美術科7学年 手を描く

画像1
7年生が美術の授業で描いた手の作品を、1階図書室前に展示しています。
7年生は、自分の手を様々な方向から見て、一番良い角度を探しながら鉛筆で描きました。制作では、ティッシュなどでこすって陰を柔らかくしたり、線を描いて立体感を出したりし工夫しました。
ご来校の際は、是非ご鑑賞ください。

美術の時間にEnglish!

画像1
中学校美術科の授業で、ALTが英語で生徒と対話をしています。
毎月ALTは、1〜4階の掲示板に英語の掲示物を作成しています。そして月1回、ALTは中学校美術科の授業のスタートで掲示物の紹介を英語で行っています。
生徒達は、理解した内容を日本語で説明したり、英語でコミュニケーションをとったりしています。子供たちのEnglish language skillsがアップするように取り組んでいきます。

運動会練習に取り組んでいます

画像1
画像2
5月27日(土)の運動会に向けて、各学年が練習に取り組んでいます。今年度、7〜9学年は体育の授業を中心に練習しています。本番に向けて頑張りましょう!!

5〜9学年セーフティー教室

画像1
5月2日(火)に5〜9学年は、on-lineセーフティ教室でファミリーeルールの講師の方から、ご講義を受けました。内容は、インターネットの本来の役割についてや、安全・安心な正しい使い方について等です。児童生徒は、講師からの質問に挙手で反応したり、お話をじっくりと聞いたりしていました。ご講義の中での動画も、身近に起こりうる危険性についての内容で、大変、参考になりました。ご講義ありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 本日の3校時に、1年生を迎える会を行いました。
 今日の主役である1年生は、7〜9年生が作った花道を、6年生と手をつないで入場しました。
 「9年生からのプレゼント」では、9年生が作ってくれたメダルを1年生の代表児童が受け取りました。メダルをかけてもらった子は嬉しそうでした。
 プログラムの最後は、1年生が2〜9年生の列の中に入り、渋谷本町学園の「仲間入り」をしました。
 たくさんの児童・生徒、大きなお兄さんお姉さんたちにびっくりしていた1年生。これからも、2〜9年生に見守られながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
 
 今日の会を企画・進行した、令和4年度後期児童会の子供たち、よく頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

年間行事

新入生の皆さんへ

各種届出