保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

いずみ学級 校外学習「ポニー公園」

画像1
画像2
画像3
 11月29日はいずみ学級校外学習の日でした。心配していた天候にも恵まれ、暖かい気候の中、徒歩で出かけてきました。
 まずはポニーと触れ合い、名前を覚えたり実際に触ったりしました。それから乗馬にブラッシング、引き馬、にんじんタイムと、盛りだくさんのプログラムで、ポニーとたくさん触れ合い、充実した時間を過ごすことができました。

いずみ学級1年生 学習発表会の練習始め

画像1
 11月25日は、体育館に1年生が全員揃い、学習発表会の練習をしました。
 立ち位置を決めたり、歌の練習をしたりしました。立ち位置などはまだ変更する可能性がありますが、これから本格的に練習が始まります。
 いずみ学級の1年生は教室での練習も始めていて、学習した成果が本番に出せるよう頑張っています。

いずみ学級 6年生と交流遊び

画像1画像2画像3
 11月22日の交流遊びは、「絵しりとり」でした。
 6年生がホワイトボードに絵を描いて、その絵を見てしりとりを進めていくというゲームでした。「ん」がつかないように気を付けながらしりとりを続け、最後は「するめいか」で終了。するめいかの絵がなかなか味わい深く、いずみのみんなからは様々な回答が飛び交っていました。

いずみ学級 音楽

画像1画像2画像3
 音楽の時間に、鍵盤楽器の学習をしています。1年生は「チューリップ」の曲を、3〜6年生は「よろこびの歌」を練習しています。
 指番号を覚えながら、リズムに合わせて指を動かしたり、楽譜を目で追ったりしながら弾いています。

いずみ学級「図画工作」

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に「手袋・マフラー・靴下・帽子」というテーマで作品を作っています。
 まずは手袋作りから始め、自分の手を画用紙に置いて慎重にクレパスでなぞりました。手の形ができたらクレパスで色を塗り、最後に絵の具で仕上げをします。
 冬の暖かい小物をイメージし、思い思いに好きな色を付けながらカラフルに仕上げています。

いずみ学級「歯磨き指導」

画像1画像2画像3
 11月10日の5時間目に、歯医者さんがいずみ学級に来てくださり、歯磨きの指導をしてくださいました。歯の染め出しをしてもらうと、口の中が真っ赤に染まり、子供たちは自分の口を見て驚きの表情でした。赤く染まった歯を、歯ブラシで丁寧に磨くことで次第に汚れが取れ、白い歯が見えました。
 歯医者さんからは、朝と夜は必ず歯を磨くこと、歯磨き粉を付けて歯を磨く時間は2分でよいことを教えていただきました。貴重な体験をありがとうございました。

いずみ学級 図画工作「学習発表会の飾り作り」

画像1画像2画像3
 現在、いずみ学級では、図画工作の時間に学習発表会の飾り作りに取り掛かっています。
 1年生は、牛乳パックで制作した飾りをボンドで台紙に貼り付け、3〜6年生は、絵の具を付けたローラーで、台紙に色付けをしています。
 どちらも味わい深い作品になりそうで、飾るのが楽しみです。学習発表会当日は、体育館入口に掲示する予定です。

いずみ学級「読み聞かせ」

画像1
 11月9日は読み聞かせの日でした。今回はパンシリーズの本を2冊、保護者の方に読んでいただきました。1冊目は「パンどろぼう」、2冊目は「パンどろぼうとにせぱんどろぼう」という絵本でした。
 どちらもくすっとする場面がたくさん出てきて、その度に子供たちからつぶやきや歓声があがっていました。

いずみ学級 「6年生との交流遊び」

画像1画像2
 今月から6年生が考えた遊びで、昼休みにいずみ学級の児童と6年生との交流遊びをします。交流日は毎週火・木の昼休みです。
 11月1日の初日は、プレイルームで「ボッチャ」をしました。いずみ学級の児童と6年生でグループを編成し、2チームに分かれて戦いました。いずみ学級は何度かボッチャを体験しているので、6年生から「上手だね」と声があがっていました。
 6年生との交流遊びは、これから3月まで継続して実施する予定です。

いずみ学級 「アサガオのつるでリース作り」

画像1画像2
 1年生が育ててきたアサガオの、種を全て収穫してから、つるを抜いてリースにしました。丸く形を作る作業が難しかったですが、先生と一緒につるをまとめて紐で結びました。代々木公園で拾った木の実や葉っぱをボンドで付けて、一つ一つ丁寧に飾りつけをしました。自宅や玄関のドアに飾りたい、などの意見が出ました。
 アサガオの種の半分は自宅に持ち帰り、半分は来年の1年生にプレゼントをするために保管します。
 アサガオを植えていた鉢には、チューリップの球根を植えました。来春が待ち遠しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31