12月16日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食で、揚げ魚の麻婆茄子あんかけがでています。
中国料理では定番のピリ辛いトウバンジャンと甘いテンメンジャンというみそでマーボーナスをつくり、カリッと油で揚げたカレイにかけました。

12月15日「ししゃものごま焼き」

画像1
今日はししゃものごま焼きがでています。
小麦粉を水でといたものをししゃもにつけた後、たっぷりのごまをつけて
オーブンで焼きました。香ばしくおいしく仕上がっていました。

12月14日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食でアッシパルマンティエがでています。
アッシパルマンティエとは、フランスの家庭料理のひとつです。
ポトフのような煮込み料理で残った肉を再利用して、おいしく食べられるように考えられた料理です。

12月13日「ジャンボ餃子」

画像1
今日はジャンボ餃子がでています。
1年生から3年生までは直径13cm、4年生からは直径16cmの餃子の皮を使用しました。

12月10日「大豆のドライカレー」

画像1
今日は大豆のドライカレーがでています。
豚肉も入っていますが、茹でた大豆をみじん切りにしてカレーに入れました。

12月9日「ごぼう入りハンバーグ」

画像1
今日は「ごぼう入りハンバーグ」がでています。
具材はごぼうをはじめ、鶏ひき肉・豚ひき肉・おから・たまねぎです。
中濃ソースとしょうゆのソースで、ごはんがすすむ味でした。

12月8日「豚丼」

画像1
今日の豚丼の具は、豚肉・しめじ・にんじん・さやいんげん・小松菜が入っています。
味付けはしょうゆ・砂糖・酒にお酢を加えてさっぱりと仕上げします。

12月7日「じゃがもち」

画像1
今日はじゃがもちがでています。
蒸したじゃがいもをつぶし、かたくりこ・塩を加えて形をととのえ、油で揚げました。
外はカリッと中はもちっとしていておいしかったです。

12月6日「魚のあんかけ」

画像1
今日は魚のあんかけがでています。
カラッと揚げた魚にたまねぎ・にんじん・ほししいたけ・たけのこのあんをかけました。

12月3日「あしたばパン」

画像1
今日はあしたばパンがでています。
あしたばの粉末がパン生地に練りこまれています。
生地がみどり色で形はリースに見立てています。

12月2日「いかのかりん揚げ」

画像1
今日はいかのかりん揚げがでています。
いかを酒・しょうゆ・みりん・しょうが・にんにくのタレに漬け込み、片栗粉をつけて油で揚げました。カラッと揚がっていておいしかったです。

12月1日「プルコギ」

画像1
今日はプルコギがでています。
給食用にプルコギ風にアレンジしました。具材は、豚肉・たまねぎ・にんじん・白菜・にんにく・しょうがです。野菜たっぷりでおいしかったです。

11月30日「さといもごはん」

画像1
今日はさといもごはんがでています。
さといもをごはんと一緒にたきこみました。
味付けは、しょうゆ味でさっぱりとしておいしかったです。

11月26日「焼きそば」

画像1
今日は焼きそばがでています。
青のりがたっぷり味もおいしく、彩りもきれいでした。

11月24日「和食の日献立」

画像1
11月24日は「和食の日」です。
「和食;日本人の伝統的な食文化」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
今日は和食の日にちなんで、ごはん・焼き鮭・ごま和え・厚揚げの具沢山みそ汁がでました。


11月22日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食で鶏肉のチリソース丼がでています。
今回は揚げた鶏肉にチリソースをからめて丼ぶりにすることで、ソースを最後までおいしく楽しんでもらえる料理になっています。

11月19日「ツナおろしスパゲティ」

画像1
ツナおろしスパゲティには、ツナ・大根の他に水菜とこねぎが入っています。
おろしソースなので麺とよくからみました。

11月18日「お麩の味噌汁」

画像1
今日はお麩の味噌汁がでています。
お麩の種類はたくさんありますが、今日は白玉麩を使用しました。ふわふわとやわらかいお麩にお味噌汁がしみておいしかったです。

11月17日「白菜のスープ」

画像1
今日は白菜のスープがでています。 
白菜の他に鶏肉・にんじん・もやし・えのき・ごまを入れました。
すっきりとしたスープにごまがアクセントでした。

11月16日「ワンダフル給食」

画像1
今日はワンダフル給食で「松阪ポークのヒレカツごまだれ」がでています。
松阪ポークはブランド豚です。脂肪が少なく、やわらかいヒレ肉を使用しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

特別支援学級だより

給食だより

倉庫