保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

きれいな町を

画像1画像2
5年生児童からの呼びかけです。

 私たちの目標は、富ヶ谷の町を、他の町よりきれいで落書きのないよりよい町にすることです。そのために、シブヤ未来科という授業で、落書きなどをなくして町をよりよくするための活動をしてきました。
 落書きは、ポイ捨てしやすく、また、犯罪を生みやすくすることにつながり、放置することで街の環境が悪くなっていきます。
 
 私は、活動する前まで、落書きはただのいたずらみたいなものだと思っていました。けれど、落書きを消すにはとても大変な作業が必要で、落書きはみんなに被害が及ぶ存在だと思わされました。(S.R)

 僕は、これまで落書きはあってもなくても関係ないものだと思っていましたが、今は落書きの存在が町を汚くするものだと分かりました。(S.T)

 僕は、落書きをするのはかんたんだと思うけれど、消すのは大変でした。けれど、僕たちが活動していないときに落書きが消えていて、他にも落書きを消してくれている人がいるんだと思いました。(N.H)

 落書きというのはかいてあると不快になるし、町の印象も悪くなるので、落書きが消えてほしいと思います。でも、だれかに頼っているだけでは何も始まりません。だから、僕たち5年生は落書きを消していきたいと思います。(I.R)

 落書きやポイ捨ての問題をなくすには皆さまのご協力が必要です。一緒にきれいな町をつくり上げましょう。ご協力よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31