保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

4年生 道徳授業地区公開講座

2月17日(土)実施
 4年1組では、「国際理解、国際親善」をテーマに授業を行いました。「私の大切なもの」という教材を読み、世界の子供たちと自分の大切なものを比べました。授業後にご家庭で話し合われたことについて、学校にお寄せくださった中から抜粋してご紹介します。

・文化や考えそのものが違っても、文化や家族を大事に思う気持ちは共通なんだということを話しました。
・世界にはいろいろな国や文化があることが分かり、世界の子供もいろいろと考えが違うことが発見できた。更に日本の文化についても勉強したいと思った。

 4年2組と3組では、「親切、思いやり」をテーマに授業を行いました。「思いやりのかたち」という教材を読んで話し合うことを通して、人を思いやることについて考えました。
 
・「思いやりのかたち」は、相手のことを思い、自分にできる行動をすることで表すことができます。大きなこと、目立つことでなくてもよいのです。自分にできる「思いやりのかたち」を、行動することで表していってほしいと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31