたが、寒波の影響で鹿児島は雪のようです。驚きました。明日、桜峰小学校の子供たちと対面での交流を行います。桜峰小学校で栽培した大根と比べてみて、違いはどうか知りたいです。来月には、桜峰小学校の子供たちが神南小学校に来校予定です。楽しみにしています。
 今回の交流について、鹿児島読売テレビの島崎様をはじめ、多くの皆様にご協力いただいております。感謝いたします。

鹿児島市立桜峰小学校HP
https://www.keinet.com/ouhous/kytx%e6%a1%9c%e5%...

校長bllog 書き初めに集中です

画像1
画像2
画像3
 令和5年、2023年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
 学校評価のお礼や令和5年度の計画等は、学校だよりの巻頭言に記載しております。本校HPや保護者の皆様はhome&schoolでご覧いただけます。お読みください。
 写真は書き初めの様子です。どの子も真剣に取り組んでいます。冬休み中で下書き等の宿題があったと思います。ご家庭での声掛け等、ありがとうございます。
 昔は体育館での書き初めはしんしんと冷えていて、防寒をして子供たちに書かせていました。今は暖房が入っているため、薄着でも十分です。時代を感じます。子供たちにとっては、良い環境でしょう。
 書き初め展は1月16日(月)から行います。詳しくは学校だよりをご覧ください。お時間がありましたら参観のほどお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31