すみれ組、本町太鼓!

本町幼稚園には、何十年も伝わる和太鼓があります。
毎年、年長児が和太鼓を叩いて「本町太鼓」として演奏をします。

今年のすみれ組も、本町太鼓に挑戦しました。
最初に和太鼓に触れた時には、「お祭りみたいだね」と話したり、「音が大きいー!」と言って耳を塞いでみたりと、初めて間近で見る楽器に様々な感想を言っていました。
いざ、太鼓のばちを持って叩いてみると、ばちは重たく、音の迫力に驚いていたようでした。
少しずつ太鼓の演奏に慣れていき、本町太鼓の口伝をみんなで覚えました。

最後には、みんなでお揃いの、今年作った絞り染めのTシャツを着て、かっこよく演奏をしました。

修了を前に、子供たちにとって「かっこいいことを成し遂げたぞ」という経験になり、自分に自信がもてたのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31