【7年全員リレー】

画像1
クラス対抗リレーです。クラスで走順を考えながら作戦を立てました。全員の力を合わせて全力で走りました。頑張りました!!!

【9年全員リレー】

画像1
クラス対抗リレーです。渋谷本町学園最高学年の9年生。全員で力を合わせて走りました。仲間とのバトンパスで絆がさらに深まります。頑張って走ります!!

中高等部運動会が始まります

画像1
吹奏楽部の演奏で、中高等部の準備が始まります。椅子をもち座席設置するのもスムーズです。

11 整理運動

画像1
初等部の運動会が無事に終了しました。
みんな、最後の整理運動もすがすがしい表情でした。
たくさんの感動をありがとう。
今日半日でたくさんの幸せを感じることができました。
初等部のみなさん、今日はゆっくり休んで疲れをとってください。
午後は中高等部の運動会です!
気温も競技も熱くなると思いますが、しっかり
水分を補給しながら運動会に臨むようにしましょう。

10 バトンをつなぎまshow(初等部選抜リレー)

画像1
画像2
いよいよ初等部、競技種目最後となります。
1年生から4年生までバトンを上手につなぎ、
どのチームも見事な走りでした。
声援も本日一番の盛り上がりを見せ、
初等部最後の競技種目にふさわしいレースとなりました。
暑い中、みんな本当によく頑張りました!

9 Go 4 it!(表現)

画像1
画像2
画像3
4年生による表現です。
4年生にとって初等部最後の運動会、表現となりましたが、
さすが4年生!!!
1〜3年生のみんなも憧れの眼差しで見ていました♪
本番前の数分間の待ち時間の間も最終確認をそれぞれがしていて、
すごいな〜と思いながら先生たちも見ていました。

8 50m翔タイム(50m走)

画像1
画像2
画像3
2年生による50m走です。
初等部50m走最後の種目となりました。
みんな、とっても早くてビックリです!
3年生からは80m走になるので、
直線のレースは2年生のみんなは今年度が最後です。
来年度は素晴らしいコーナリングを楽しみにしています♪

7 陽はまた昇るから(表現)

画像1
画像2
画像3
1年生による表現です。
クレヨンしんちゃんの懐かしい主題歌にあわせて、
みんな、とってもかわいく踊っていました。
みんなリズムに合わせて踊りだけでなく、
笑顔も素敵で、見ているだけで幸せな気持ちになりました。
さぁ、初等部の残す表現は4年生です。
どんな表現になるか今から楽しみです!

6 CORNERING STARS(80m走)

画像1
画像2
3年生による80m走です。
2年生までは50m走で直線を走りますが、
3年生からはトラック半周を走ります。
みんな、上手にコーナリングを走っていました。
初等部運動会も順調にコーナリングを駆け抜け、
後半へと突入しました♪
水分補給をこまめに、後半も頑張りましょう!

5 2年は最強(表現)

画像1
画像2
画像3
2年生による表現です。
ワンピースの映画ソングのもと、キラキラ光るボンボンが
太陽光を反射させて、とても素敵でした!
そのボンボンに負けないくらい、ダンスもキレッキレで
1年間でこんなにも成長するのかと驚かされました。
1年生の良いお手本となっています。

4 コアラ競走(50m走)

画像1
画像2
画像3
1年生による50m走です。
渋谷本町学園に入学して初めての運動会です。
みんな、楽しそうに一生懸命に頑張っています!
みんな2か月間で、とっても成長しました。
走る前の姿も格好良く、たくましさを感じます。
運動会でまた一回り成長しましたね。
来年度の運動会がすでに今から楽しみです♪

3 ロック花笠2023(表現)

画像1
画像2
画像3
3年生による表現です。
花笠を使いながら素敵な踊りでした。
鈴が鳴るたびに、暑さを忘れるような心地よい気持ちになりました。
3年A組のみんなもタブレット越しに拍手やハートマークを送ってくれていました。
素敵な声援ありがとう!
6月24日(土)に3年生みんなで踊るのが今からとっても楽しみです♪

2 疾風の如く(80m走)

画像1
画像2
4年生による80m走です。
映画スラムダンクのテーマソングのもと、
みんな、疾風の如く駆け抜けていました。
拍手や声援がとても大きく、素晴らしい雰囲気のもと
初等部最上級生の4年生が頑張っています。
来年度からは中等部で頑張ってください!

1 You Make Shibuya(準備体操)

画像1
画像2
画像3
晴天の下、初等部運動会が始まりました。
開会式では代表児童による誓いの言葉や、
吹奏楽部演奏のもと大きな声での校歌斉唱、
元気よくYou Make Shibuyaで準備体操をしたりしました。
暑いのでこまめに水分補給をしながら頑張りましょう。

第12回運動会開会式

画像1画像2
5月26日(金)に初・中・高等部児童生徒全員がグラウンドに集まり、運動会開会式を行いました。
on-lineではない開会式は久しぶりです。開会式では、はじめの言葉、優勝杯・盾の返還、統括校長先生のお話、生徒会による運動会スローガン発表、吹奏楽部の演奏による全校での校歌斉唱が行われました。
明日の運動会を頑張りましょう。

運動会に向けて頑張ろう!!

画像1
5月27日(土)は、午前中が初等部、午後が中高等部の運動会です。
本校1階、図書室前には運動会スローガンが掲示されています。
「みんなの力は無限大 今こそ本気で挑む時間」
このスローガンは、渋谷本町学園全校の運動会スローガンです。
児童生徒会が中心になり、全校のクラスから案をつのって完成しました。
運動会本番に向けて、体調を整えながら頑張りましょう!!

6学年 図画工作科作品 おもしろ筆

画像1
6学年が図画工作科の時間に、「おもしろ筆」という立体作品を制作しました。
子供たちは、見たこともない自分だけの筆を発想し、材料を工夫して筆をつくりました。
また授業で、特別なシートに水をつかって筆の書き味を試したりしました。
作品は、2階吹き抜けガラス面に展示されています。

11周年オンライン開校記念集会

画像1
5月19日(金)は、渋谷本町学園の開校記念日です。
18日(木)に、全校でオンライン開校記念集会が行われました。
11周年を記念した集会では、統括校長先生のお話や児童生徒会長の
話、児童生徒会が作成した動画視聴などがありました。

中高等部運動会 全校練習

画像1
5月18日(木)に、中高等部は運動会全校練習を行いました。
練習では、開閉会式の並び方や、児童生徒会から運動会スローガン発表がありました。
27日(土)の運動会本番に向けて頑張りましょう。

美術科7学年 手を描く

画像1
7年生が美術の授業で描いた手の作品を、1階図書室前に展示しています。
7年生は、自分の手を様々な方向から見て、一番良い角度を探しながら鉛筆で描きました。制作では、ティッシュなどでこすって陰を柔らかくしたり、線を描いて立体感を出したりし工夫しました。
ご来校の際は、是非ご鑑賞ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

新入生の皆さんへ

各種届出