6月30日 たてわり班遊び

久しぶりのたてわり班での遊びです。リーダーの6年生が考えてくれた遊びを楽んでいました。遊ぶ場所は、校庭と体育館と教室を交代で使います。
画像1
画像2

6月28日 5・6年生 車いすバスケットボール体験

ゲストティーチャーをお招きし、5・6年生が車いすバスケットボールの学習を行いました。
車いすの乗り方を教えていただき、リレーやシュート体験などに熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2

6月25日 6年生 出前授業

5・6時間目にテレビ朝日からゲストティーチャーをお招きし、出前授業を行っていただきました。テレビ番組ができるまでの過程、そこにたくさんの人が関わっていること、仕事のやりがいや苦労を学びました。役割分担を決めてニュース番組をつくる疑似体験にも取り組みました。
画像1

6月21日 ポット苗づくり

いつも芝生の管理をしていただいている方からご指導していただき、4年生が芝生のポット苗づくりに取り組みました。育ったら芝生の修復に使用します。
画像1

6月19日 道徳授業地区公開講座

本日は、道徳授業地区公開講座でした。残念ながら感染症対策のため授業公開は中止しました。1時間目に道徳の授業を行ったクラスの様子です。
画像1
画像2
画像3

6月18日 離任式

 異動された先生方とのお別れの会。4月に行う予定を延期していました。感染症対策で全校で集まることはできませんでしたが、オンラインで体育館の様子を教室に配信しました。その後、廊下で先生方を見送りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

特別支援学級だより

給食だより

倉庫