2023の締めくくり

画像1画像2
7ABFで学年集会を行いました。
まずは、A、F、Bの順で学級委員から振り返りを行いました。
「3年間36か月の内、9か月が過ぎようとしている。つまり、中学校生活の4分の1が終わるのだ。」と池田先生に言われ、みんなで驚きました。
あっという間に過ぎていく時間を大切にし、2024年もABFで共に学んでいきます。

8年生が3年生のフィールドワークのサポートをしました

画像1
 12月21日㈭5・6時間目、3年生が総合的な学習の時間での安全マップ作成のために、フィールドワークに行きました。8年生がそのサポート役として、各グループに入り、現在地の確認や、安全にフィールドワークを行うためのサポート役をしました。
 今年度、8年A組が3年A組と3年B組に、8年B組が3年C組と3年D組にお掃除のお手伝いに週3回行っています。今回の交流でさらに絆を深めることができました。

かわいい子には旅をさせよ:職場訪問

画像1画像2
今日は7年生のほとんどが、6時間目に職場訪問に行きます。
朝から「がんばろう!」という意欲満々で、5時間目の授業は5分前に着席完了するほどでした。
家に帰るまでが職場訪問です。帰宅したらタブレットで「帰宅しました」と投稿することになっています。

【7ABF】グリーンバード講演に向けて

画像1画像2
7ABFは、「ゴミ拾い活動を通して地域を知ろう」というテーマでシブヤ未来科の学習に取り組んできました。
12月22日(金)には、ゴミ拾い活動を20年も続けているNPO法人”グリーンバード”から講師をお招きして講演会を行います。
講演会では、「自分たちがゴミ拾い活動を行って学んだこと」を発表する場面、グリーンバードに聞きたいことを質問できる場面もあります。

写真は、「もっとよくしよう」と頭を寄せ合ってスライドを修正している様子、質問の練習をしている様子です。



8・9学年 ダンス教室

画像1
画像2
12月12日(火)に8・9学年は体育授業の一環として、ダンス教室を受講しました。ダンス教室では、株式会社EXPGの2名のダンサーの方が、講師としてダンスを教えてくださいました。生徒達は、体育室をいっぱいに使って、楽しく体を動かしていました。

渋谷本町学園フェスティバル開催

12月2日(土)に本校でPTA主催による渋谷本町学園フェスティバルが開催されました。本校児童生徒からは、生徒会「1番を目指そう!ギネスに挑戦!!」、美術部「裏の教室(お化け屋敷)」、ステージの部として中学生有志「祭りだ太鼓だ」、吹奏楽部「吹奏楽部演奏」が行われました。
それぞれのブースには、子供達や保護者の方が沢山参加して、楽しいフェスティバルとなりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

年間行事

新入生の皆さんへ

各種届出