中央委員会の取組

画像1
 前期最後の中央委員会がありました。今回は、各委員会の活動報告を読みながら、小グループに分かれて話し合いました。生徒会のメンバーはそれぞれのグループに入り、活発に意見が出るよう工夫しました。これまでは意見の報告が中心で、交流がなかなかできなかったので、雰囲気を変えたいという思いのもと、生徒会メンバーが工夫しました。その結果、7〜9年生全員が意見を言い、いつもより明るい雰囲気で委員会をすることができました。中央委員会はどのように活動するのがよいのか、見つけるのはなかなか難しいですが、今回のように、生徒会がリーダーシップをとって、今いるメンバーの力を引き出すような委員会になっていけると、そのときの生徒会らしさが出ていいのではないかと思った委員会でした。9年生が示してくれた可能性を、後期から8年生中心の生徒会でさらに広げられるといいですね。

児童生徒会選挙に向けて

画像1
 本日より、金曜日の児童生徒会選挙に向けての活動が本格的に始まりました。今日の昼休みには、候補者によるミニ演説会がありました。候補者たちは何度も原稿を読み直し、緊張しつつも堂々と決意を語りました。学園に笑顔を増やしたい、行事を充実させたい、自分を変えたい、それぞれの思いが感じられ、選挙当日が楽しみになりました。今後、あいさつ運動などの活動も継続します。未来の渋谷本町学園をつくるメンバーを決める選挙です。5〜9年生が真剣に考えて投票できるといいですね。勇気を出して立候補した候補者のみなさん、頑張ってください。

【9G 本町愛を育てよう】第8学年職場体験フラッグデザイン2

作業中の写真と商店街の写真です。
画像1
画像2

【9G 本町愛を育てよう】8学年職場体験フラッグデザイン

不動通りで職場体験をした8年生がデザインしたフラッグを、9月から商店街で飾っていただいています。8年生は、「不動いな」「不動しずく」という不動通り商店街応援キャラクターをつくり、体験期間中に商店街の方に意見をいただいて、商店街らしさを入れる工夫をしてきました。帰ってくるたびに、新しいことを知って嬉しい、作品をもう少し工夫したい、と意欲的に取り組めた3日間でした。
 完成した作品が商店街に並ぶと、生徒たちの頑張りが地域の街並みに溶け込んで、感動を覚えました。生徒の日常生活や、学校での学びが多くの方々に支えていただけているのだと改めて実感しました。今後も地域に学び、地域のために行動を起こせるような中学生になれるよう、いろいろな経験を通して学びを深めたいです。

画像1
画像2

【9G Let's Enjoy English!】English café の様子

画像1画像2
今日は夏休み明け初のEnglish café がありました。3人のALTと9年生が昼休みに英会話を楽しみました。今年から都立高校入試ではスピーキングテストが始まります。授業では、トピックや学ぶべき文法が決まっているので、会話の内容が限られてしまいますが、授業を離れて自然な会話の中で英語を使えば、話す力はどんどん伸びます。この日は、特に指定したトピックもなく、ALTと会話をしていました。さすが9年生!質問と受け答えのやりとりが進み、英語で談笑していました。ALTは「授業ではシャイだった子たちがたくさん話してくれて嬉しかった。好きなものや普段やっていることについて質問したら、文法のミスもなく答えられていてよかった。」と喜んでいました。English café は月・火・木の昼休みに行っています。7〜9年生の英語係がそれぞれの日に担当として声掛けをしています。友達を誘って9月からもぜひ参加してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30