1月21日 今日の献立

画像1 画像1
1月21日(金)
ごはん
まーぼーじゃが
こしね汁
牛乳

 今日の給食のこしね汁は、群馬県の郷土料理です。こんにゃく・しいたけ・ねぎを使った料理で、それぞれの食べ物の頭文字をとって「こしね汁」という名前になったと言われています。

1月20日 今日の献立

画像1 画像1
1月20日(木)
ごはん
あじの南蛮漬け
大豆の磯煮
野菜みそ汁
牛乳

 今日の給食の大豆の磯煮には、畑の肉と言われるほど、良質のたんぱくを豊富に含む大豆が使われています。

1月19日 今日の献立

画像1 画像1
1月19日(水)
クリームスープスパ
焼肉サラダ
みかんゼリー
牛乳

 今日の給食のみかんゼリーにはみかんが使われています。みかんには、ビタミンCが豊富に含まれています。

1月18日 今日の献立

画像1 画像1
1月18日(火)
ごはん
すき焼き風煮
どさんこ汁
牛乳

 今日の給食の「どさんこ汁」は北海道の郷土料理です。北海道でよく採れるじゃがいもやとうもろこしなどを使ったみそ味の汁です。

1月17日 今日の献立

画像1 画像1
1月17日(月)
ごはん
チャプチェ
ミヨックク
牛乳

 今日の給食のミヨッククは韓国の料理です。

1月14日 今日の献立

画像1 画像1
1月14日(金)
カレーうどん
鶏の唐揚げ
わかめサラダ
牛乳

 今日の給食のわかめサラダは、カルシウムが豊富に含まれているわかめを使用しています。

1月13日 今日の献立

画像1 画像1
1月13日(木)
ピラフ
豚肉と野菜のスープ
サウピカンサラダ
牛乳

 今日の給食のサウピカンサラダは、千切りにしたじゃがいもを揚げたものを、茹でた野菜とドレッシングと合わせて作りました。

1月12日 今日の献立

画像1 画像1
1月12日(水)
ごはん
家常豆腐
白菜の中華スープ
牛乳
 
 今日の給食の白菜の中華スープは、今が旬の白菜を使った献立です。

1月11日 今日の献立

画像1 画像1
1月11日(火)
ごはん
大豆入り卵焼き
大根の甘酢漬け
七草すいとん
牛乳

 今日は、春の七草にちなみ、「七草すいとん」を提供しました。七草は、1年の邪気をはらうほかにも、お正月中のごちそう続きで疲れた胃腸を休ませ、いつもの食生活に戻る区切りの効果もあります。七草すいとんには、小麦粉・水・食塩を合わせて練った、もちもちとしたすいとんが入っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

つくし学級だより

ダウンロード書類

PTA

新1年生

各種ダウンロード