渋谷区立小・中学校合同展覧会中学校作品の紹介1

画像1
渋谷区立小・中学校合同展覧会中学校作品の紹介です。
書写7年・8年
漢字と平仮名の大きさをバランスよく書くことができています。また、楷書の特徴である、止め・はね・払いがとてもきれいです。
書写9年
行書は、楷書と異なり、筆順や画数が変化していますが、1文字1文字の筆の流れをきちんと書くことができています。手本をよく見て、行書ならではの特徴を捉えている作品です。

美術科
・7年生「わたしのお気に入り」は、7年生になって初めてのアクリル絵の具での平面作品制作でした。シャープペンやぬいぐるみなど、自分のお気に入りのものを授業で思いを込めて描きました。
・7年生「手を描く」は、7年生の最初の題材で、自分の手をじっくりと観察して、デッサンやスケッチの学習を活かして描きました。
・7年生「風景画」は、夏季休業中の課題で、自分の思いがある景色をアクリル絵の具で描きました。
・7年生「陶芸」は、生活で使われる美術作品には、美しさと機能性が大切であるという学習を活かして、生活の中で活用できる作品を造りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第7学年だより

第8学年だより

E組だより

学校以外からのお知らせ

給食だより

新入生の皆さんへ