校長blog 1年生を迎える会を行いました

画像1
画像2
画像3
 4月26日・28日に1年生を迎える会を体育館で行いました。2年間はオンラインでの開催でしたので、対面で行うのは3年ぶりです。ただし、感染症対応のため、参加学年を2つに分けての開催です。そのため、1年生は2回参加となりました。
 掲載した写真は3年生と5年生の様子です。3年生は詩の朗読とともに1年生と一緒に声を合わせる場面もあり、二学年での一体感がありました。この感覚は久しぶりです。
 5年生は学校生活で守ってほしい内容をクイズ形式で行いました。写真は避難訓練の様子です。1年生は興味津々で見ていました。
 最後に1年生からお礼の言葉と出し物がありました。退場の際は、大きな拍手に包まれ、温かい雰囲気で会を終えることができました。1年生の皆さんには、1日も早く学校に慣れていってほしいです。

校長blog 学校公開を行いました

画像1
画像2
画像3
 4月23日(土)に今年度最初の学校公開を行いました。感染症対策のため、保護者のみの参加で参加人数や参観時間を制限しての実施にさせていただきました。新しいクラスで子供たちはとても張り切って学習に取り組んでいました。また、児童がタブレットを上手に活用している場面も多く見られました。
 本校は計画的に「タブレットタイム」を設定し、発達段階に応じてタブレットの習熟を図っています。1年生にも今週初めてタブレットを貸与し、設定等を行っている最中です。来週の5月7日(土)には、1年生の保護者対象にタブレットの説明会を行います。お子様と一緒にタブレットの操作方法をお伝えしますので、ぜひ、ご参加ください。詳細は学校だよりに掲載しております。
 タブレットを文房具として活用しながら、子供たちの学びを進めていきます。

校長blog 令和4年度が始まりました

画像1
画像2
画像3
 この度、齋藤 等 校長の後任として、4月より渋谷区立神南小学校長となりました 博多 正勝 と申します。3月まで渋谷区立富谷小学校の校長として、学校経営に携わってきました。前任の齋藤校長をはじめ、神南小学校を創り上げてきた先生方、保護者の皆様、地域の皆様方の思いや願いを大切にして、新たな気持ちで学校運営を行ってまいります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。
 本blogは、子供たちの学校での様子を中心にお伝えしていきます。不定期での配信となることをご理解ください。
 この写真の1・2枚目は4月6日の始業式の様子です。子供たちの立ち姿はとても凛々しく、意欲に満ちた様子でした。1学年お兄さん、お姉さんになったからでしょうか。素敵でした。
担任発表後、クラスごとに顔合わせです。子供たちのキラキラした顔が印象的でした。
 児童下校後、6年生の代表は入学式に参加し、新しく入学した1年生に向けて歓迎の言葉を堂々と話をしていました。6年間での成長に驚きです。写真は入学式後のクラスでの1年生の様子です。とても緊張していましたが、今では学校での生活に慣れてきています。
 明日は学校公開日です。お子様の様子をぜひ、見に来ていただければと思います。参観は制限をかけて行います。詳しくは本HPの「学校公開の案内」をご覧ください。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30