5・6年生 鑑賞教室とワークショップ

画像1画像2
 1月18日(木)・19日(金)・23日(火)に武蔵野美術大学 旅するムサビプロジェクトによる鑑賞教室とワークショップが行われました。学生が制作した作品を持参し、子どもたちと対話して鑑賞する対話型鑑賞、ワークショップでは児童の作品をグループで鑑賞をしました。体験的な学習を通して感じことや見方、考え方を深めることができました。

道徳体験授業へのご参加、ありがとうございました

今日の3校時は、保護者の皆様を対象に道徳体験授業を行いました。作田主任教諭による授業を、お子さんになったつもりで受けていただきました。はじめての試みでしたが、ご参加の皆さんが教材に入り込み、教材の登場人物になりきって気持ちを考えたり、考えを交換したり、あたたかな時間になりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1画像2

職場体験がんばっています

職場体験2日目。子ども達は、それぞれの事業所で頑張っています。
明日発行の学年だよりには、たくさんの写真を掲載する予定ですので、楽しみにしていらしてください。
下の写真は本町幼稚園での体験の様子です。「お兄さん」と慕われながら園児と一緒に砂遊びをしています。
ちなみに、本町幼稚園は1月21日(日)19時30分〜 NHK「ダーウィンが来た! 東京生き物調査隊」で紹介されるそうです。
画像1

渋谷区薬物乱用防止ポスターコンクール入賞作品紹介

画像1
毎年、美術科の8・9学年の授業で取り組んでいる、渋谷区薬物乱用防止ポスターコンクール入賞作品をご紹介します。

渋谷区薬物乱用防止標語コンクール入賞者

毎年、全校で取り組んでいる、渋谷区薬物乱用防止標語コンクールの入賞作品をご紹介します。

地区会長賞(最優秀賞)
9学年生徒
ことわれる それが大事な 第一歩 絶対しない 薬物乱用

区長賞
9学年生徒
もらうな つかうな すすめるな 危険薬物 三原則

東京渋谷ライオンズ賞
7学年生徒
薬物の 甘い 誘惑に 潜む罠 守っていこう 自分の未来

佳作
9学年生徒
その誘い 絶対断る 強い意志 待ってる君の 明るい未来

「野球しようぜ!」グローブが届きました

画像1
昨日、メジャーリーガーの大谷翔平選手から贈られたグローブが渋谷本町学園に届きました。
右利き用が2個と左利き用が1個です。
グローブには、大谷選手のサインも書かれており、「野球しようぜ!」のメッセージも添えられていました。
スーパースターからの贈り物、嬉しい限りです。
スポーツの楽しさをより感じていけるように、大切に使っていきたいと思います。

明るい選挙ポスターコンクール入選・佳作作品

画像1
画像2
8・9学年が美術の授業で制作した、明るい選挙ポスター作品が、渋谷区コンクールで入選・佳作に入りました。また、1作品は東京都で入選に入りました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

新入生の皆さんへ

各種届出