【5年生】避難訓練 消火器体験

31日(金)の2時間目に、避難訓練を行いました。
5年生は訓練の後、消防署の方に消火器の使い方を教えてもらいました。
実際に消火器を持って炎を消す練習をし、普段なかなかできない経験をさせてもらいました。
校内にはどこに消火器があるのか意識することで、意外なところに消火器があることに気付いた子も何人もいました。
今日の経験がいざというときのために役に立つと良いですね。
画像1画像2画像3

中学校環境委員会の活動

画像1画像2
 今年度、中学校環境委員会の重点目標として「美化意識を高める」という目標があります。本日、中学校環境委員が本校近隣の方のお宅にお邪魔して、バラをいただきました。4階の廊下の手洗い場やトイレの手洗い場に飾りました。目で楽しみ、かぐわしい香りも楽しむことができます。近隣の方と交流できたのも嬉しかったです。

【TLD 5月】

画像1
画像2
画像3
水泳指導が始まるにあたり、渋谷消防署の方々にご来校いただき、救急救命講習を行いました。水泳場面だけでなく、熱中症場面、アナフラキシー場面を想定して研修を行いました。場面に応じて自分の置かれている状況を考えながら行いました。
今後、体力テストが始まります。体育担当の教員が講師となり、測定の仕方や配慮する点の確認をしました。特別支援、AI機能があるドリル「Qubena」の研修も行いました。
様々な研修を行い、子供たちが安全に、より良い学びができるように今後も努力してまいります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学園だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校以外からのお知らせ

吹奏楽部

各種届出

ICT