おにわそとふくわうち

 今日は、節分。朝から、園庭でイワシを焼くいい匂い(鬼は嫌がる匂い)に、子供たちが集まってきます。豆殻や柊と一緒に、イワシの頭も飾って節分飾りの完成!
 もも組とすみれ組、それぞれに作った鬼の面を被って、豆まきをしました。「朝なかなか起きられない鬼」「嫌いな物食べない鬼」「すぐあきらめる鬼」など、子供たちは自分と対話しながら、自分の中の追い出したい鬼を考えました。
 自己肯定感いっぱいで、短所も長所と捉える前向きな本町幼稚園の子供たちは、自分の中の鬼を見付けるのが難しかったのです。しかし、この機会に、さらにステキになりたいという向上心をもった子供たちは、また一つキラリと光る姿を見せてくれるのではないでしょうか!?また、明日、みんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31